ニュース

河野太郎大臣、ブログで「ワクチンデマ」に反論 「実験用のネズミが2年で死亡」「不妊になる」などきっぱり否定

「デマを流す目的」に納得。

advertisement

 河野太郎ワクチン担当大臣は6月24日、自身の公式ブログを更新し、新型コロナワクチンを巡るさまざまな「デマ」について注意を呼びかけるとともに、具体的な根拠を挙げつつきっぱりと否定しました。

「ワクチンデマについて」(河野大臣のブログより)

 河野大臣はこうしたデマがなぜ拡散されるのかについて、「EUの対外行動庁が4月に公表した報告書によれば、中国やロシアが、ファイザーやモデルナのmRNAワクチンの信頼性を傷つけるような情報発信をソーシャルメディアなどを使って複数の言語で行っています」「また、ワクチンに関する偽情報やデマを監視している団体によると、TwitterとFacebookにあるワクチン関連のそういった誤った情報の65%はわずか12の個人と団体が引き起こしていることが確認されています」と報告。

 また、デマを流す目的としては主に「1:ワクチンを批判して、自分の出版物やオリジナル商品に注目を引き寄せて、お金を稼ぐ」「2:科学よりも自分の信奉するイデオロギーに基づいて主張する」「3:過去に誤ったことを発言したために抜け出せなくなっている」「4:自分に注目を集めたい」という4点が大きいとされている――と指摘しました。さらに、日本で流布されるデマは、当初海外で発信されたものが、しばらくして日本にたどり着くケースが多いといいます。

advertisement
河野大臣のTwitter(@konotarogomame

 加えて、現在流布されているデマの一部についても、河野大臣は具体的な論拠を挙げつつはっきりと否定。例えば「ワクチン接種された実験用のネズミが2年で全て死んだ」「ワクチン接種された実験用のネコが全て死亡した」というデマについては、「実験用のネズミの寿命がそもそも2年程度ですから、ワクチンを接種した人間が100年で全て死んだといっているのに等しいことになります」「ヒトに関する研究の前段階としての動物実験でネコは一般的に使われません」と一刀両断。他にも「ワクチン接種により不妊が起きる」「卵巣にコロナワクチンの成分が大量に蓄積する」「ワクチン接種で遺伝子が組み換えられる」「治験が終わっていないので安全性が確認されていない」「長期的な安全性がわからない」――これらはいずれも、明らかな誤りであったり、科学的な根拠のないものであると説明しています。

 今回のブログの内容は、新型コロナウイルスについての正確な情報を発信するプロジェクト「こびナビ」の監修を受けて書かれているとのこと。ネット上では河野大臣のブログに対し、「とても分かりやすかったです」「担当大臣が直接発信するのはとてもよきこと」「デマを信じる人たちにも届いてほしい」といった声がみられました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  2. 母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
  3. 真冬なのに“様子がおかしい木”を発見→近付きよく見てみると…… まさかの正体が200万表示「初めてみた」「マジで存在するんだ」
  4. ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
  5. 「目を疑った」 “8割引”も……恵方巻の「大幅値引き」目撃相次ぐ 「予約購入は少数派」消費者との温度差も
  6. 空港で荷物が重すぎると呼び出され…… 職員に囲まれ確認されたスーツケースの中身に「密輸や笑」「気持ちはわかる」
  7. 生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
  8. 「押すなよ、絶対に押すなよ」なポーズの猫ちゃん→次の瞬間…… 笑っちゃうほどの展開が200万再生「爆笑しました」
  9. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  10. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」