ニュース

中川翔子、誹謗中傷への対処に本腰入れる 「警察に相談します」「心あたりあるならもう遅い」と決意表明

中川さん「調子に乗ると大変なことになると理解してほしい」

advertisement

 タレントの中川翔子さんが9月8日にTwitterを更新。誹謗(ひぼう)中傷の書き込みに、「抑止のためにも警察に相談します」と本格的な対処に乗り出すことを明かしました。

「調子に乗ると大変なことになると理解してほしい」

中川さん(画像は中川翔子Instagramから)

 中川さんは、「もう、常軌を逸した誹謗中傷、命の危険を感じさせる書き込みには、警察に相談してしかるべき対処をしていこうと思います」と誹謗中傷への対応に本腰を入れることを報告。「何書いてもいいわけじゃない、調子に乗ると大変なことになると理解してほしい」と強く訴えています。

 ネットにはびこる誹謗中傷が多くの人を傷つけている現状へ、「被害者が泣き寝入り、加害者に甘かったりなにもなく、という例がありすぎると思う。世の中」と被害者の立場が弱すぎるという問題点を指摘した中川さん。「そんなことにならないために 抑止のためにも警察に相談します」と行動に移す理由を明かしており、「そして書いた心あたりあるならもう遅いです」「匿名だと思って大丈夫だと思ってやってるんだと思うけれど」など自身に対して誹謗中傷を行った人たちに厳しい言葉も向けていました。

advertisement
「書いた心あたりあるならもう遅いです」
「なにかあってからでは遅い」

 ファンからは、「ただ黙って我慢するよりも、然るべき対処は大切なことだとおもいます」「どんどんやったら良いと思います。誹謗中傷や脅迫に対しては泣き寝入りする事ないですよ」など支持の声が続々。『アイシールド21』などで知られる漫画家の村田雄介さんからも、「顔出ししてお仕事をされてる方の、そういった書き込みに対する不安や恐怖はいかばかりかと想像します。ご家族や周囲の方達を安心させる為にも、適切に対処する事は大事だと思います」と賛同のコメントが寄せられています。

漫画家の村田雄介さん「適切に対処する事は大事だと思います」

 中川さんは7月末、自身を“うそつき”呼ばわりする一部ネットユーザーに「ホント風評被害だよね!」と怒りをぶつける動画をYouTubeで公開。真実ではない情報が世間に広まっていることに、「一生懸命お仕事してもカバーしきれない」「ずっと真実と違うことで傷をえぐられたまま生きてるから、ホントたまにイヤになる……」など不快感をあらわにしていました(関連記事)。


ネットのデマに辟易とする中川さん(画像はYouTubeから)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  4. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」
  9. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  10. 京大法学部の中庭で発見された“まさかの落とし物”が170万表示 京大生のユーモア全開で「めっちゃ笑った」