ニュース

「Twitterの“これ”が腹落ちすると心穏やかに暮らせます」 SNSをスパイスに例えた医師のツイートが真理をついてる(1/2 ページ)

スパイスだけに使いすぎ注意。

advertisement

 日常のハッとするような気付きを与えてくれるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「その視点はなかった」。今回は、神経内科医の高橋宏和さん(@hirokatz)のTwitterをスパイスにたとえたお話です。

(イラスト:野田せいぞ

「Twitterはあくまで日常生活のスパイス」

「訳わからない人はほっとけ。
“論破ゲーム”で得することはないし、Twitterはあくまで日常生活のスパイスで、スパイス使い過ぎると体壊す」

これが腹落ちするとずいぶん心穏やかに暮らせます。

(高橋宏和さんのツイートより)

 

 Twitterはあくまで日常生活のスパイス、訳が分からない人はほっとけ―― 高橋さんがそうツイートしたところ、「たしかに相手の持論を真っ向から否定して得することはないですよね」「まさに心地よく生きるための真理ですね」といった反響が寄せられました。

advertisement

 24時間絶え間なくさまざまな情報が流れ、いつもどこかに誰かがいるTwitter。とても刺激的な場所ではありますが、日々の食事のように生きていくうえで欠かせないものではありません。SNS疲れなどが指摘される現在では“スパイス”のように程よく使えるように、向き合い方を考える必要があるのかもしれません。

 ちなみに、高橋さんは、このツイートに続けて「春だから花でも愛でましょう」と一言。もし必要以上にTwitterを見ている自覚があるのなら、いったんスマホを置いて、ぶらりとどこかに遊びにいくのもいいかもしれません。

人気の【その視点はなかった】

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 大きくなったらかっこいいシェパードになると思っていたら…… 予想を上回るビフォーアフターに大反響!→さらに1年半後の今は? 飼い主に聞いた
  2. 「大物すぎ」「うそだろ」 活動中だった“美少女新人VTuber”の「衝撃的な正体」が判明 「想像の斜め上を行く正体」
  3. 川で拾った普通の石ころ→磨いたら……? まさかの“正体”にびっくり「間違いなく価値がある」「別の惑星を見ているよう」【米】
  4. 「こんなことが出来るのか」ハードオフの中古電子辞書Linux化 → “阿部寛のホームページ”にアクセス その表示速度は……「電子辞書にLinuxはロマンある」
  5. 高校生の時に出会った2人→つらい闘病生活を経て、10年後…… 山あり谷ありを乗り越えた“現在の姿”が話題
  6. ディズニーシーのお菓子が「異様に美味しい」→実は……“驚愕の事実”に9.6万いいね 「納得した」「これはガチ」
  7. プロが教える「PCをオフにする時はシャットダウンとスリープ、どっちがいいの?」 理想の選択肢は意外にも…… 「有益な情報ありがとう」「感動しました
  8. 「防音室を買ったVTuberの末路」 本格的な防音室を導入したら居住空間がとんでもないことになった新人VTuberにその後を聞いた
  9. 「壊れてんじゃね?」 ハードオフで買った110円のジャンク品→家で試したら…… “まさかの結果”に思わず仰天
  10. 「そうはならんやろ!」  おじいちゃん先生が鉛筆1本でトラを描いたら……あまりの急展開が1300万表示「なるほどわからんすごい」