ニュース

人気のローカル線、五能線「リゾートしらかみ」が25周年! 記念駅弁も登場秋田「秋田牛と白神まいたけ弁当」(1500円)(1/2 ページ)

この夏こそ、ローカル線の旅を楽しみたい人も多そうですね。五能線の人気列車「リゾートしらかみ」の25周年記念駅弁をいただきます。

advertisement
ニッポン放送
秋田の駅弁「秋田牛と白神まいたけ弁当」
秋田「秋田牛と白神まいたけ弁当」(1500円)

【ライター望月の駅弁膝栗毛】

 「駅弁」食べ歩き20年・5000個の放送作家・ライター望月が、自分の足で現地へ足を運びながら名作・新作合わせて、「いま味わうべき駅弁」をご紹介します。

 この夏こそ、ローカル線の旅を楽しみたいと思っている方も多いことでしょう。とはいえ、いきなりローカル線の普通列車に揺られるのは、少し難易度が高い方もいます。その意味では、いわゆる「観光列車」は、地元の方のおもてなしもあって、ローカル線旅のデビューにはもってこいの列車。なかでも秋田と青森を日本海に沿って結ぶ五能線を走る快速「リゾートしらかみ」は、そのさきがけとなった列車です。

秋田の駅弁「秋田牛と白神まいたけ弁当」
HB-E300系車両・快速「リゾートしらかみ」、五能線・驫木~風合瀬間

 日本海に沿って、五能線の快速「リゾートしらかみ」号が、ゆったりと走り抜けていきます。「リゾートしらかみ」には、青い車両の「青池」、緑の車両の「橅(ぶな)」、黄色い車両の「くまげら」の3編成があります。「青池」と「橅」編成には、ディーゼルエンジンで発電し、モーターで走る環境に優しいハイブリッド車両が充当。どの編成もリクライニングシートが装備されていて、快適なローカル線の旅を実現しています。

advertisement
秋田の駅弁「秋田牛と白神まいたけ弁当」
キハ48形気動車・快速「五能線クルージングトレイン」、五能線・深浦~広戸間

 「リゾートしらかみ」が運行を開始して、今年(2022年)で25周年を迎えました。平成9(1997)年の秋田新幹線開業を受けて、五能線で運行されていた観光列車「ノスタルジックビュートレイン」の後継として誕生。日本海の絶景に加え、車内で行われる津軽三味線の生演奏などの取り組みが評判を呼び、全国区の人気列車になりました。初代の車両は、いまも臨時列車「五能線クルージングトレイン」などで、お目にかかることができます。

秋田の駅弁「秋田牛と白神まいたけ弁当」
秋田牛と白神まいたけ弁当

 この「リゾートしらかみ」運行開始25周年に合わせて、秋田駅弁の関根屋では、記念の駅弁を販売しています。緑の「リゾートしらかみ」橅編成が描かれたパッケージの駅弁は、「秋田牛と白神まいたけ弁当」(1500円)。こちらは、首都圏での「秋田・五能線のPR」を目的に今年(2022)年4月発売。現在は秋田駅のNEWDAYSでも購入可能です(要予約)。「リゾートしらかみ」25周年記念ロゴも入って首都圏でのPRにひと役買っています。

       | 次のページへ

Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
  2. 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
  3. 2020年から脳出血で療養中の俳優、近影にファン感動 「だんだんと顔が……」「大集合してる!」
  4. 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  5. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. 自然発火する危険な合金を液体窒素に入れたら…… 衝撃のラストが1600万再生 「狂ってる」【海外】
  7. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  8. 「これすごい」 飛行機のエコノミークラスに搭乗→“まさかの機内食”に思わず二度見 投稿者に話を聞いた
  9. 山奥にあるゴミだらけの“ボロボロ廃墟”→2年間コツコツ片付けたら…… まさかの激変ぶりが50万再生「いやぁ〜すごい」
  10. 16歳で結婚&出産  今日好き“しゅんまや”が約5年で離婚発表に衝撃の声続々 「信じられない……」「子どもは大丈夫?」