ニュース

うどん愛がすごい……! “香川県民が想像してた地元フラペチーノ”が「脳がバグった」「コンビニで売っててほしい」と話題(1/2 ページ)

スタバ「47 JIMOTO フラペチーノ」をリスペクトし制作。

advertisement

 スターバックスコーヒーのフラペチーノの容器に“うどん”がぎっしり入った「香川県民が想像してたフラペチーノ」がTwitterに投稿され、インパクト大な見た目に約18万7000件もの「いいね」が寄せられました。

全国で最もうどんを消費するという香川県ですが、まさかここまでとは……(画像提供:綺翠 奈々樹さん)

 投稿者の綺翠 奈々樹(@nanaki1305)さんは香川県民。2021年6月末に発売されたスターバックスの、47都道府県ごとのフラペチーノ「47 JIMOTO フラペチーノ」(関連記事)のパロディで、“うどん”好きだと思われがちな香川県民が想像していたフラペチーノとして、“うどん”たっぷりのフラペチーノを作りました。

おしゃれなうどんの食べ方?

 ぶっかけの“うどん”にはねぎがトッピングされ、2本のストローが差してあり、すぐに食べられる状態にスタンバイされています。“うどん県”と呼ばれる香川県だけあって、本当に存在するのでは……? と思ってしまう人もいるかもしれませんね。

advertisement
「47 JIMOTO フラペチーノ」が発売された 2021年6月にも投稿

 実際の香川の「47 JIMOTO フラペチーノ」には、もちろん“うどん”は入っておらず、「香川 和三盆 抹茶にしぃまい フラペチーノ」という、特産品の和三盆などを使ったフレーバーでした(現在は販売終了)。綺翠さんは「47 JIMOTO フラペチーノ」へのリスペクトを込めて作ったとのことで、昨年にも一度投稿して話題になっています。

実際に発売された香川の「47 JIMOTO フラペチーノ」

 投稿には「凄い。これは発明だ!」「一瞬脳がバグった」「麺の多さに本気を感じる」などの声が寄せられ、シンプルかつ斬新な発想が多くの人に衝撃を与えていることがうかがえます。また、「食べたい」「コンビニで売っててほしい」「これは意外と流行るかもしれん笑」「うどんフラペチーノ普通に売れそう」など、商品化を期待する声も多数ありました。

 さらに、「実は北海道のセコマにこれと似たスタイルのそばとうどんが売られていますw」「既視感あるなと思ったらセコマか……」など、北海道発のコンビニ「セイコーマート」にも似た外見の商品が売られているというコメントも。どうやら「冷たいカップそば」という商品のようで、カップに冷たい麺類を入れて食べたいというのは、全国共通の願望のようです。  

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  2. 「本当にこれでいいの?」 親子の“価値観の違い”で対立も…… 100万箱以上売れた「家庭科のドラゴン」、人気再燃の理由
  3. スーパーで買ったちりめんじゃこをよく見たら…… 紛れていた“まさかの生き物”が2000万表示「これは当たり!」
  4. 木村拓哉がタイプロで「弁当」差し入れ→“衝撃の価格帯”に騒然 「ぶったまげた」「庶民には買えない」
  5. 「いまこんななの?!」ディズニーリゾート内の商業施設、“ゴーストタウン化”に衝撃の声 改装前の閉店ラッシュに「寂しい」
  6. 「味見したら止まらなくて危険」 “何度も作ってしまう”簡単サラダが間違いない! 「思う存分作って食べます」と95万再生
  7. 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい〜」「読める人同世代w」
  8. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  9. 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
  10. 「ナニコレ」 朝、窓を開けたら“とんでもない光景” 北海道移住から3年半、まさかの洗礼に「これは異常」「ここまでとは」