ニュース

コナミ、「桃太郎電鉄 教育版」を教育機関に無償提供へ 貧乏神などケンカになりうる要素は省いて授業用に調整

学校で導入しやすいよう、ブラウザゲームとして開発。地理情報の表示など、授業に役立つ機能も追加されています。

advertisement

 コナミデジタルエンタテインメントが今冬(2023年)より、「桃太郎電鉄 教育版」を学校などの教育期間に無償提供すると発表しました。昔から「地理の勉強になる」と言われてきたゲームが、とうとう本当の教材に。

授業中に桃鉄を通じて地理を学べる日が来ようとは

 桃鉄はプレイヤーが鉄道会社の社長となって日本全国を巡るボードゲーム。地方色あふれる物件を買い集めて資産額日本一を目指すゲーム性には、「地理や経済に興味を持つきっかけとなった」との声も多く、同社はそれに応えて教育版の開発を始めたといいます。

 学校のPCやタブレットでプレイできるよう、形式はブラウザゲームに。班構成やプレイ時間などをコントロールできる、教員用の管理ツールも提供されます。

advertisement

 到着した駅周辺の地理情報を表示するなど、学習に役立つ機能も搭載。授業時間内にゲームを終えられるよう、マップを一部地方に限定するモードも用意されています。

本物の地図データも参照できる
北海道から九州・沖縄まで、7地方のいずれかに限定したプレイが可能。授業の単元と合わせやすそう

 なお、「誰かを指定して攻撃カードを使用する」といった、生徒間のトラブルへ発展しうる要素は排除。プレイヤーの足を引っ張る「貧乏神」も省くなど、資金が激しく変動しないようにゲームバランスを調整しているとのことです。

 

読まれている記事

advertisement

 

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  2. 小1息子「からあげって書いてある」→視線の先には…… 爆笑の珍回答が540万再生「かわいいから正解にしちゃおう」「オチwww」
  3. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  4. 兄犬に怒られ引きこもってしまった子柴犬、家族みんなで慰めると…… 涙を誘う結末に「感動しました」「人間の兄弟を見ているよう」
  5. 意外なもので作った“親生存確認装置”が天才の発想 「なぜミンティアがそこに!」「盲点だった!」
  6. 0歳赤ちゃんと2歳兄、“世界一かわいい兄弟げんか”がはじまったワケは…… 必死な兄の姿に「笑っちゃった」「たまらんです」
  7. 現存するの……!? 実家で見つけたティッシュ → 書かれていた“まさかの文字”に驚がく レアすぎる品に「すごっ」「もう27年か」
  8. 10年子どもを授からず、9人の養子を育てる夫妻 夫に妊娠報告すると…… 涙なしでは見られない反応に心を揺さぶられる【海外】
  9. 「美しすぎる文章」 90歳の祖母から届く小説のような手紙に反響 「素敵なおばあさま」「こんな文が書きたい」
  10. 44歳・遠野なぎこ「エヘッ お手て繋いでテクテク」 友人と連日外食→距離感問うSNSコメントにピシャリ「即ブロックしますからね」