ニュース

トランポリンのアートパフォーマンスが「まるで人生」と話題 階段から何度落ちても頂上へ再起する姿にさまざまな考察飛び交う(1/2 ページ)

何かを象徴した表現にも見えます。

advertisement

 階段から繰り返し落ちながらも、頂上に向けて進むことをやめないアートパフォーマンスがInstagramやTikTokに投稿され話題に。まるで目標に向かって挑戦する人生のようだと考察が飛び交っています。

何度落下しても階段の頂上を目指すアートパフォーマンス トランポリンのおかげで再起する姿に「人生みたいだ」と考察が飛び交う 落下を繰り返すが、頂上を目指し続けるパフォーマンス(画像はInstagramより)

 

 フランスのアートディレクター、ヨアン・ブルジョワさん(Instagram)による階段を上るパフォーマンスを、写真家のマチュー・スタンさん(InstagramTikTok)が撮影した動画です。

advertisement

 大勢の群衆の前にあるのは、トランポリンと9段の階段。ヨアンさんは階段の頂上に向かって歩みますが、バランスを崩して階段の外へ落下してしまいます。落下した先にはトランポリンがあり、階段の上に舞い戻り、再び上を目指します。題材やモチーフについては明言されていませんが、執拗に上を目指す様子に、メッセージを含んだ抽象表現のようにも見えます。

何度落下しても階段の頂上を目指すアートパフォーマンス トランポリンのおかげで再起する姿に「人生みたいだ」と考察が飛び交う トランポリンに押し返されて再び上を目指す

 TikTokでの投稿では、繰り返し落ちても頂上を目指せるのはトランポリンが他者からの愛だからだと解釈する人や、理想に到達するには挫折を経験するが進み続ける人だけが頂点にたどり着けるとテーマを汲み取る声が飛び交っています。まるで人生を表現するようなパフォーマンスに、さまざまな見方が寄せられました。

 YouTubeのプロフィールによると、ヨアンさんはサーカス芸術出身の芸術監督で、環境との相互作用を壮大な方法で表現することが特徴のパフォーマンスをしています。ヨアンさんの身体だけでなく、階段やトランポリンを活用し、階段を上る様子を緊張気味に見つめる観客など、空間全体を巻き込んだ表現が印象的です。

作品提供:Mathieu Stern(mathieustern)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  2. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  3. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  4. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  5. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  8. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  9. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  10. 父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中