ニュース

有村藍里、輪郭矯正の“骨切り”直後は「地獄のような時間」 現在の姿に反響「明るくなったし、笑顔が増えたよね」(1/2 ページ)

自身と向き合って手術に踏み切った4年前。

advertisement

 モデルの有村藍里さんが2月25日にInstagramを更新。4年前に受けた輪郭矯正の骨切り手術のビフォーアフター写真を公開するとともに術後の心境もつづっており、ファンからは「明るくなったし、笑顔が増えたよね」「笑ってる藍里ちゃんすごく素敵です」と現在の有村さんの姿を称賛する声が寄せられています。


輪郭矯正の手術前の有村さん(画像は有村藍里Instagramから)

 歯並びなどの口元のコンプレックに長年悩んでいた有村さん。5年ほどかけて歯の裏側に矯正器具を付けて行う「裏側矯正」やマウスピース矯正、セラミック矯正、歯肉形成などを試し、少しずつ改善はされたもののコンプレックスは強くなっていったそうです。


歯列矯正後の有村さん(画像は有村藍里Instagramから)

 そのころの心境について「コンプレックスは誰だって抱えているもの私はどうして受け入れられないのだろう。なんで? と何度も自分を責めました」「私の願いはただ、普通に何も気にせず笑ってみたい心に残るわだかまりを消したいもっと前向きになってみたい。その気持ちだけでした」と普通に笑うことができなかったつらい気持ちを回想。そのような思いが募り、有村さんは外科手術により上顎と下顎の一部の骨を切除して輪郭矯正する手術を受けることを決意します。

advertisement

 術後の数カ月間は強い痛みなどに悩まされたそうで、「ダウンタイムは地獄のような時間でした」と回顧。しかしそのつらい時期を乗り越えたら周囲の人々からは「明るくなったね」といわれ、自身としても「何にも気にせず思いっきり笑えるようになりました」と術前の願いがかなったことを明かしました。

 最後に有村さんは美容整形に対してさまざまな意見があるのは当然だとし、「リスクもあることなので私も安易に推奨しません。肯定も否定も自由です」とコメント。一方で、「私にとって美容整形は見た目だけじゃなく心を前向きにするための選択肢の一つでした」と自身にとっては審美だけでなく気持ちの変化にも関わる重要な手段だったとしています。なお有村さんは2023年2月に公開された「集英社オンライン」のインタビューで術後の後遺症について、現在でも顔の半分ほどの感覚が鈍いままだと明かしていました。


術後の有村さん(画像は有村藍里Instagramから)

 ファンからは「本当に1番いい形で良くなってよかった」「こんなに素敵に笑えて、自分を好きになれるなら、整形は有だと思います」と美容整形に肯定的な意見や「整形の恐怖を乗り越える姿を見たことであいりちゃんのファンになりました!」と術後にファンになったという人の声とともに、「色々言う人はいるかも知れませんが、その勇気に感銘を受けました」と大きな手術に踏み切った勇気に敬意を表する声が寄せられています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 汚れたホースに綿を詰めて流したら…… 無色透明の水が“信じられない色”へ変化する光景に思わずゾッとする
  2. ビートたけし、数千万円級の“超高級外車”で商店街行く姿がエグかった……ギャップある光景に「威圧感あり過ぎ」「どう考えても映画のワンシーン」
  3. レジンで生のイチゴを閉じ込め→4年放置したら……? “まさかの姿”に「100万年後に発見されて欲しい」
  4. 絶対に笑ってしまう“ダンシング折り鶴”と作り方に反響の嵐 合計1300万再生突破「涙出るほど笑った」「元気をありがとう」
  5. 4時起きで中学生娘の弁当を作ったママ、思わぬ悲劇が…… ママの叫びと娘の爆笑に「めっちゃ地雷踏むw」「こんな家族になりたい」
  6. 「呪う気か」 ハードオフでジャンク品を発見→“まさかの販売風景”に恐怖 「買う猛者がいるのだろうか」
  7. 「脳がバグる」「いやああああ」 市松模様に十字を書く→“とんでもないこと”になる錯視が約1000万再生の大反響
  8. 自宅の庭に流れ着いたまさかの巨大魚に騒然…… 驚きの光景に「なんて環境だ!」「日頃の行いか」
  9. 老後の趣味で気軽に“塗り絵”を始めて1年後…… めきめき上達した70代女性の美麗な水彩画に「本当にすごい…」「感動です」
  10. 強いくせ毛の中1娘、毎朝4分のスゴ技スタイリングが627万再生 “整髪料禁止”の学校も認めた「個性を活かす身だしなみ」に称賛の声