ニュース
タイヤに生えているゴムの毛って何のためにあるの? ブリヂストンが語る“意外な答え”(1/2 ページ)
ひげみたい。
advertisement
「タイヤに生えてるゴムの毛 これ何のために生えてるの? 機能あるの??」――タイヤに関する素朴な疑問が話題です。確かに、何なんだろうアレ。
疑問をツイートしたのは、大型運転手の佳奈さん(Twitter/YouTube)。佳奈さんがツイートしたタイヤについている謎の毛に関する疑問は、約1万6000件のいいねを獲得するほど注目を集めています。
アレは一体何なのか? ねとらぼ編集部では、タイヤメーカーのブリヂストンに話を聞きました。
advertisement
―― この部分は何と言うのでしょうか?
ブリヂストン: 当社では一般に「スピュー」と呼んでいます。
―― どうしてこの部分は存在するのですか? また、何か効果はありますか?
advertisement
ブリヂストン: タイヤはゴムを金型に入れ、熱と圧力をかけて作られます。この際、ゴムと金型が密着するようにするため、ゴムと金型の間にある空気を取り除く必要があり、そのための穴へゴムが流れ込むことでスピューができます。
性能や品質への影響はほとんどありません。外観を気にされるお客様もいらっしゃるので、当社ではスピューをカットして出荷しています。 最新の金型ではスピューができないタイヤも製造できるようになりました。
タイヤについているひげのような部分には、意外にも効果はないのだとか。最新の製法では毛が生えないタイヤも製造できるそうなので、将来的には珍しいものになるかもしれませんね。
advertisement
動画提供:佳奈さん(Twitter/YouTube)、取材協力:ブリヂストン
関連記事
公衆電話はどうしてあんなに大きいままなのか? NTT東日本が語る“納得の理由”
NTT東日本は「現在の機能をもたせたまま、小型化するのは一定の限界がある」と回答。コンビニの看板に「酒・たばこ・ATM」が表記されているのはなぜ? コンビニ3社に理由を聞いてみた
納得の理由。「昔のマクドナルドは安かった」論争が勃発 意外と知らない“商品価格の歴史”をマクドナルドに聞いてみた
思ったより波があるようです。首を切られた時に面白いくらい血が噴き出した少年を祭る神社!? 鹿児島にある「面白殿」の歴史が深かった
現代の感覚では残酷ですが、真相は果たして……?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.