ニュース

子どもの出産時に10年日記を買ったら…… ある意味予想通りの結果に「分かる!」「私とほぼ同じ状態で笑った」と共感の声(1/2 ページ)

育児の大変さを白紙が物語る。

advertisement

 子どもの出産に合わせて10年日記を買ったら……。ある意味予想通りの結末を迎えた「10年日記」の写真がTwitter上で共感を呼び、3000件を超えるいいねを集めています。

一年目の一行目しか埋まってない10年日記

 投稿者は、4歳差の姉妹を育てているほぺらんぷ(@hoppecoppe)さん。10年日記の1行目には、子どもについて「いらなくなったキレイなはこをあげたら可愛いものをつめて宝箱にしていた。キュウレンジャーのワシピンクのカードも」と、何気ない日常が描き込まれていました。ところが、その下は空白のままで、10年日記が1年足らずで終わってしまったことをがうかがえます。子育ては大変だから仕方ない……!

空白から喧騒の日々が浮かぶ

 Twitter上では、もはや清々しさを感じさせる10年日記の結末に、「私の5年日記も同じ状態です」「わが子のは『トイレ行けた』ぐらいで終わってます」「同じ状態で笑いました。最近潔く捨てました」「怒涛の日々でなんも特に書き込めてない」など、共感の声が多数寄せられました。

advertisement

 なかには、ヘビーユーザーとみられるTwitterユーザーから、「我らの日記はTwitterだから」という声も見られました。確かに、スマホは常に手もとにあり、その場で書けるし、写真も動画も撮れてしまいます。日常的にTwitterを使っている人だと、紙に気が回らなくなってしまうのはよく分かる気がします。

画像提供:ほぺらんぷ(@hoppecoppe)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 鮮魚店で瀕死の“巨大ガニ”を購入→家に連れて帰り、お風呂場に放ってみると…… まさかの展開に「こわっww」と800万表示
  2. 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ〜!!」
  3. 5歳のときにトレーニングを始めた女の子→3年後…… 現在の姿が「ハハハすごすぎる」「めちゃくちゃ尊敬」と250万再生【海外】
  4. 古いタオルを手で裂いていくだけで→「すごい…」「意外!」便利アイテムに! 生活の質“爆上がり”アイデアが話題
  5. 「夢見たディスプレイ」空中浮遊するガンダムのプラモデル、その仕組みは…… “122時間”かけて作った超大作が40万再生「マジで感激」
  6. 海外で暮らすパパとビデオ通話中、1歳娘がとったけなげな“行動” 大反響から約1年後……家族の現在を聞いた
  7. ←夫に出すやつ 自分で食べるやつ→ 目を疑うレベルの“落差”に爆笑「わ〜おw」「なんかとんでもないのいた」
  8. 妻「“157センチ、43キロが理想”と言う夫に、かわいいと言われたい」→プロに依頼したら…… 「エグッ!」「黒木瞳さんかと」
  9. 伸び放題になった実家の庭木→50代女性が2日間どんどん切ったら…… “見違える光景”に「さすがですね!」「明日は我が身」
  10. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】