ニュース

「旦那がパスタを○○○○して離婚しようと思った」 イタリア人妻vs米国人夫の“お料理離婚危機”に笑いとさまざまな声(1/2 ページ)

イタリアの食への熱いこだわり。

advertisement

 意外なトラブルにまつわるツイートをイラストを交えて紹介する企画「気をつけましょう」。今回は日本人でもやってしまうかもしれないイタリア人とパスタのタブーに関するお話です。

気を付けましょう (イラスト:逆襲

戦争の火種になりかねない

以前持ち寄りパーティに招待された時にアメリカ人の知人の奥様が「旦那がパスタを折って茹で始めた時は離婚しようかと思った」と笑っていたので「もしや?!」と思って聞くとその奥様はイタリア人だと分かって、あの時、私は自分が持ってきたハワイアンパイナップルピザの箱を開ける勇気がなくなりました。

(あひるさんさんのツイートより)

 アメリカ在住の、あひるさん(@5ducks5)さんのお話。ある日のこと、食材を各自で持ち寄るパーティに招待されたのですが、会場でイタリア人の女性が「アメリカ人の旦那がパスタを折ってゆではじめたのを見て離婚しようと思った」と話していました。あひるさんさんはそれを聞いてしまったがため、持ってきた「ハワイアンパイナップルピザ」の箱を開ける勇気がなくなってしまったといいます。

 イタリアでは、パスタをケチャップで炒める日本生まれの料理「ナポリタン」がなかなか受け入れられない料理とされているなど、料理に関するこだわりやタブーがさまざま存在します。「パスタを半分に折ってゆでる」もその1つといわれており、米国人の夫もタブーに触れてしまったようです。イタリアの食のこだわり、世界で破られまくっとる……!

advertisement

 また、パイナップルを乗せて焼いたハワイアンピザもまた、イタリアでは冒涜的とされるトッピングの1つ。食にこだわりのあるイタリア人、ピザにはうるさいだろうアメリカ人のいるパーティー、果たしてハワイアンパイナップルピザの評価はどうだったのでしょうか。

 このツイートには「国際的な場面での食事は、色々なワナが潜んでますよね。アメリカ人の友人にカップラーメンをあげたら、汁捨てて食べてました」「そもそも、なぜアメリカ人がいると分かっている場にそんな劇物を持っていこうとしたんだ……」など、お国柄と食事に関するコメントが寄せられています。

記事:たけしな竜美(@t23_tksn

人気の【気をつけましょう】

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で故郷の温泉旅館を再建していた…… 約1億5000万円をローンなし一括で「本当にすっからかん」
  2. お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
  3. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  4. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  5. 排水溝から聞こえる“不気味な鳴き声” そーっとのぞくと…… 「あっ」「気まずww」まさかの正体が140万再生
  6. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  7. 「猫のやらかした瞬間、欲しいです」→ 高級ソファや障子が餌食になる“衝撃の光景”が続々集まる 7700万表示の反響「これじゃ怒れない」
  8. 「買うつもりなかったのに……」 ユニクロ新作“3990円トップス”が売り切れ続出の反響 「めちゃくちゃ最高」
  9. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が「こんな家に帰りたい」と話題に 住んでみてどうだった?その後を聞いた
  10. ごちゃごちゃしがちな冷凍庫の中身→100均アイテムを使うだけで…… “目からウロコ”のアイデアに「凄い」「本当にスッキリ」