ニュース

倍率62倍! 夏の風物詩「心霊タクシーツアー」が今年も開催、三和交通に聞く異色ツアーの裏側(5/7 ページ)

この記事を作っている最中、ちょっとした怖いできごとがいくつか起きました。画像を編集しようとするとソフトが何度もフリーズしたり、挙動がおかしくなったり……。

advertisement
2020年に開催された『ダークギャザリング』とのコラボ

――例えば2020年に漫画『ダークギャザリング』とのコラボ企画ツアーを開催していましたが、このようなコラボはどのような経緯で開催されているのでしょうか。

三和交通 過去に映画『犬鳴村』コラボツアーなども開催しましたが、すべて先方様からの持ち込み企画で、私どもからのお声がけはしていません。

 毎年行っているコラボとして強いて言うならば、先述したニコニコ生放送での中継ですね。こちらはニコ生公式番組として、2015年から継続して行っています。

advertisement

――非常に高い倍率ですし、人気のあるツアーです。夏以外での開催や、受付人数枠の増加なども考えられるかと思いますが……。

三和交通 非常に心苦しいのですが、現状では予定しておりません。もちろん話に出たことはあるのですが、人員に限りがありますし、夏限定というプレミア感はお客様もドライバーも同じくで、夏だけの開催ということで協力してくれていますから……。

――ドライバーさんの負担が増えてしまっては元も子もないですからね……。少しでも当選率を上げたいと考えている方向けに、コースごとの人気について教えていただければと思います。

三和交通 毎年応募が集中するのは「横浜」と「多魔」です。横浜は心霊スポットの名前を伏せてはいますが公開していますし(※)、時間もちょうどいい長さでアクセスもよく、心霊スポットへ行くこと自体が初めての方に人気があります。逆に多魔はオールナイトですので、心霊スポットをがっつり楽しみたい、という好事家の方からの人気が高いです。

※具体的な場所や名称は伏せているが「異音が響く某神社」など大まかな情報を記載

advertisement

 お客様からの応募に左右されますので、今年どうなるかについて断言はできないのですが……少しでも当選率を上げたい、という考えなら「不死身野」か「不蟲」がよいのではないか、と思います。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 道の駅で買った卵を、ニワトリに渡したら…… 21日後のグッとくる結末に「ホント不思議ですね」「自然界は凄い」
  2. しらす干しからトゲ状の物体 → 骨かと思ったら…… “予想外の正体”に「骨にしか見えない」「刺さったら泣いちゃう」
  3. 「こんなのいるの?」 傘の持ち手に虫が穴を開けている!? 珍しい光景に生息地域を急速に拡大している「外来種では」の声
  4. 「こんな使い方が!?」 ChatGPTに“スーパーのチラシ”を読ませる→毎日の献立を考えてもらう 日常でAIを活用するライフハックが話題
  5. 「四千頭身」後藤、あごにヒゲ蓄えた別人級な姿にファン爆笑 「髪型wwwどうなってん」「内容何も入ってこない」
  6. 28歳のプロスキーヤー、恋人と山から転落死 “抱き合うように亡くなっていた”2人の最期に「なんて悲しい」
  7. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  8. 55歳元レジェンドグラドル、純白ゴルフウェア姿に反響 「輝いていて若い」「いつ見ても綺麗ですなぁ」
  9. 「もはやデカいイオン」「マジ建築物」と驚きの声 港に停まる“デカすぎる船”に目がバグりそう
  10. 中古戸建の狭い庭が「劇的ビフォーアフター」匠の技で大変身!! 廃材を活用した斬新リメイクに「まるで違うお庭」「エーゲ海の島を彷彿と」