ニュース

【動画あり】お天気自由研究第二弾~ペットボトルを使って竜巻を作ろう!~

身近な道具を使った天気の実験を紹介。

advertisement

 夏休みの自由研究にオススメ! 身近な道具を使った天気の実験をご紹介します。

 第二弾では、ペットボトルの中に竜巻を作ります!

準備するものはこちら!

 実験に必要なものはこちらです。

advertisement
  • 炭酸飲料のペットボトル2本 ※キャップは炭酸飲料以外のキャップを使用するのがオススメです。
  • プラスチック用接着剤
  • ビニールテープ
  • キリ
  • はさみ

 キリやはさみを使う作業は、危ないのでお家の人と一緒にやりましょう。

竜巻を作ろう!

 材料がそろったら、早速実験してみましょう。

  1. ペットボトルのキャップを接着剤でくっつけます。隙間ができないようにしましょう。
  2. キャップにビニールテープを巻いて、しっかりとくっつけます。
  3. キャップの真ん中に、きりとはさみを使って穴をあけます。穴をあけやすいように、キャップは炭酸飲料以外のものを使用するのがオススメです。穴の大きさが直径8mmぐらいになるまで広げましょう。
  4. ペットボトルの8分目ぐらいまで水を入れます。そこに先ほどくっつけたキャップを締め、上に空のペットボトルをつなぎます。
  5. ペットボトルをひっくり返して、キャップを抑えながら、水が入ったペットボトルを持ち、円を描くようにすばやく回します。すると、水の渦ができて下に落ちていきます。

竜巻はどうやってできるの?

 竜巻がどうやってできるのか、皆さんご存知ですか?

 竜巻とは、発達した積乱雲に伴って発生する上昇気流の渦のことです。

 今回の実験では、ペットボトルと水を使って竜巻を再現しました。

advertisement

 水が入ったペットボトルを横に回すと、渦が発生します。渦の真ん中に空気の通り道ができて、下のペットボトルの空気が上に移動します。すると、上のペットボトルから水が落ちてきました。

 キャップの穴の大きさを変えて実験してみるのも面白いかもしれませんね。

 夏休みの自由研究に、竜巻作りをやってみてはいかがでしょうか?

動画解説:河合恵

関連リンク

 

advertisement

読まれている記事

 

 

 

advertisement

 

Copyright (C) 日本気象協会 All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「ロッチ」中岡、顔にたっぷり肉を蓄えた激変ショットに驚きの声 「これ…ヤバいって」「すごい変身っぷり」
  2. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  3. 「東京チカラめし」約2年ぶりに東京で“復活” まさかの出店場所に驚き「脳がフリーズしそうに」
  4. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  5. 「ヒルナンデス!」で道を教えてくれた男性が「丁(てい)字路」と発言 出演者が笑う一幕にネットで批判続出
  6. 「新紙幣出てきたんだけど」 レジで“千円札”見た若者がポツリ→まさかの正体にショック広がる 「そうだよねえぇ」
  7. 大谷翔平がエスコート 真美子さん「ドジャース奥様会」に再び登場で頭ひとつ抜き出る
  8. 16歳お姉ちゃんと0歳弟、赤ちゃんが泣くとすぐに抱っこして…… 愛をそそぐ姿に「愛しさ溢れてて号泣」「いいね1万回押したい」
  9. 地元民向け“バリカタ仕様”の袋麺だと思ったら……思わぬ落とし穴に「トラップ仕掛けられてる」「自分も引っかかった」
  10. 炊飯器いっぱいに炊けまくった米…! 「5.5合炊いて」が生んだ悲劇に「全米が泣いた」「笑いすぎてしんどい」