ニュース

1歳弟の歩行練習に付き合う柴犬、アンパンマンカーに乗って…… 「待ってましたー!!」「もうプロ級ですね」“師匠”なたたずまいに爆笑の620万再生(1/2 ページ)

いい話だなぁ……と思ったら!?

advertisement

 1歳児の歩行練習につきあう柴犬と、その後のまさかの展開がInstagramに投稿され、記事執筆時点で627万再生を突破、13万9000件を超える“いいね”を集めるなど話題になっています。

幼い姉弟と柴犬が仲良く暮らすお家で……

 投稿したのは、ももたろう(@kotachan226)さん。お家では、6歳の娘・ももこちゃんと1歳の息子・しゅんくん、そして柴犬の「こたろう」くんが仲良く暮らしています。

アンパンマンカー 待ってました、コタパンマン!?

 1歳になったしゅんくんは、少し前から歩く練習を始めています。練習のお供は、アンパンマンカーと……愛犬のこたろうくんです! こたろうくんがアンパンマンカーに乗り、しゅんくんはそれを押しながら歩いています。

advertisement
歩行練習つきあう犬
よいしょ、よいしょ
歩行練習つきあう犬
ぶつかっちゃった

 順調に歩いていたかと思ったら、扉のところにひっかかって進まなくなったアンパンマンカー。ぶつかった衝撃に耐えるように前足をつっぱるこたろうくんと、気にせずニッコニコのしゅんくんがかわいすぎます。しゅんくん、頑張って~!

歩行練習つきあう犬
進まないねー

乗り慣れているのには理由がありました!

 アンパンマンカーに乗るこたろうくんは、背筋をピーンと伸ばしたとてもいい姿勢で、なんだか乗り慣れている感じ……。それもそのはず、お姉ちゃんのももこちゃんが歩く練習をしたときも、同じように歩行練習につきあってあげていたのです。


姿勢がいい!

乗り慣れてます

 ママさんは、そのころを思い出して、なつかしくて泣きそうになってしまったそうです。姉弟とも歩く練習のそばにはこたろうくんが寄り添っていたんですね!

ふたりで練習頑張ってね……と思ったら!?

 「まだ上手に押せないし歩けないけど頑張って練習しようね」と見守るママさんでしたが……? なんとしゅんくんは途中で急にやめたくなってしまい、押していたアンパンマンカーから手を離すとハイハイで去って行ってしまいました。


「しゅんくんちゃんと押してね」

……って「え?」

 置き去りにされたこたろうくんは、「え?」という顔でぼうぜん……。廊下にひとり、動かなくなったアンパンマンカーの上に取り残され、「誰か押してくれよ」と目で訴えるのでした。

advertisement
置いてかれちゃった……
「誰か押してくださーい」

 こたろうくんは、ももこちゃんが発熱したときに心配してずっと寄り添う姿が以前も話題となりました(関連記事)。そんなやさしいお兄ちゃんこたろうくんと、子どもたちの日常はInstagram(@kotachan226)で見ることができます。

画像提供:ももたろう(@kotachan226)さん

(Yuki ブログInstagram

ねとらぼ生物部オススメ記事

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 鮮魚店で瀕死の“巨大ガニ”を購入→家に連れて帰り、お風呂場に放ってみると…… まさかの展開に「こわっww」と800万表示
  2. 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ〜!!」
  3. 5歳のときにトレーニングを始めた女の子→3年後…… 現在の姿が「ハハハすごすぎる」「めちゃくちゃ尊敬」と250万再生【海外】
  4. 古いタオルを手で裂いていくだけで→「すごい…」「意外!」便利アイテムに! 生活の質“爆上がり”アイデアが話題
  5. 「夢見たディスプレイ」空中浮遊するガンダムのプラモデル、その仕組みは…… “122時間”かけて作った超大作が40万再生「マジで感激」
  6. 海外で暮らすパパとビデオ通話中、1歳娘がとったけなげな“行動” 大反響から約1年後……家族の現在を聞いた
  7. ←夫に出すやつ 自分で食べるやつ→ 目を疑うレベルの“落差”に爆笑「わ〜おw」「なんかとんでもないのいた」
  8. 妻「“157センチ、43キロが理想”と言う夫に、かわいいと言われたい」→プロに依頼したら…… 「エグッ!」「黒木瞳さんかと」
  9. 伸び放題になった実家の庭木→50代女性が2日間どんどん切ったら…… “見違える光景”に「さすがですね!」「明日は我が身」
  10. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】