ニュース

質実剛健! 飾り気のなさが逆にそれっぽい、エースコックの「魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン」を食べてみた(1/3 ページ)

「昔懐かしいカレー」ど真ん中な味です。

advertisement
今回は「海軍カレー」味のラーメンをレビュー

 エースコックから「魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン」が発売されました。横須賀の名物として知られる「海軍カレー」の味わいがカップ麺として簡単に味わえるとのこと。3食カレーでも平気な人間としては、これは試さないわけにはいかない……というわけで、早速買って食べてみました。

カップには海軍カレーや魚藍亭についての説明も

 よこすか海軍カレーラーメンは、海軍カレーの名店「魚藍亭」の監修を受けた商品。魚藍亭はもともと活魚料理店だったお店ですが、1999年に横須賀市が「カレーの街」を宣言した際、『海軍割烹術参考書』をもとに旧日本海軍のカレーを再現し、本店に隣接してカレー専門店をオープンしました。一度は惜しまれつつ閉店してしまったものの、2018年に店の場所を移して営業を再開し、現在でも人気店として営業を続けています。横須賀ではなんでもかんでも海軍カレーを名乗っていいというわけではなく、あくまで『海軍割烹術参考書』をベースにしたものに限られるのだとか。ちゃんとレギュレーションがあるんですね。

別添えの袋は後入れのスパイスのみ
スープや具材は麺と一緒にカップに入っているタイプのやつです

 実はエースコックと海軍カレーの組み合わせは初めてではなく、2018年以来毎年5月ごろ(例外あり)に魚藍亭とコラボした商品を発売しています。なるほどね……となったところで、早速カップを開封。中に入っているのは後入れの「スパイス」のみで、他の具材やスープの粉末などは麺と一緒にカップの中に入っています。

advertisement
後入れのスパイスを入れて、混ぜたら完成!
見た目は完全にシンプルなカレーラーメン。いい匂いが漂っております

 お湯を入れて4分(いつもの3分から1分伸びただけなのに、どうしてあんなに長く感じるんでしょうね、待ち時間4分のカップ麺って……)待機し、フタを取ったら後入れのスパイスを混ぜて完成。すでにカレーのいい匂いが漂いまくっております。

いざ、実食!

 早速スープをすすってみると、なんともレトロなカレーの味わいが。最近のハイコンテクストなカレーでもなければ、インドの伝統的なものというわけでもなく、ただひたすらどこまでも「カレー粉と油脂をベースにした和式カレー味」なあたり、だてに海軍カレーを名乗っていないな……と感心させられます。実際、『海軍割烹術参考書』に掲載されている作り方を見る限りでは、みそ汁みたいな作り方のけっこうシンプルな料理なんですよね、海軍カレー。この飾り気のなさや刺激のなさが、逆にそれっぽく感じられます。

軽くとろみのあるスープが、麺によく絡みます

 麺は少しもっちり感のある丸刃のもの。軽くちぢれており、少しとろみのあるスープがよく絡みますね。あまり主張のない、平均的なカップ麺っぽいもので、甘めの味が飾り気のないカレースープによく合います。また、オーソドックスなカレーらしく、具はじゃがいもとニンジン、玉ねぎと鶏そぼろといった陣容。特にじゃがいもがホクホクしていて、最近のフリーズドライ技術の向上にうならされます。

 というわけで、あっというまに完食。いかにもレトロな雰囲気の純和式カレーといった味わいで、このシンプルかつスタンダードな味わいが横須賀の海軍カレーの特徴である……ということがしっかり伝わってくるカップ麺でした。お湯を入れる前の麺の重量が50gとちょっと軽め(普通サイズのカップヌードルで65g)なので、おにぎりなどと組み合わせてお昼ご飯にするのにもうってつけ。「海軍カレーってこんなんなんだ~」という気分になれる一品でした。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  2. 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」
  3. あずきバーに砲弾を撃ち込む様子が“そんなわけなさ過ぎる結果”で爆笑 ツッコミが不可避の投稿はどのように生まれたのか聞いてみた
  4. いつも遊びに来る野良猫がケガ→治療するもひどく威嚇され…… 「嫌われた」と思った翌日の光景に「涙が出ました」
  5. 定年退職の日、妻に感謝のライン→返ってきた“言葉”が193万表示 「不覚にもウルッとした」「自分も精進します」と反響多数
  6. ママを後追いして号泣する赤ちゃんに、猫がまさかの行動を見せ…… あまりに尊い光景に「自分の子どもだと思ってるんですね」
  7. 「死ぬほど笑ったw」 “ほろよい”限定デザイン → 人気ゲームの“例のロゴ”に見えると話題に まさかの公式も反応「ほろよい うま」
  8. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  9. リビングで“水のみ”使ってレタスを育てたら……? ぐんぐんと育ち大量に収穫する様子に「一生レタス買わなくていい」「やってみたい」の声
  10. 抱っこで熟睡している赤ちゃん、ママの声が聞こえた瞬間……! 天使のような反応に泣けるほどの愛と幸せがつまっている