ニュース

「ばかげてる」 英国人が“米国式紅茶のいれ方”を見たら…… 「死んじゃうよ」と次々悲鳴が上がる事態に(1/3 ページ)

文化の違い……なのか?

advertisement

 アメリカ人が紅茶をいれる様子を見たイギリス人たちが、「歯が溶けちゃうよ!」など次々に悲鳴を上げています。紅茶は海を超えて別物になってしまったのかもしれない……。

アメリカ人が紅茶をいれる様子を見たイギリス人
嫌な予感……

紅茶の本場からの叫び

 この様子を公開したのは、2人のイギリス人によるYouTubeチャンネル「JOLLY」(@jolly)の動画。イギリスの食べ物にまつわる各国のミームに対して、本場イギリスの高校生などが示した反応を公開しています。

 JOLLYは高校生たちに対し、2人のアメリカ人女性が紅茶をいれる様子を紹介。女性は、沸かしたお湯でプラスチックの容器半分ほどを満たした後、ティーバッグを2つ入れ(15分間放置)、カップいっぱいの砂糖をドサッと投入。高校生の1人は、「うそだろ?」とでも言いたげな表情を浮かべます。

advertisement
アメリカ人が紅茶をいれる様子を見たイギリス人
砂糖の量に絶叫
アメリカ人が紅茶をいれる様子を見たイギリス人

 その後、女性は容器に水を入れて冷蔵庫に保存。この場面では先生も登場し、「時間の無駄だ……冷蔵庫だって?」「言葉がないよ。ばかげてる」とあきれたように言い放っていました。

 高校生たちが示した反応は、全てが否定的なもの。特に砂糖を入れる場面では、「おそろしい量だ」「彼女の歯、溶けちゃうよ!」「一口飲んだだけで死んじゃうよ」など絶叫が響き、本場イギリスではアイスティー自体が珍しいのか、水を入れる場面でも一様に驚いていました。この米国式のいれ方はあくまで一例と思われますが、本場英国では受け入れがたいものだったようです。

アメリカ人が紅茶をいれる様子を見たイギリス人
先生もこの表情

動画はYouTubeチャンネル「JOLLY」より引用

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「閉園後のディズニーで迷惑行為」 小中学生から人気のYouTuberに批判の声殺到→謝罪「おもしろい動画を撮ろうとしたあまり……」
  2. マクドナルド、次回ハッピーセットのコラボを“ちょい見せ” モロバレな正体に「来たか!」「コンプ……いきます」と熱い声
  3. 「Switch 2」で“唯一対応していないソフト”が話題 「お前かよ」「さすがに笑ってしまった」
  4. ハードオフで売っていた“3300円のジャンク品”→持ち帰ると…… “まさかの掘り出し物”に「うらやましい」「いいお買い物ですねぇ」
  5. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  6. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. 『ドラえもん』のび太を現実世界に描いたら…… 450万再生された作品に「す、すごい!」「ワオしか言えないよ」【海外】
  9. 生まれたばかりの息子を見つめるパパとママ→15年後…… “まさかの現在”に3200万再生の反響「え!」「二度見した」【海外】
  10. 「コスパ良すぎ」 ワークマンの“2900円防水バッグ”に称賛の声「手放せない」「この価格で買えるのはありがたい」