レビュー

一軒家に核爆弾が落ちる、老夫婦の日常アニメ映画 「風が吹くとき」がいま公開される意義(1/3 ページ)

「外部のことがわからない」からこそ、怖い。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 1982年に発表されたイギリスの作家レイモンド・ブリッグズの漫画を原作とし、日本では1987年に初公開されたアニメーション映画「風が吹くとき」が、2024年8月2日からリバイバル上映中だ。

「風が吹くとき」(日本語吹替版) 8月2日(金)より新宿武蔵野館ほか全国順次公開 (C)MCMLXXXVI

絵柄はかわいいのに、怖い

 同原作者による短編アニメ映画「スノーマン」は「セリフなし」で動き出した雪だるまとの冒険を描く、かわいらしくて幻想的な魅力に満ちた、子どもから大人までおすすめできる名作として知られている。この「風が吹くとき」でも絵柄は親しみやすく、ほのぼのとしていてクスッと笑える場面はある。

 しかし、「風が吹くとき」でまず思い起こされるのは、「トラウマ級の怖さ」だ。それも、血や内臓が飛び出るといった直接的な残酷描写ではない。レーティングはG(年齢制限なし)であり、子ども見られる内容といえる。しかし、後述するショッキングな場面と、戦争の一側面を切り取るアプローチがとてつもなく恐ろしいのである。

advertisement
(C)MCMLXXXVI

 今回のリバイバルでは、森繁久彌と加藤治子が老夫婦の声を担当し、「戦場のメリークリスマス」の大島渚監督が演出を担当した日本語吹替版での上映となっている。素朴だが奥行きのある声質と演技が淡々とした会話劇にとてもマッチした内容となっていたので、この機会に劇場で見てほしい。さらなる特徴と魅力を紹介していこう。

「風が吹くとき」(日本語吹替版)予告編

不確定な情報に頼る怖さ

 「風が吹くとき」の舞台はほぼ「一軒家」のみで、基本的には「老夫婦の会話がずっと続く」内容だ。

(C)MCMLXXXVI

 ただしその2人には、「世界戦争が起こり3日以内に核爆弾が落ちて来る」という知らせが届いている。お互いへのグチをこぼしつつも愛情が感じられる会話劇が恐ろしく思えてくるのは、差し迫った状況下でも「不確定なはずの情報に頼り切っている」「深刻に捉えずに(あるいは一種の諦観のまま)日常を過ごしている」からだろう。

 中でも目立つのは、おじいさんが作ろうとする「政府推薦の屋内シェルター」で、これが「3枚のドアを並べて立てかけただけのもの」なのだ。しかもおじいさんは「ドアの角度は60度にするのが理想」という指定に従うために分度器を買おうとし、あろうことかその分度器が街では売り切れたりするのである。

(C)MCMLXXXVI

 この簡易的にもほどがあるシェルター作りは、劇中でもおばあさんから「新しい冗談ですか?」とツッコまれ、おじいさん自身も「考えてみれば角度が何度でも変わらないな」「こんなのは一時凌ぎだ」と冷静な言及を見せていた。しかし「結局はそうすること」がまた怖い。

advertisement

 一連のシーンがあまりにバカげていると思う方もいるだろうが、劇中でおじいさんがシェルター作りの参考にした、政府発行の冊子「PROTECT AND SURVIVE(守り抜く)」は実際にイギリス政府が1974年から展開していたキャンペーンで、1980年にはリーフレットとして配布していたものだ。

知識も経験も役に立たない怖さ

 また、老夫婦は2度の世界大戦をくぐり抜けているのだが、その知識と経験が役に立たないどころか、視野狭窄につながっている側面も描かれる。特におじいさんは過去の戦争での「畑の上を飛ぶ戦闘機」といった出来事を「懐かしい日々」とポジティブに振り返るばかりか、「あの頃は口ひげのスターリンなどがわかりやすくて良かったな、今は誰がいるのかさっぱりわからん」と、「今の戦争への無知」をはっきり露呈するのだから。

(C)MCMLXXXVI
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 高校3年生で出会った2人が、15年後…… 世界中が感動した姿に「泣いてしまった」「幸せを分けてくださりありがとう」【タイ】
  2. 88歳女性「誰もしてないようなメッシュにしたい」→驚がくの大変身が850万再生 「どぅえええええ?!」「カッコ良すぎて憧れます」
  3. 「とんでもなく遠い」 空港に向かうドライバーを絶望させる“衝撃の標識”が話題 「なぜそこに」「飛行機が必要そうな距離」
  4. 100均の紙粘土でこのクオリティーを!? 『ファイブスター物語』のモーターヘッドを制作、野生の原型師に称賛
  5. そうはならんやろ “バラの絵”を芸術的に描いたら……“まさかの結果”が200万再生 「予想を超えてきた」【海外】
  6. 「猛犬注意! 触らないでください」と貼られたフェンスをのぞいたら…… 吹き出し注意の光景に「ちょっと!www」「休憩中?」
  7. 100均のクッションゴム、まさかの使い方に目からウロコ 家中の“プチストレス解消法”に「思いつかなかった!」「これはすごい」
  8. 「やば絵文字」見つけた―― LINEで送られてきた“見たこともない絵文字”の正体が予想外 「え、ほしい」「どうやって使うんや」
  9. 仙猫カリン様そっくりだった子猫、3年後には…… 「本物だ」「想像以上にカリン様」と反響を呼ぶ成長っぷりが10万いいね
  10. フーセンガムの「あたり」を磨き続けたら…… “とんでもない発想”が斜め上すぎる 「もうええやろw」「今までで一番理解できない」