巻きすも酢飯も不要、お家にある“あれ”で作る簡単サバ寿司が100万再生 「目からウロコですわ!」「これ、すごい」(1/2 ページ)
これはいいアイデア。
酢飯、巻きす不要で作るさば寿司のアイデアレシピ動画がInstagramに投稿されました。「その発想はなかった」と反響を呼び、記事執筆時点で102万回以上再生されています。
重ねてラップで包むだけ
投稿者は、アイデアいっぱいの手作りレシピ動画を公開している、てつ(@tetu_gohan)さん。今回紹介しているさば寿司は、重ねてラップで包むだけなので、巻きす(巻き寿司作りなどで使うすだれ)は不要です。これはうれしい!
作り方は、まずさばの身をカットします。ここでは骨を取った状態で売られている無塩の「骨取りさば」を使っています。
次にフライパンで皮目からさばを焼いていきます。焼いた後にカットすると身がぼろぼろと崩れるので、先にカットしておくのがポイントとのこと。
ラップを広げた上にごはんを細長く盛り付けます。ごはんはさばのサイズに合わせるといいでしょう。これは酢飯ではなく普通の白飯でOKです。
ごはんの酸味はたたき梅で
ごはんに付ける酸味は、梅干しで代用します。梅干しを2つ袋に入れ、まず手でほぐして種を取り除きます。次に袋ごと平らに伸ばして包丁の背でたたきます。これならまな板を汚さないでたたき梅ができるとのこと。洗い物が少なくてうれしいですね。
袋にたたき梅ができたら、袋の端を切ってごはんの上に絞り出します。手も汚さずにできそうです。
梅の上に大葉とさばを重ねたら、全体をラップできつめに包み両端をねじってから、冷蔵庫で15分くらい寝かせます。
冷蔵庫から取り出したらラップごと包丁でカットします。このとき、ラップの小さな破片がさば寿司につかないよう注意してください。カットしたら、さば寿司の完成です! 梅の風味とさばの脂が絶妙にマッチするやつだ、これ……。
なお、分量の詳細とコツについては、てつさんのInstagramの投稿を確認してください。
「すごい美味しそうだし簡単!」と絶賛の声
「梅!! そんな発想がなかったなー。美味しそう」「コレ見て梅干しで作ろうって思いました」「すごい美味しそうだし簡単! やってみます」「美味しそう過ぎです」「市販の鯖寿司の酢飯って微妙に甘かったりするので苦手だからコレ良いわぁ 思いっきり酸っぱい梅干しで作りたい」「めちゃくちゃ美味しそうです 梅もしそも大好きですし、最近塩サバの脂少し重ってなったことあったのでこれやってみます」「梅のやり方、目からウロコですわ! これだとまな板が汚れない」「これなら作れそう」「鯖寿司って買うものだと思っていたが自分で作れるのか!」などの反応が寄せられています。
また、実際に作ってみた人からは、「早速作りました とても簡単で美味しく、家族に大好評でした。またリピートさせていただきます」「夫に『もっと食べたかった』って言われちゃいました また作ります」という声も上がりました。
てつさんのInstagram(@tetu_gohan)では、この他にも「これならできそう!」と思えるおいしそうなレシピが数多く公開中です。
「てつ」さんの手作りレシピ
てつ|「失敗しない」簡単褒められレシピ:(@tetu_gohan)さん
ねとらぼおすすめ記事
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.