ニュース

マッチョなザクが「ガンプラコンテスト」で大賞受賞 内部に秘密の仕掛けがぎっしり 「誰もが納得の大賞」「これぞオラザク」(1/2 ページ)

1980年と1999年のキットを組み合わせた力作。

advertisement

 模型専門誌『月刊ホビージャパン』主催のガンプラコンテスト「第27回全日本オラザク選手権」で、大賞に輝いた作品が究極的な作り込みで話題です。

オラザク マッシブにボリュームアップされた量産型ザク。これだけで十分すごいけど……

初代ガンダムの第1話のマッチョなザクを目指して

 作者はX(Twitter)ユーザーのTA-76(@TA7668572129)さん。「完成品トイとしてあったら絶対に欲しいザク」をコンセプトに、1980年発売の「1/60 量産型ザク」を、「機動戦士ガンダム」第1話に登場したマッチョなイメージで作り上げました。

 その実現のために、多くのパーツは改造してボリュームアップ。太ももの部分に至っては、バキュームフォーム(※)で新造する凝りようです。

advertisement

※木材などで作った原型に熱したプラ板などを当てて成形する手法

1/60サイズで「メカニック・モデル」を

 もう1つのテーマは、1972年に発売された「メカニック・モデル」。これはシャア専用ザクの内部まで表現された、72分の1スケールキットなのですが、TA-76さんはこれを60分の1スケールの量産型ザクで作りたかったのだそうです。

 内部のメカを再現するうえでは、1999年に発売された「PG 1/60 MS-06F 量産型ザク2」のフレームを使用、これを旧キットに合わせて組み込みつつ、設定画に近づくよう改造したといいます。

一皮むくと、精密なメカが露出

 選評で「自身のコンセプトに対する真摯な姿勢でその評価は決定的なものとなりました」と賞された作品は、Xでも大好評。「同世代誰もが納得の大賞」「内部メカの作り込み最高にカッコいい」「これぞオラザク」と多くの賛辞に迎えられています。

画像提供:TA-76(@TA7668572129)さん

advertisement

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
  2. 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
  3. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
  4. 「黒パンツで働く人必見!」 ワークマンの1900円パンツに360万再生の反響「これはありがたい」「早速、お店にgo」
  5. 「肉眼では見えません」 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨に“隠された秘密”が発見されネット騒然 → 実際に確認してみた
  6. 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
  7. 桜の下で赤ちゃんの記念撮影 →母が毎年続けたら…… 10年後、“まさかの現在”に「気付いたら泣いてた」「成長って早いね」
  8. カエルを食べて生き延びていたひとりぼっちの子猫 ライブ配信中に保護→4カ月後の姿に涙「運命としか思えない」「想像したら泣けました」
  9. 正方形の布を4枚重ねて縫うだけで…… 初心者にもピッタリな完成品が480万再生 「これなら作れそう」「かわいいのに簡単」
  10. 100均のハギレ1枚を切って、コツコツ縫うだけで…… 布を使いきれる“天才アイデア”に「魔法みたい!」「作ってみます」