かつて世界最大、いま廃墟―― 琵琶湖をのぞむ大観覧車「イーゴス108」は今でもときどき動く
滋賀の琵琶湖近くにそびえ立つ巨大観覧車。営業終了から12年、その裏には元社長の意地が。
滋賀県大津市の琵琶湖岸に、ひときわ目を引く巨大な観覧車があります。この観覧車、12年前に営業を終了し、現在は使われていません。表面はあちこち錆びていて、まさに廃墟のようなありさま。地元の人からは、どこか壊れるのではないかという不安の声も聞かれているのですが、実際は壊れていないどころか、今も元気に動くというのです。
この観覧車の名前は「イーゴス108」。足元にあった遊園地「びわ湖タワー」の目玉アトラクションとして1992年に建てられ、完成時には世界最大となる108メートルの高さを誇りました。しかしその後、2001年に「びわ湖タワー」は閉園し、「イーゴス108」も営業を終了。跡地にはスーパーや家電量販店が出店していますが、この観覧車だけが今も取り壊されずに残っています。
現在「イーゴス108」を所有する大阪の不動産会社に問い合わせてみると、今後どうするかは何も決まっていないというお答え。その代わりに、詳しいことを聞きたいならばと、びわ湖タワーの社長だった前田茂さんを紹介されました。前田さんは現在89歳ですが、はっきりした口調で「イーゴス108」に関するエピソードを語ってくれました。
今も観覧車だけが残されている理由は、「もしほかに運営してくれる人がいれば、あの場所で再開したい」と前田さんが希望したため。他の場所に移設して動かすという話もあったそうですが、「他所に持っていってほしくなかったが、なかなか条件が合わず、そのままになっている」というのが、事の真相だそうです。
そしてこの「イーゴス108」、今もちゃんと動きます。「ゴンドラやセンター軸のベアリングが壊れないように、時々回しておかないといけない。もう電気が来ていないので、非常用のガソリンエンジンで動かしている」という前田さん。既に所有者ではありませんが、ボランティアでメンテナンスを買って出て、閉園から10年間、毎月1回動かしてきました。ちなみに今は2カ月に1回のペースで動かしているそう。
さすがに人を乗せるには整備が必要ですが、大仕事にはならないと前田さんは言います。物を載せるくらいなら構わないということで、地元の大学やテレビ局などから依頼され、カメラを載せて、108mの高さから琵琶湖を撮影したこともあるそうです。
気になる今後については、東南アジアに移設する話があるものの、まだ決まってはいないそうです。前田さんは、「観覧車を建ててから、去年で20年目。現在も街のシンボルになっていて、私にしたら自分の子みたいなものなので、潰したくない」と胸の内を語りつつも、「ここでどうしてもダメなら、移築が実現して2度目のご奉公ができれば、12年間ボランティアでメンテナンスをしてきた値打ちがある。『びわ湖タワー』を閉めた時は77歳、今は89歳。もうちょっと元気でおらんと」と笑っていました。
前田さんはほかにも、「同じ図面で作られた観覧車が仙台でも同時オープンした。どちらも107mだったので、土台を1m上げて世界一にした」、「遊園地で、駐車・入場無料というのは全国でもウチだけ。ドライブインレストランから始まったので、入場料はええやろう、数で勝負しようといっていた」と、いろいろなエピソードを語ってくれました。
ともあれ、移設の話がまとまれば、「イーゴス108」はついに琵琶湖岸から姿を消すことになります。閉園から12年経った今なお、日本で指折りの巨大観覧車。もう乗るのは無理ですが、今のうちに見に行ってみてはいかがでしょうか。
なお「イーゴス108」という名前は一般公募で選ばれたもの。約8000通もの応募があったそうです。前田さんいわく「懸賞金の50万円が効いていた」だそうです。
関連記事
- ちぇすとー:薩摩隼人の戦闘食「あくまき」は見た目が怪しい
怪しい見た目に、不思議な製法と歴史あり。 - 鹿児島には茶色いローソンや茶色いファミマがあるんです
溶岩に囲まれてわっぜ渋いがよ。 - 静岡人からの被害報告多数 中毒者続出の「コンコルゲンの歌」とは一体……?
コンコルド人間、略してコンコルゲンです。 - できるかな?:キルギスでキリギリス探してみた
すべては冗談から始まった……。「キルギスってどんな国?」「キリギリスっぽいよね」「じゃあ探して来て」。……いるよね? - あれ? ここ寿司屋だっけ? 空港の荷物用ターンテーブルから出てきた驚くべきモノ
名産PRのため、荷物用ターンテーブルからお寿司やうどんが出てくる空港がある。 - セブン−イレブンが四国に初進出
未出店の地域は青森県、鳥取県、沖縄県に。 - 「町田は神奈川」「池袋は埼玉」 日本国内にも存在する領土問題(?)あれこれ
まるで実効支配のバーゲンセールだな。 - スーパー駅長こと三毛猫のたま、ついに社長代理に昇格
“勤続30年”でナンバー2に昇進! - 2013年もやるよ! 「雪ミク」公式ツアー受け付け開始
そうだ、ミク尽くしの札幌へ行こう。 - 【日本三大奇祭】参加者がただひたすら悪態をつきまくる奇祭「悪態まつり」に潜入してきたぞばかやろー!
無言の天狗に飛び交う罵声。こ、この祭りは一体……! - 群馬県民はそれほど世界や宇宙を制圧したいとは思わないらしい
あなたは群馬県を知っているか? - 「けいおん!」の聖地、旧豊郷小学校校舎が登録有形文化財に
「けいおん!」ファンが聖地巡礼に訪れる旧豊郷小学校の校舎が登録有形文化財になる。 - 京阪電鉄「けいおん!! 特製乗車券」が東京でも販売 鉄道フェスティバルで
滋賀県の浜大津駅で販売された京阪電鉄の「けいおん!! 特製乗車券」が、東京・日比谷で開かれる鉄道フェスティバルでも販売される。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
-
【ハードオフ】たった“1650円”のジャンク品を持ち帰ったら…… “まさかの結末”に仰天 「中古店は宝の山」
-
セリアのイス脚カバーの“じゃない”使い方に「天才ですか!?」 斬新な活用法に「めっちゃ可愛い」「探してくる!」
-
中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
-
「やばいやばい」 ブックオフに990円で売っていた“まさかの掘り出し物”に大興奮 「ラッキーすぎる」
-
“スカイラインの墓場”に潜入したら、目を疑う光景が…… ヤバすぎる実態に衝撃走る「ここまでやる人はいない」「凄いな」
-
「腹がいたいwww」 一家で体調不良→78歳おじいちゃんの“お年玉”に爆笑 「これは本当に気持ちがこもってる」
-
100均の毛糸5色を“シェブロン編み”していくと…… うっとり美しい防寒グッズ完成に「分かりやすくてスイスイ編めた」「色のセンスも素敵!」
-
道に落ちていそうな黒い石ころ→磨いたら…… まさかの“正体”が158万再生「超すごい」「砂利に似ているのに」【海外】
-
夫婦でプラダンの二重窓をDIYしたら…… 予想以上の断熱効果に驚き「す、す、すっごい! 一番分かり易くて、可愛いくて、何より簡単そう」
- ryuchellさん姉、母が亡くなったと報告 2024年春に病気発覚 「ママの向かった場所には世界一会いたかった人がいる」
- ハードオフに1650円で売られていた“まさかの掘り出し物”→修理すると…… 見事な復活劇に「相場が上がってしまうw」
- 巨大深海魚のぶっとい毒針に刺され5時間後、体がとんでもないことに……衝撃の経過報告に大反響 2024年に読まれた生き物記事トップ5
- 北海道の用水路で“巨大な外来魚”を捕獲→さばいてみると…… 中から出てきた“ヤバすぎる物体”に大興奮「ずっと釘付け」
- 【ハードオフ】2750円のジャンク品を持ち帰ったら…… まさかの展開に驚がく「これがジャンクの醍醐味のひとつ」
- 「脳がバグる」 ←昼間の夫婦の姿 夜の夫婦の姿→ あまりの激変ぶりと騙される姿に「三度見くらいした……」「まさか」
- 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は……斜め上のキュートな活用術に大反響 2024年に読まれた面白記事トップ5
- 米津玄師、紅白で“205万円衣装”着用? 星野源“1270万円ネックレス”も話題…… 「凄いお値段」「びっくりした」
- 【今日の難読漢字】「手水」←何と読む?
- サバの腹に「アニサキス発見ライト」を当てたら……? 衝撃の結果に「ゾワっとした」「泣きそう」と悲鳴 その後の展開を聞いた
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」