「電子書籍版YouTube目指す」と赤松健さん 「絶版マンガ図書館」は“漫画史に残る偉業”となるか
「Jコミ」が「絶版マンガ図書館」にリニューアル。「われわれ作者は何とかこの海賊版を撃滅したい」と赤松健さんは語ります。
漫画家の赤松健さんが2010年に立ち上げた絶版漫画配信サイト「Jコミ」が、7月10日から「絶版マンガ図書館」としてリニューアルする。「電子書籍版YouTubeを目指す」というのがリニューアルの目的。読者から絶版漫画に関する資料を募集し、そのうち作者の許諾を得られた作品を配信する新しい取り組みのほか、絶版漫画のWikiも構築する。
これまでJコミでは作者から預かった絶版漫画を無料配信してきた。絶版マンガ図書館ではこの枠組みを広げ、ユーザーが掲載してほしい絶版漫画に関する資料を自由にアップロードすることが可能となる。裏側では作品が絶版かどうかを判断するアルゴリズムが動いていて、ユーザーがアップロードした資料を自動で判別。おそらく絶版であると認められた段階で透かしを入れて5ページほどのサンプルを公開し、作者からの連絡を待つ。その後、作者から許可が得られたら漫画データを提供してもらい、正式に絶版マンガ図書館での配信が始まる。
漫画は広告付きで全ページ無料。広告収益は100%作者へ還元する。記者会見では、漫画の吹き出しを自動検知してせりふをデータ化する仕組みも披露された。これは東京大学・相沢研究室の協力で実現したもの。この仕組みを応用することでせりふに関連した商品の広告を出すといったことを可能にするという。「この瞬間、電子書籍は動画より優位に立てる」(赤松さん)
絶版漫画は同サイトのスマートフォンアプリでも公開するほか、ソフトバンクグループが今秋公開予定の電子漫画アプリ「ハートコミック」へも提供する。作者からの依頼があれば、Kindleダイレクト・パブリッシングへの登録や、GoogleへのDMCA(デジタルミレニアム著作権法)侵害申し立ても行うほか、漫画を透かし入りPDFファイルで有料配信したり、オンデマンド印刷による販売にも対応する。
「途方もない夢を抱いております」と赤松さんは語る。絶版マンガ図書館では「古今東西の全ての漫画(ただし出版社が扱っていないもの)を収集し、日本の漫画文化の100%保存の一翼を担う」ことを目標に掲げる。またネットで漫画の海賊版ファイル(ZIP)が簡単に入手できる状況に対抗し、「われわれ作者は何とかこの海賊版を撃滅したい」と強く訴える。
加えて、出版社は売りやすそうな作品から電子書籍化をする傾向にあり、「派手に打ち切った作品」や「最終巻だけ出さなかった作品」「あえて単行本化しなかった作品」が電子化されないこと、最近は電子書籍ストア自体の「閉店」も目立つことにも言及。さらに著作権法改正で新設された「電子の出版権」の「電子書籍化義務」の発生により、売れる作品と売れない作品を厳選して掲載せざるを得ない出版業界についても「われわれ漫画家はより厳しい状況におかれる」とした上で、売れる売れないにかかわらず平等に収録する“図書館”のような存在が必要なのではないかと語った。
電子書籍ストアにないような作品を全て「絶版マンガ図書館」に集めることは出版社やストアに迷惑がかからず作者にとってもメリットがあり読者も便利だと、赤松さんはアピールする。「電子書籍版YouTubeとなり、どんどん資料があがった日には日本のマンガ史に残る偉業になるのではないかと期待しております」
関連記事
赤松健さん「Jコミ」を「絶版マンガ図書館」に大幅バージョンアップ宣言 「古今東西全てのマンガ収集」「絶版マンガ海賊版を撃滅」
詳細は7月10日に発表。これは楽しみだ!ニトロプラスが二次創作のガイドラインを改定 「委託禁止」「200個以内・10万円未満」に賛否両論
同人クラスタに衝撃が走りました。連載が開始2日前に中止に…… マンガ家がブログで報告 「進撃の巨人」作者も「信じられない」とコメント ※追記
マンガ家・やまもとありささんが、決まっていた自身の初連載が開始2日前に中止になったとブログで公表。原因には「有害図書指定の可能性」が。Jコミで福井英一「イガグリくん」配信開始 Jコミ初の著作権消滅作品 漫画版「青空文庫」第一歩へ
熱血格闘マンガの原点と呼ばれる伝説的作品。Jコミ、単行本化されていない漫画を単行本化するサービスを正式スタート β版からより高画質に
「単行本の1巻は出たけど、2巻が(描いたのに)出ない」「そもそも1巻さえ出ない」――こんなケースを救済します。80年代熱血ゲームマンガ「ファミコンロッキー」がJコミで無料配信開始
ゲーム拳「必殺五十連打」……! 肉体と根性でゲームをなんとかするあの名作が無料で復活!がんが再発した漫画家・くりた陸さんの「応援FANディング」、Jコミが開催を発表
がんが再発した漫画家・くりた陸さんの「応援FANディング」をJコミが企画。支援者に電子書籍をプレゼントするほか、生原稿のオークションも行いますJコミ、単行本化されていない漫画を単行本化するサービスを始めるってよ
その名も「Jコミで印刷できるってよ」システム(β)。宇宙開発のロマン詰まった星雲賞受賞ルポ「宇宙へのパスポート」 Jコミで全巻無料公開
SF作家・笹本祐一さんが中心となって作った宇宙開発ルポルタージュ「宇宙へのパスポート」が、Jコミで無料公開されています。ニコニコ超会議2:漫画家14人によるライブドローイングがスタート 先生が生で描いてるぞ〜!
まずは下書きから始まりました。随時更新予定。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
父の再婚で女子高生に“すごいアホそう”な8歳弟ができる漫画が笑いと涙 「最後持っていかれた」「尊死」
下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
【なんて読む?】今日の難読漢字「情強」(「じょうきょう」ではない読み方)
「花見で大活躍しそう」「欲しすぎる」 資材会社が本気で作った「一升瓶ホルダー」が極悪すぎると話題に
「新郎新婦に間違われた姉と弟(笑)」 滝川クリステル、ウエディングドレス姿でハンサムな弟と2ショット
ホテルに置いてある「聖書」の正体とは?
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい