北欧料理も楽しめる! かわいくておいしい「ムーミンハウスカフェ」に行ってきた
ムーミンの世界にどっぷり浸れることで人気の「ムーミンハウスカフェ」。ムーミン発祥の地・フィンランドの空気に触れ、癒やされてきたよ!
老若男女問わず、多くの人々から愛され続けるムーミン。その歴史は驚くほど長い。ちょうど今年2014年は、ムーミンの原作者であるトーべ・ヤンソンの生誕100周年を迎えた年でもあるのだ。
そんな記念すべき年だからこそ一度は訪れておきたいと思い、かねてより人気の「ムーミンハウスカフェ」(東京スカイツリータウン・ソラマチ店)に行ってみた。
リアルなムーミンハウスを堪能できる店内
ムーミンハウスカフェは、とうきょうスカイツリー駅改札を出てすぐのところにある。自動ドアの上の「moomin」ロゴがかわいい。ウッディな印象の店内をのぞくと、午前9時30分にもかかわらず、女性客を中心ににぎわっている。およそ2年半前となる2012年5月にオープンしたが、今も変わらぬ人気を誇っていることがうかがえる。
「現在も午前10時半ごろからお客さまが並ばれることが多いですね。ピーク時は午前12時すぎのランチタイムです。オープン~午前9時半頃にいらっしゃると、比較的お待ちいただかずにご入店いただけるかと思います」(運営元・ベネリックの広報、西井康子さん)
早速店内に入ると、そこはムーミンハウスそのもの! 青の壁に臙脂(えんじ)の屋根。子どものころに憧れたその家が、目の前にあるではないか。懐かしい気持ちになり、なんともうれしい。
あらためて店内を見回すと、いたるところにムーミンやその仲間たちの姿がある。原画アートをもとにした壁面のイラストやぬいぐるみ、各種ディスプレイなど、ムーミンだらけ。ムーミン好きにはたまらない空間だ。
お客と“相席”をしているムーミンの姿も見受けられた。ネットでは「ぼっち客への神対応」と話題になった相席だけれども、実は1人客向けというわけではない。ファミリー層優先というが、運がよければ店員さんから相席のお願いがあるかもしれない。
「店内のインテリアは“リラックスして過ごせること”を重視しています。ムーミンハウスカフェでくつろいでいただいた後、楽しい気持ちでお出かけしていただきたいと思っています」(西井さん)
ほどよく甘いワッフルは単体でも、サンドイッチ風でもウマい!
さて、ここでお待ちかねの食事タイムだ。まずは、午前8時~午前10時45分までオーダーできるモーニングの「ムーミンワッフルサンド」(単品620円。以下、価格はすべて税別)をいただくことに。
ムーミンハウスカフェでしか食べられない、ムーミンの形をしたムーミンワッフルにサラダやチーズ、スクランブルエッグ、スープ、プチデザートなどがついている。
「モーニングなのであまり重くならないよう、あっさりしたメニューに仕上げています。ワッフルは適度な甘みがついているので、そのままでもおいしくいただけますが、サラダやベーコンなどをワッフルに挟んで食べていただきたいですね」(濤川有扇(なみかわ なおみ)店長)
確かにワッフルは単体で食べてみても、おやつ感覚で楽しめる素朴な甘い味が特徴。しかし添えられたおかずをお好みで挟んで、サンドイッチのようなスタイルで食べてもおいしい。ほのかな甘みのあるワッフルと、塩気のあるスクランブルエッグやベーコンが、予想以上にマッチするのだ。
モーニングとセットにすると100円引きになる「シルエットラテ」(ホット520円、アイス610円)もいただいた。表面にキャラクターのラテアートが施されている。今回作ってもらったのは「リトルミイ」だ。スマホのカメラに収めたくなってしまう、フォトジェニックなメニュー。ほろ苦い大人の味がした。
かわいいだけじゃない! こっくり・まろやかなカレーに舌鼓
続いて、午前11時~午後2時までオーダーできるランチメニューから「ムーミンファミリープレート」(単品1150円、キャラクターマドレーヌ付1430円)もいただくことに。キャラクターをかたどったライスに日替わりソース、サラダ、日替わりスープがセットになっている。
キャラクターライスはムーミンとリトルミイ、ニョロニョロの3種類から選ぶ。筆者はムーミンにしてもらった。オリーブで作られた「目」がキュートだ。
この日の日替わりソースはカレー。玉ねぎにナス、シイタケがたっぷり入った野菜満載のカレーは辛すぎることなく、こっくりしていて、本格派なおいしさだった!
この他にもランチメニューで人気なのは、「Finlandプレート」(単品1240円、キャラクターマドレーヌ付1530円)だという。
「サーモンにじゃがいも、ディルを使った、フィンランドの伝統的な料理『サーモンミルクスープ』を召し上がっていただけます。サーモンソテーやベーコンキッシュも付いた本格的なフィンランド料理のセットになっています」(濤川店長)
こちらは数量限定で提供しているので、確実に食べたいならランチタイムが始まるころに、余裕を持ってお店を訪れたほうがいいだろう。
本格派な北欧料理も楽しめる
意外と夜のメニューも充実している。プレートメニュー「ムーミン谷のカフェごはん」では、ムーミンをかたどったごはん+日替わりスープのほか、メインディッシュ1品を3種類の中から選べる。
中でも人気なのが、北欧の伝統料理でじゃがいもとアンチョビを使ってオーブンで焼き上げた「ヤンソンさんの誘惑」だとか。
上記の3品に加え、サイドディッシュを1品選んだ場合は1240円、2品選んだ場合は1430円。サイドディッシュでも北欧料理を充分に楽しめるのがうれしい。「おすすめは『北欧風ミートボール』です。自家製ミートボールにカレークリームソースとベリーソースを添えています」と濤川店長。
「おかずにベリーソースってどうなのよ……!?」と驚いてしまうが、北欧ではおかずと果物系のジャムとを一緒に食すことは普通なのだとか。ぜひチャレンジしてほしい。
この日はやはり女性客が多かったが、カップルやファミリー、男性2人組などもちらほら見受けられた。前出の西井さんによると、「男性のおひとりさまも割といらっしゃいますよ」とのこと。
友人と一緒でもよし、ぼっちでもよし! 料理がおいしいだけではなく、ムーミンたちが癒してくれるムーミンハウスカフェを一度訪れてみてはいかがだろうか。
(C) Moomin CharactersTM
関連記事
かわいいけど味はしっかり大人! 期間限定「リラックマコラボカフェ」に行ってみた
8月17日まで期間限定オープン中の「リラックマコラボカフェ」が話題だ。リラックマ好きにはたまらない和み系カフェを訪れた。食べものも飲みものもぜーんぶマイメロ♪ 渋谷パルコに「マイメロディ カフェ」オープン
マイメロにもなれちゃいます。3Dラテアートの次は「3Dカクテル」? 元パティシエが作るかわいすぎるお酒を飲んできた
カクテルの上に乗っているのはキュートなクマやウサギ――ネットで話題の「3Dカクテル」を飲みに下北沢を訪れた。行列200人! Twitterで話題になった「マグロ盛り過ぎ丼」が想像を超えてた
ネットやテレビで連日話題になり、最大で200人近くが並んだという「マグロ盛り過ぎ丼」。実際どれほどスゴいのか確かめるため、店へ足を運んでみた。ふわふわもこもこ! ムーミンのおしりがクッションになった
抱きしめたい!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
鮮魚店で瀕死の“巨大ガニ”を購入→家に連れて帰り、お風呂場に放ってみると…… まさかの展開に「こわっww」と800万表示
雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
5歳のときにトレーニングを始めた女の子→3年後…… 現在の姿が「ハハハすごすぎる」「めちゃくちゃ尊敬」と250万再生【海外】
古いタオルを手で裂いていくだけで→「すごい…」「意外!」便利アイテムに! 生活の質“爆上がり”アイデアが話題
「夢見たディスプレイ」空中浮遊するガンダムのプラモデル、その仕組みは…… “122時間”かけて作った超大作が40万再生「マジで感激」
海外で暮らすパパとビデオ通話中、1歳娘がとったけなげな“行動” 大反響から約1年後……家族の現在を聞いた
←夫に出すやつ 自分で食べるやつ→ 目を疑うレベルの“落差”に爆笑「わ~おw」「なんかとんでもないのいた」
妻「“157センチ、43キロが理想”と言う夫に、かわいいと言われたい」→プロに依頼したら…… 「エグッ!」「黒木瞳さんかと」
伸び放題になった実家の庭木→50代女性が2日間どんどん切ったら…… “見違える光景”に「さすがですね!」「明日は我が身」
最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
- リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
- 海釣り中、黒猫に「ちょっと来い」と呼び出された釣り人 → 付いて行くと…… 運命のような保護から2年、飼い主に話を聞いた
- “駐車場2台分”の土地に、建築家の夫が家を建てたら…… “とんでもない空間”に驚き「すごい。流行る」
- 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい~」「読める人同世代w」
- 着陸する戦闘機を撮ったはずが…… タイミングが絶妙すぎる1枚に「一部の専門家には貴重な一枚」 投稿者に話を聞いた
- ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
- 【今日の計算】「7-2×0+9」を計算せよ
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議