喜べ! 川内、 あの“夜戦”ゲームが復活するぞ:2015年の開発情報を大量ゲット!──艦これ提督的「ゲームマーケット2015大阪」索敵報告 (1/3)
新作登場はやや落ち着いたものの、2015年の出荷を目指して作業が進んでいるゲームタイトルの情報に接す。そこには海戦デザイナーとして伝説的なあの名前もあった。
俺が目指すのはー! バルセロナのMWCじゃなくて大阪のゲームマーケット! 文句あるかー? ないよなー!
2015年ボードゲームイベントの幕開けともいえる「ゲームマーケット2015大阪」が、3月1日に開催された。参加ブースや来場者の増加に対応すべく、会場は2013年の大阪マーチャンダイズ・マートのB・Cホールから、ハナミズキホールに変更。関係者によると、広くなるとともに中心部から離れた“不便な場所”ゆえに、来場者が減って閑散とするのではないかとの心配もあったというが、当日は雨にもかかわらず1000人近い入場待ち行列ができ、多数の来場者(公式発表で約3000人)と多数用意した試遊卓で午後5時の終了まで盛り上がっていた。
スペインはバルセロナで同日からプレスカンファレンスが始まっていたIT関連一大イベント「Mobile World Cangress」をよそに、大阪にやってきたねとらぼ取材記者(あなた、本業<ガジェット記者>大丈夫?)も、終了時刻まで新作ゲームの購入に試遊卓の体験戦と、ゲームマーケット2015大阪を全力で満喫、いや、取材した。ここでは、そこで得た貴重な情報を報告しよう。
あ、例によって例のごとく、超私的な理由でウォーゲーム関連ブースと関係者にしか話を聞いていないので、そのあたりご了承のほど(もはや開き直り)。

1両単位で戦車が指揮できる「TANKS」先行販売が好調なa-game(コマンドマガジン)
ボードウォーゲーム専門誌「コマンドマガジン」を出版している国際通信社のオンラインゲームショップ「a-game」では、戦術級の戦車戦を扱った新作「TANKS」をイベント価格2000円で先行販売を行っていた(正式販売は3月20日からで税別2200円)。

「TANKS」は、戦車が1両単位で登場するボードウォーゲームだ。もともと、初めてウォーゲームを行うプレイヤーのためにデザインしているので(オリジナルはエポックの「シミュレーション入門1」に収録していた)、ルールは分かりやすく、かつ、シナリオによっては登場する駒(戦車)の数が数両程度でプレイ時間も1時間かからないので、昼休みでも“気軽”に戦車戦を体験できる。
第2次世界大戦の欧州東部戦線を扱っているので、ドイツ軍とソ連軍(黒森峰学園とプラウダ高校というかなんというか)の戦車たち、III号J型、IV号H型、パンテルG、ティーゲルI、ティーゲルII、III号突撃砲、IV号駆逐戦車、V号駆逐戦車、VI号駆逐戦車、フェルディナント、ヘッツァー、マーダーIII、PAK38、PAK40、FLAK37、PAK43(以上ドイツ軍)、T34/76、T34/85、KV-IC、JS-II、SU-76、SU100(以上ソ連軍)が登場する。“中の人”によると、「TANKS」の売れ行きが好調ならば、西部戦線版、アフリカ版の予定もあるとのことだ。
a-gameブースでは、自社製品以外にも委託販売という形で同人レーベルのボードウォーゲームや冊子も販売していた。その1つが盆栽ゲームズの冊子「このシミュレーションゲームがすごい! 2015」(以下「シミュすご! 2015」)だ。内容は、2014年に登場したウォーゲームの中からウォーゲーマーたちがタイトルを取り上げて紹介するというもの。この冊子を編集しているのが元コマンドマガジン編集長の中黒靖氏で、その人脈のおかげで寄稿するウォーゲーマーも日本のトッププレイヤーたちが参集している。
「シミュすご!」には、ゲームデザイナーとしても長い経験と実績を持つ中黒氏がデザインしたウォーゲームが付属する。では、太平洋戦争におけるガダルカナル島をめぐる日米の戦いを扱う「ガダルカナル!」をデザインした(艦これ提督的には2013年秋イベント「決戦! 鉄底海峡を抜けて!」のベースになった史実作戦)。
50駒4ターンのコンパクトデザインで、“昼休みに気軽にできる”ウォーゲームだが、それでいて、テストプレイを担当した鹿内靖氏(日本のトップウォーゲーマー)が、「ゲームを始めるまでは簡単だが、ゲームが始まると考えることがたくさんあって大変だ」と述べるほどに、お互いに思考を巡らせて激しく戦うゲームに仕上がっている。
ガダルカナル作戦を取り上げるウォーゲームは、当時における日米の戦力が拮抗していたこともあってゲームバランスもよく、人気の高いテーマとなっているが、「シミュすご! 2015」も購入希望者多数で持ち込み分は完売となっていた。なお、a-gameをはじめとするオンラインショップでは購入可能なので、あわててオークションで高額出品を競り落とす必要はない。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
“東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
「絵にしか見えないガンプラ」に頭がバグる! アニメ塗りのユニコーンガンダムがまるで合成写真
「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
【なんて読む?】今日の難読漢字「破落戸」
「なんで私のことが漫画になってるのよ」―― Twitterで始まった漫画「自分のことが勝手に漫画にされてる女の子」の続きが気になる
ダレノガレ明美、当て逃げ被害に怒り心頭「誰や!」 ドラレコから犯人特定し手際よく対応する
Switch用ソフト「ファイナルソード」がついに配信再開 タイトルには「Definitive Edition」の文字
ダレノガレ明美、給与明細公開でパパ活疑惑を否定 オリラジ藤森「ケタが……」「おえっ」と言葉にならず
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい