福満しげゆきの代表作が実写化! 映画「ヒーローマニア-生活-」公開決定 東出昌大がヘタレ主人公に
2016年5月7日公開。
漫画家・福満しげゆきの代表作「生活【完全版】」を実写映画化した「ヒーローマニア-生活-」が2016年5月7日に公開されます。監督はドラマ「ホリック〜xxxHOLiC〜」や映画「ソフトボーイ」の豊島圭介さん。
同作は、世間を批判的に見るうだつが上がらないフリーター・中津秀利が、とある出来事をきっかけに小さな社会悪を退治する自警団を結成し、仲間とともに少しずつ成長していく物語。
主人公役には東出昌大さんが起用され、これまでにない“ヘタレでダメダメな青年”を等身大で見事に演じ切り、新たな境地へと踏み出しているとのこと。自警団のメンバーは、窪田正孝さん、小松菜奈さん、片岡鶴太郎さんが務めます。主要キャストのコメントは以下のとおり。
東出昌大さん(中津秀利役)
原作者の福満さんと原作ファンの監督、そして脚本家の継田さん、その3人の合作で、原作のエッセンスが抽出されている台本だなと思いました。こういうヘタレの役が初めてなので、「あ、こういう役に挑戦できるんだ」って思えて純粋に嬉しかったですね。共演した窪田さんは男らしく、職人気質にお芝居と向き合っていて、凄くかっこいい方だなという印象でした。小松さんはお芝居に対する向き合い方や現場での居住まい、芝居に集中する時ののめり込み方、どれをとっても真面目な方でした。また、登場人物4人の中におじさんが1人入っているというアンバランスさが、この原作の物語の面白さだと思うのですが、片岡さんが日下役を演じられ、保護者であり、本当の意味で真摯に見てくれる父であり、それでいて仲間でもあるといった、なんとも温かみのある人物になったと思います。人は社会の悪とかそういうものに憤りを感じたり、不平不満を感じたり、また、それを退治する妄想をすると思います。その妄想がそのまま映画になっていて、大事なところも勿論あり、ただバカバカしくぶっ飛んでいるところもある、そういう純粋性がこの映画の魅力だと思います。
窪田正孝さん(土志田誠役)
人の心に眠っている、子供の頃に描いたヒーローだったり、勇気だったり、そういうものを思い出させてくれる台本だなと思いました。
土志田は、引っ込み思案だし人と付き合うことがあまり得意ではない。でも武術に関してすごく努力家だったり、ある意味ストイックなんですよね。だからこそ、人と会話している時と、いざ戦うとなった時の差を出せればいいなと思って演じていました。
主演の東出さんは、誰に対しても同じ姿勢ですごく素敵な役者さんだなと感じました。 小松さんは、いい意味でフワっとしている面とキリっとする瞬間があり、そういう二面性を現場で見させてもらいました。 片岡さんは、今回初めてご一緒させて頂いたのですが、アクションもご自身でやられていらして、魅力のある役者さんというのはこういう方をいうのだなと思いました。
誰にでも守りたいものはあると思うし、守るものがあるからこそ人は強くなれると思います。たくさんアクションがあって、その中に人間ドラマがあるので、眠っていた心とか、忘れかけていた気持ちを映画をご覧になった方に思い出してもらえたら嬉しいです。
小松菜奈さん(寺沢カオリ役)
監督はカオリを「普通の女子高生だけど、でもどこかやっぱり変わっていて、峰不二子みたいな」と仰っていました。現場ではすごく活き活きと自由に演じさせていただき、カオリを通してどんな風にみんなを笑わせようかなと考えるのが毎日とても楽しみでした。東出さんはイメージ通りで喋り方もおっとりされていて、とても気遣ってくださるし、天然で面白い方でした。窪田さんは明るくて、本当に優しくて笑顔が可愛いイメージです。片岡さんは全然飾ってなくて、いつも優しく話しかけていただきました。撮影をしていて4人でいるときは家族みたいに本当に居心地がよく、一緒に撮影するシーンはすごく温かくて楽しいなと思い、カオリと同じ気持ちになりました。監督が明るかったので現場は和気あいあいとした雰囲気で、チーム自体もみんな仲良く活き活きと撮影していましたね。そういう温かいチーム感が映画に出てればいいなと思います。
片岡鶴太郎さん(日下孝蔵役)
台本を拝見し、日常と非日常との狭間の部分と、また私が演じる日下というおじさんの日常と、そして狂気になった時の瞬間が、直感的に非常に面白い作品だなというのを感じました。還暦になってのアクションは非常に嬉しいことで、楽しみで撮影に入ったのですが、もちろんその中で不安もありました。
東出さんは、本当に嘘のないナイスガイという印象でした。窪田さんは非常に繊細な方ですよね。小松さんはもっともっと化けてくる今後が楽しみな女優さんです。監督からは、「この年の離れた青年、少女たちとの関係性は、お互いが心寄せ合う瞬間があって疑似家族を演じていたんじゃないか。だから、そういうお父さん的な役割でいてほしいんです」という話がありましたね。
この映画は、現代人を象徴した世代の4人が代表して集まって、みんなそれぞれ抱えている鬱積したフラストレーションをバーンと爆発させてくれる、そういう爽快感が魅力の映画だと思います。
福満しげゆき先生
僕はですねー、主演の方々に2秒ずつぐらい会いましたよ。東出君はでかくてカッコよかったですねー。本能的に「抱かれたい…」って思いましたねー。窪田君もでかかったですねー。本能的に「戦ったら…勝てない…」って思いましたねー。小松菜奈さんは「人生ゲーム」の車に刺すピンのように小柄で可憐な女性でしたねー。近くを通ったとき、編集者さんに「来ましたよ!見て!見て!」と言った自分に嫌悪感を抱きましたねー。
豊島圭介監督
<映画化にあたってのコメント>
福満しげゆきさんの傑作マンガ『生活』をとうとう映画化することができました!性別も個性も異なるデコボコな四人組がチームを組んで腐った世の中に戦いを挑む。日本映画には珍しいアクション・コメディ・エンターテイメントです。子供のころワクワクしながら映画館に通ったあの気持ちを、観客の皆さんにお届けしたいと思ってます!
<撮影中のエピソード>
映画のほとんどを浜松市で撮影しましたが「堂々市(どうどうし)」という架空のパンクな街を作るのに苦労しました。アーケード商店街、地下道、監禁室、大雨の中、などたくさんのアクションシーンをキャスト・スタッフくたくたになりながら撮りまくりました。大変な撮影が続いた毎日でしたが、東出くん、窪田くん、小松さん、鶴太郎さんの四人がまるで家族のように結束して、現場を乗り切ってくれました。
<主演・東出さんの印象やお仕事をされてみての感想>
東出くんはもともと知っていたので、その愛すべき天然ぶりというか三の線のキャラクターはいつか作品に反映したいと思っていました。今回完璧にそれに成功しました(笑)。今回のテーマは、俳優部にいままでと全く違うイメージの役柄をやってもらうということ。あんな〇〇泥棒の窪田くんや、あんなぶっ飛んだキャラの小松さんや、あんな顔して戦う鶴太郎さんに、心底興奮しました。はやく観客の皆さんに彼らを見てほしくてたまりません!
関連記事
桐谷美玲さん主演「ヒロイン失格」が興行収益23億3000万円を突破 少女マンガ実写化作品で今年度トップに
観客動員数でも200万人を突破する勢い。実写映画版「テラフォーマーズ」の公開日が来年4月29日に決定! ポスターには初公開となる宇宙服姿も、宇宙服かっけええええ!
小吉たちより“あいつ”の方が目立ってる。「僕だけがいない街」実写映画、特報映像が公開
本編のワンシーンを初公開。「週刊少年チャンピオン」47号で水島新司さんの「ドカベン」と「野球狂の詩」がコラボ 10年ぶりに“夢の対決”が実現
前回は水原勇気のドリームボールを山田太郎が同点満塁ホームランにしましたが、果たして今回は?「TIGER & BUNNY」ハリウッド実写化でタイバニクラスタが早朝から歓喜に沸く 早くもキャストを予想する声も
みんな盛り上がりすぎ!!!「TIGER & BUNNY」ハリウッド実写化が決定! 尾崎P「原作ファンにも納得していただけると確信」
やったね、おじさん!人気剣客漫画「無限の住人」が実写映画化 主演は木村拓哉、監督は三池崇史の豪華タッグで2017年公開
不老不死の侍・万次を、キムタクが演じるだと……!ドラえもんを演じるのは本物のネコ 中国で公開された実写版「ドラえもん」が斬新だと話題に
ネコ型ロボットっていうかネコだこれ!羽海野チカ「3月のライオン」がテレビアニメ&実写映画化決定!
本日発売のヤングアニマルで発表されています。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
瀬戸内海で漁をしていたら突然異変が…… 揚がってきた“取ってはいけない生物”に衝撃 「初めて見ました」と70万再生
女性「髪が邪魔なので切りたい」→スッキリさせると…… 「えぇぇぇぇぇ!?」別人級の大変身に仰天「何だか細く見えます」
長期滞在していた客が帰った部屋に入ったら…… オーナーが涙した“まさかの光景”が200万表示「うわ~!」「懐かしい」
芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
娘「女子力高めのお弁当にして」→夜勤明けの父が作ったのは…… 見事な出来と目からウロコの“一工夫”に「参考になります!」
真っ赤な極小ビーズをひたすら丸く編んだら…… おなかが鳴りそうな便利グッズが450万再生「なんてこと」「すてき~!」
人間に捨てられ、傷だらけだったアロワナを保護して2年後…… とんでもない変化を遂げた姿に「正に波瀾万丈」
「もはや文化遺産」 ハードオフ店舗に入荷した“幻の激レア商品”に大騒然 「うそやん」「初めて見たわ」
「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
- “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
- 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
- 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
- サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
- ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
- 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議