調査に出した天保2年の短刀がセロハンテープで補修されボロボロに? 神奈川教育委員会が所有者に謝罪
セロハンテープは仮止めのためと説明していなかった。
「天保2年から引き継いでる短剣、神奈川教育委員会の文化遺産課に調査のために出したらボロボロになって帰ってきたんですが」――。3月17日、短刀の所有者の関係者がTwitterに投稿したツイートがまたたく間に拡散された。そのツイートには謝罪もなく、飾りも欠け、しかもセロハンテープで補修しているとつづられているとおり、一緒に投稿された写真には確かに短刀にセロハンテープが貼られていた。同課は調査の結果、3月24日になって対応に非があったとして所有者へ謝罪した。
ツイートは1万5000以上RTされ、同課への非難が寄せられた。なぜこんなことが起きてしまったのか? 取材を進めると、事実関係が明らかになった。
担当者によると、短刀は3月16日に開催された教育委員会が主催する銃砲刀剣類登録審査会に持ち込まれたものだった。都道府県の教育委員会は銃砲刀剣類所持等取締法14条により、銃砲および刀剣類の登録を行っている。刀剣であればその鑑定のために柄を除き、刀身の銘などを確認するのだが、その際ガタついているものや紛失の恐れのある装飾などが見受けられた場合、セロハンテープで仮止めをすることがあるのだとか。
通常のフローではそうした処理をする時は、所有者に事前に説明してから処置するのだが、今回はその説明を怠ってしまったという。短刀はその日のうちに持ち主に返却され、すぐにツイートにもあったような処置に驚いたその関係者から問い合わせがあったという。
セロハンテープを貼った場所は、刀の鞘にある下げ緒を通す「栗形」という部分と柄の先頭にある「柄頭」、そして装飾化された「目貫」の3カ所。いずれもずれていて取れかかっていたので仮止めした。短期間であればセロハンテープでの仮止めも問題はないとの判断だ。当然、持ち主が審議会に短刀を提出したときはセロハンテープはなかったため、「壊れたところを補修したように見えてしまった」と説明不足を強調した。ズレていたのが元々なのか、それとも鑑定した結果起きたことなのかについては言及を避けた。
担当者は今回のようなことは初めてのことだという。今後は所有者への説明と同意を取ることの徹底、処置についても改善すべき点は検討していくとのこと。持ち主と関係者にはセロハンテープでの仮止めの意図についてあらためて説明し謝罪。今後も継続して協議していくとしている。
関連記事
- 東山動植物園で子ども4人乗せた観覧車が扉を閉めずに1周 遊具の追突事故も発生し遊園地の営業を当面停止へ
観覧車の事故の直前には遊具での追突事故も。続けざまに事故が発生していた。 - ある旅館の口コミ「犬が館内にいて嫌だった。ゆっくり寝れなかった」に対して「保健所で処分してもらう事にした」と回答で物議 その真相は?
「まさか真に受ける人がいるとは……」と謝罪。 - 3DSを壊してしまい修理に出した8歳児が下手な大人よりしっかりした謝罪文を任天堂に送付 ネット上で称賛の声
データは全て無事に復旧。イイハナシダナー。 - 台湾の美術展で少年が転倒 約1億8000万円の名画に穴 美術館「補償は求めない、翌日修復した」
防犯カメラの映像も公開されています。 - 崩壊しそうな2000年前のトルコの城を復元したら、まるでスポンジ・ボブみたいになったと困惑
ヘーベル君かな? ハ〜イ! - キリストのフレスコ画をサルのように“修復”したあの女性の絵がネットオークションに
あれ、意外と普通? - 都立の学校で組み体操「ピラミッド」「タワー」を原則休止に 2016年度は見送る方針
生徒が骨折するなどの事故が相次いでいた。 - 「女性にとって最も大切なことは子どもを2人以上生むこと」校長の発言めぐり物議 市教委は処分検討
ネットでは賛否両論に。 - 奈良の常識「マラソンタオル」がTwitterで話題に 奈良「えっ全国じゃないの?」他県「なにそれ天才か」
「奈良なのに知らんぞ」「北海道だけど着たことあるぞ」とさまざまな反応も。 - 障害児の出産「茨城では減らせる方向に」 教育委員が発言撤回
「心からお詫びを申し上げますとともに発言を撤回させていただきます」と謝罪している。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
-
「終わった」 賃貸生活2日目、思わず二度見する“とんでもない光景”に大ショック…… 「どんまいすぎる」
-
「どうしてそんなに」スズメたちの隣にいた“ヤバいやつ” インパクト抜群の光景に15万いいね「ワイルドな感じ」
-
風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
-
2色のひもを黙々と編み続けると…… 「うわぁかわいい!」完成したキュートな便利グッズにときめきの声【海外】
-
「何があった」 アーティストが“幼少期の写真”公開→“現在との差”に思わず二度見 「なんで???」
-
日本地図で人口減の都道府県を可視化してみたら…… 減少一色に染まる中、“意外すぎる県”が増えていた事実に驚きの声 「青ざめたわ」「恐ろしい」
-
家賃1万円台で暮らす夫妻、ジブリ映画をのぞくような“最高の普通ごはん”の食卓は…… 「素晴らしいの一言」「うまそ〜」
-
【COACH】通販で買った“7万円の福袋”を夫婦が開けたら…… “奇跡的な中身”に仰天「引きが強いww」「初めて見た」
-
ダイソーのひざ掛けを2カ所縫うだけで…… あっという間に完成した“かわいいインテリア”に「参考にします!」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
- 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
- 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
- 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
- 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
- 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」