あちこちに猫のインテリアが隠れてる! 絵本・児童書専門店「青猫書房」で心を洗われてきた
本と猫の話題になると話が止まらなくなる店主のお店「青猫書房」を訪問。お店のあちこちには猫の人形や置物があり、猫の本のコーナーもありました。
飲み屋街のイメージがある東京・赤羽に、とてもファンシーな絵本・児童書の専門店「青猫書房」があります。猫好きとして、店名に魅かれるものを感じたので行ってみました。
JR赤羽駅東口から徒歩7分。喧噪(けんそう)から外れ、大きな通りから1本入ってしばらく歩くと、素朴な住宅街の中に真っ白いスタイリッシュな建物が表れました。「青猫書房」の飾り文字と猫のシルエットが描かれた看板、そして入り口の上から下がっている猫のシルエットが、まるで絵本の世界へ誘っているようです。さっそく入ってみましょう。
店内は広々としており、爽やかな木の香りが鼻腔(びくう)をかすめます。青猫書房がオープンしたのは2年前。有名な木造の建築家による建物で、広い店内にはたくさんの絵本や児童書が並んでいます。
入り口に段ボールでできた猫ちゃんのインテリアを発見。この日は雨が降っていたので傘立てを利用したのですが、傘立てにも2匹の黒猫ちゃんが顔を出していました。
よく見ると、店内のあちこちに猫ちゃんの人形や置き物が隠れています。絵本を選ぶだけでなく、猫ちゃんを探すのも楽しそうです。
店主の岩瀬惠子さんは、本と猫の話題になると話が止まらなくなるくらい、本と猫を愛している方。「青猫書房」という店名は、ちょうど店のオープンが決まったときに黒い子猫を拾ったことが由来だそうです。
「黒猫書房だと、(クロネコヤマトの)宅急便屋さんと同じになってしまうと思い、黒い毛のことを『青毛』と表現することもあるので『青猫書房』にしました。また、これはあとづけですが、絵本の『11ひきのねこ』シリーズでは2作目からは猫たちの体の色が青くなります。そして、萩原朔太郎の詩集にも『青猫』というタイトルのものがあります。いろんな理由があって『青猫書房』という店名にしました」(岩瀬さん)
黒い子猫、もとい青い子猫を拾ったとき、既に4匹の猫を飼っていたという岩瀬さん。当時流行っていた大河ドラマの「黒田官兵衛」から「官兵衛くん」という名前をつけ、ミルクを飲ませて育てたのだとか。
外に飛び出してしまった際、交通事故の心配があるとの理由でお店には出ていない官兵衛くんですが、「おじいちゃんになって眠ってばかりになったらお店デビューもあるかも?」と岩瀬さん。
猫の本のコーナーも
多くの絵本や児童書が取りそろえてある青猫書房。どのような基準で選んでいるかも聞いてみました。
「長く読み継がれて来て、今後も読まれていってほしい本と、お客さんにオススメされた本を基準に選んでいます。特に『どうぶつ会議』(岩波書店)は1954年発行なので、62年間も読まれています。ベストセラーの『いないいないばあ』(童心社)は1967年発行です。これはみなさん、小さいころに読んだことがあると思います。『スーホの白い馬』(福音館書店)も1967年発行。この絵本は横長の絵本ですが、モンゴルの広い風景を表現するために横長なんです。絵本の形にもきちんと意味があるんですよ」(岩瀬さん)
店内には猫の本のコーナーも。猫の本は目についたら入荷するようにしているそうです。
子ども向けの本だけでなく、大人でないと意味の分からない絵本や、大人になってあらためて読むとまた違った感想を抱きそうな絵本、詩集のコーナーも。
店の奥にはカフェスペースもあり、ドリンクを飲めるようになっています。このスペースは展示室も兼ねており、この日は「ポーラセーツ」という、白いお皿にシールを貼ったり絵を描いたりした作品が展示されていました。展示は1〜2週間で入れ替わり、取材日の前の週は猫のイラストが人気の画家、ヒグチユウコさんの原画が展示されていました。ほかにも、読書会や読み聞かせなどのイベントが週1回ほど行われています。
本選びの相談にも乗ってくれる
友人が2カ月ほど前に出産し、出産祝いに絵本をと考えた筆者。絵本をプレゼントしたい気持ちはあるけれど、果たしてまだ2カ月の赤ちゃんに絵本を読んで分かるのか? という疑問も浮かびます……。
こんなときは岩瀬さんに相談です。
「昔は、2〜3歳になってから読み聞かせをする親御さんが多かったのですが、今のお母さんたちはすぐに育休から復帰するので、子どもといる時間が限られています。そのため、0歳児のうちから読み聞かせをする方も増えているんですよ。先日も0歳児を連れたお母さんがお店にみえましたが、お母さんが読み聞かせをしてあげると、声と絵に反応してじっと聞き入っていました。絵本も、抽象的な図形が描かれているだけで大人が読むとよく分からないけど、赤ちゃんが見ると喜ぶという作品が増えていますね。また、赤ちゃん用の絵本は、危なくないよう角が丸くなっていたり、赤ちゃんがしゃぶってもへたらないような丈夫で安全な紙が使われています」(岩瀬さん)
岩瀬さんに赤ちゃんにオススメの絵本を数冊選んでもらい、その中から2冊をプレゼントすることに決めました。
大人になってから絵本を読む機会はあまりありませんが、たくさんの絵本に囲まれて触れてみると、とても心が洗われました。小さいころに読んだ思い出の絵本に出会うたび、懐かしさもこみあげます。1冊の本に心救われたというエピソードをよく聞きます。絵本にはそんな力が隠されている――「青猫書房」はそう感じられる場所でした。
(姫野ケイ)
関連記事
ここが猫&酒好きの聖地か! 猫と一緒にお酒が飲める猫居酒屋「赤茄子」に行ってみた
自分、永住いいすか?コンセプトは「マンガ別荘」 漫画×民泊で快適な“マンガ部屋”を目指すプロジェクトがクラウドファンディング中
部屋には漫画サロン「トリガー」のマンガコンシェルジュが選定した作品が置かれます。こたつで本が読める本屋さん――書店の枠を飛び越えた天狼院書店に行ってきた
こたつに入ってまったりと本を読む。そんな至福の時が過ごせる本屋さんがありました。40年かけて集めた猫グッズが1万点以上! 足の踏み場もないほど猫グッズだらけのミュージアム「にゃにゃもあん」に行ってきた
見渡す限り猫・猫・猫! 個人が40年かけて収集した猫グッズを一軒屋丸ごと使って展示している「ねこみゅうじあむ にゃにゃもあん」を訪れてきました。泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」が関西初進出! 京都の街を歩いた後は本に囲まれて夢の中へ
※本は売りません。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
北斗晶、長男結婚で嫁・門倉凛と“親子デート”を満喫 「娘が欲しいと思ってた」と念願叶ってウキウキ
「だめだお腹痛い」「大爆笑しました」 榎並大二郎アナ、加藤綾子に贈った“ガチャピン人形”が悲惨な姿になってしまう
博麗神主・ZUNさん「ゆっくり茶番劇」商標登録騒動について見解 「東方」二次創作としての「ゆっくり茶番劇」使用は問題なし
「ゆっくり茶番劇」商標取得者の所属コミュニティーが声明 商標権の完全放棄を要求
門倉凛、北斗晶の長男との“初夫婦ショット”が超お似合い 「絵になる」「末永くお幸せに」と祝福の声
おやつを前にした柴犬が「ちっちゃくしてください……」と猛アピール 飼い主に全力で甘える様子がかわいい
壮大なフリだったのかよ……! ピース綾部、ついに明かした5年間の“渡米の真実”に「最初の計画は失敗です」
「志摩スペイン村」がトレンド入り→公式ホテルの予約が急増とさらなる展開へ 広報「すごいことが起こっているぞと思った」
「ゆっくり茶番劇」商標取得の柚葉さん、所属コミュニティーから「無期限の会員資格停止」処分 権利放棄の報告も?
ドーベルマンが行方不明になった飼い主直撃、疑いかける発言 窃盗と判明しYouTuberが謝罪
先週の総合アクセスTOP10
- 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
- 華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 「皆様に愛されている商標であることを存じておらず」「爆破予告については直ちに通報致しました」
- YOSHIKI、最愛の母が永眠 受けた喪失感の大きさに「まだ心の整理ができず」「涙が枯れるまで泣かせて」
- 「ディ、ディープすぎません?」「北斗担、間違いなく命日」 “恋マジ”広瀬アリス&松村北斗、ラストの“濃厚キスシーン”に視聴者あ然
- 有吉弘行、上島竜兵さんへ「本当にありがとうございますしかなかった」 涙ながらの追悼に「有吉さんが声を詰まらせるとは」
- 岩隈久志、高校卒業式でドレスをまとった長女との2ショットが美男美女すぎた 「恋人みたい」「親子には見えません」
- キンコン西野、勝手に婚姻届を出される 「絶対コイツなんすよ」“妻になりかけた女性”の目星も
- 子猫のときは白かったのに→「思った3倍柄と色出た」 猫のビフォーアフターに「どっちもかわいい!」の声
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね