40年かけて集めた猫グッズが1万点以上! 足の踏み場もないほど猫グッズだらけのミュージアム「にゃにゃもあん」に行ってきた
見渡す限り猫・猫・猫! 個人が40年かけて収集した猫グッズを一軒屋丸ごと使って展示している「ねこみゅうじあむ にゃにゃもあん」を訪れてきました。
猫好きにはたまらない街、根津(東京都文京区)。多くの猫たちが憩っている根津は、猫好きカメラマンの撮影スポットにもなっている。そんな猫天国・根津に、個人が40年かけて集めた猫グッズを展示している「ねこみゅうじあむ にゃにゃもあん(猫々魚庵)」があるという。さっそく取材に行ってきた。
場所は根津駅から徒歩3分ほどの路地にある。周りは昔ながらの古い家が立ち並び、物陰の多いブロック塀や細い路地は猫の気配を感じさせる。そんな住宅街をしばらく歩いていると、「OPEN」と書かれた猫の写真の札が見えて来た。一軒屋が丸ごとミュージアムになっている。
玄関前でミュージアムのオーナーである鈴木潤子さんが出迎えてくれた。さっそく中へ案内してもらおうとしたところ、どこからともなく1匹の白黒の猫が現れた。猫好きの筆者は思わず顔がほころぶ。「あら、はっちゃん。このコはうちのコなんですよ」と鈴木さん。はっちゃん、ご帰宅の瞬間だったようで、鈴木さんが家の扉を開けるとするりと自宅へ入っていった。
では、いざ館内へ。入ってみると、ものすごい量の猫グッズが待っていた。
一番人気は和食器、木彫りの置き物、招き猫などが置かれた和風ゾーン。足の踏み場もないほどの量のグッズが置かれている。
鈴木さんが猫グッズを集め始めた40年前。今でこそ、猫の小物やファッションアイテムははやっていてよく見かけるが、当時はなかなか見つからなかったそうだ。しかし、あちこちお店をのぞいているうちに、だんだんコレクションは増えていき、1万点を超えるほどに。最初は部屋に並べて飾っていたのに並べられなくなり、そのうち段ボール箱行きになり、「せっかくうちの子になったのに、これではかわいそう……」と思ったのが猫グッズミュージアムを開くきっかけ。しかし、膨大な数のため、グッズを整理して展示するまでに2年半もかかってしまったという。
こんなにたくさん猫グッズがある中で、鈴木さん一番のお気に入りはどれなのだろうかと聞いてみると、「一番のお気に入りは展示せずに、ベッドで一緒に寝ています」とおちゃめな笑顔で答えてくれた。
現在、まだ自宅に眠っている大量の猫グッズの仕分けをしている最中なので、ミュージアムは予約制。事前に電話連絡をすればオープンしてくれる。また、展示を見るだけでなく、鈴木さんと猫の話をして時間を過ごす人もいるのだとか。
根津には猫を見つけに行くだけではなく、ぜひ「にゃにゃもあん」も散歩コースに入れて訪れてみてほしい。猫グッズの数に圧倒され、猫好きオーナーの鈴木さんのほっこりキャラにも癒されるはずだ。
猫ミュージアム「にゃにゃもあん」
東京都文京区根津2-17-1
03-5832-9212
入場料:大人600円 シニア・小学生300円 未就学のお子様は入館不可
営業時間:午前11時30分〜午後5時
要予約
Twitter:@nya0911
姫野ケイ:フリーライター・コラムニスト・作家。1987年9月7日生まれ。宮崎県宮崎市出身。日本女子大学文学部日本文学科卒。大学時代は出版社のアルバイトにて編集業務を学びつつ、ヴィジュアル系バンドの追っかけに明け暮れるバンギャル。2010年度南日本文学大賞最終ファイナリスト。現在はWebやスポーツ新聞にてコラム・小説を執筆中。
関連記事
自由気ままな猫と優雅なティータイムを……“猫の店長”がいる喫茶店に行ってきた
猫カフェではない、「猫が店長のカフェ」はゆったりとした時間を過ごせるお店でした。「猫に会いに行く」が支援になる 動物保護団体の猫カフェに行ってきた
動物保護団体が運営する猫カフェがある。たとえ里親になることができなくても、会いに行くことで保護された猫たちを支援することができる。雪の積もった屋根からぴょん→ズルッ なかなか窓から入れないネコ
滑っちゃうよね、雪だもの。羊のタクシーに乗ったネコちゃんが楽ちんそう
ふわもこなタクシー。ルンバに乗った子ネコたち 1匹また1匹と……
そして誰もいなくなった。もふもふ天国 仲良しこよしなネコとアルパカ
混ざりたい。中川翔子さんが「世界一ネコが登場するミュージックビデオ」を作るぞー! ネコの写真・動画を募集中
ミュージックビデオにあなたの愛猫を登場させよう!しっぽをくわえてぐーるぐる 奇妙な階段の上がり方をするネコが発見される
世にも奇妙なネコ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
父の再婚で女子高生に“すごいアホそう”な8歳弟ができる漫画が笑いと涙 「最後持っていかれた」「尊死」
下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
「花見で大活躍しそう」「欲しすぎる」 資材会社が本気で作った「一升瓶ホルダー」が極悪すぎると話題に
【なんて読む?】今日の難読漢字「情強」(「じょうきょう」ではない読み方)
「新郎新婦に間違われた姉と弟(笑)」 滝川クリステル、ウエディングドレス姿でハンサムな弟と2ショット
「Twitterの公式マークが欲しかったので作りました」 模型会社がまさかの自作、「その手があったか」と反響
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい