渡辺竜王が将棋の“スマホ不正疑惑”についてブログで言及 「報道を介すことで自分の本意ではない形で世に出た」
騒動について初めて直接説明。
将棋棋士・三浦弘行九段の“スマホ不正疑惑”に関連して、渡辺明竜王が11月1日にブログを更新。今回の騒動について初めてネット上に意見を公開した。
ブログによると、渡辺竜王は10月上旬、三浦九段に対局中の行動や棋譜の観点から疑問が生じていた件について「報道が出る可能性が高い」ことを把握。竜王戦の開幕前に三浦九段に話を聞く必要があると考え、常務会に状況を報告したという。「将棋連盟にとって最悪の展開は後に隠していたと言われること」(渡辺竜王)。
そして、常務会が三浦九段を呼んだ時点で「自分の行動意図は達成している」として、以降の決定に自身の意思が反映されていないことを説明。2日付のエントリーでは、「自分ではブレてないつもりでも、言葉があちこち飛び交ったのは自分の責任です。急所を自分のブログで書くのを怖れてメディア任せにしたのもいけなかった」と自らの行動を反省しつつ、週刊文春に掲載された記事内容は「おおむね間違っていないように思う」とコメントしている。
スマホ不正疑惑とは
トップ棋士の三浦弘行九段が対局中にスマートフォンを使って将棋ソフトを不正利用した疑いがもたれているもの。この影響で三浦九段は今年獲得していた竜王戦(名人戦と並ぶ最高峰のタイトル)の挑戦権を剥奪された。
本人は全面的に否定しており、弁護士を通じた反論文書を2回公開。その中で調査会社等によるデバイスの解析や、処分の撤回を求めている。将棋連盟は10月27日に第三者調査委員会を設置した。
これまで公式から一般ファンに向けた状況説明はほぼなく、各メディアや関係者のSNSによる断片的な情報発信により混迷を極める事態となっている。
主な出来事
10月12日
将棋連盟:三浦九段の処分を発表。竜王戦の挑戦者は丸山忠久九段に変更。理由については「休場届の不提出」と説明
10月13日
将棋連盟:記者会見で「追加調査を行わない」とコメント
橋本崇載八段:疑惑について「1億%クロ」とTwitterに投稿(現在は削除)
10月18日
三浦九段:反論文書1を発表。
NHK:三浦九段の単独インタビューを実施。三浦九段が「辞退の申し出」を否定したこと、連盟が「調査の継続」を決めたことを公表
10月19日
週刊文春:Webに渡辺竜王のインタビューを掲載
10月20日
週刊文春:特集(全4P)を掲載
週刊新潮:特集(全4P)を掲載
羽生善治三冠:「疑わしきは罰せずが大原則」と妻のTwitterで意見表明
橋本崇載八段:「ありがとうセンテンススプリング」とTwitterに投稿
10月21日
三浦九段:反論文書2を公開
将棋連盟:棋士に対して説明会を実施
スポーツ報知:丸山九段のコメント「連盟の対応は疑問だらけ」を掲載
産経新聞:渡辺竜王が「疑念がある棋士と指すつもりはない。タイトルを剥奪されても構わない」と連盟幹部に対応を求めていたことを発表
10月22日
渡辺正和五段:渡辺竜王の対応をTwitterで批判
渡辺竜王:ブログ更新「ここでは多くを語れない」
10月27日
将棋連盟:第三者調査委員会を設置
伊藤雅浩弁護士:連盟の対応について「疑いをかけられたことを以って処罰する嫌疑刑と同じ」とブログで批判
10月28日
渡辺正和五段:「渡辺竜王が島常務を脅して三浦九段を失格にするように動いた」とTwitterに投稿
10月29日
渡辺正和五段のTwitterアカウントが削除される
10月31日
橋本崇載八段:「私が三浦弘行九段の不正を断定した。という事実はありません」とTwitterで釈明
将棋連盟:月例報告会を開催
スポーツ報知:渡辺竜王の取材記事を掲載
11月1日
渡辺竜王:報道では真意が伝わらないとしてブログで直接説明。
関連記事
羽生三冠「疑わしきは罰せずが大原則」 将棋棋士の“スマホ不正疑惑”についてTwitterで見解を表明
妻・羽生理恵さんのTwitterを通じて発表しました。「将棋ソフト不正使用の疑い」に三浦九段が反論 「適正な手続きによる処分とは到底言い難い」
騒動をめぐって年内の出場停止が決まっていました。将棋竜王戦の挑戦者が突然変更 将棋連盟が異例の発表
元々の挑戦者だった三浦弘行九段は2016年12月31日まで出場停止に。“敵”が“先生”になる日――コンピュータ将棋ソフト開発者 一丸貴則さん・山本一成さん(後編)
人間のプロ棋士とコンピュータソフトが戦った「将棋電王戦」。2人のソフト開発者はどんなことを考えて対局当日に臨み、そしてその結果に何を感じたのか。今後の人間とコンピュータとの関わり方についても考える。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
『鉄腕アトム』偽原稿がオークションに出品、手塚プロ公式サイトで注意喚起 「素人目には分からない」「やたらリアル」
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
7匹の猫が“ストーブ教”に入信したら…… あたたかさに包まれ、祈るような表情の猫ちゃんがかわいい
タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
アリーナ・ザギトワ、真冬の水風呂にはだしでダイブ 「めっちゃ無邪気でかわいい」「つめたそおおおおおお」
ロッチ中岡、散らかった部屋を片付けたビフォーアフター公開 「ちゃんとお掃除…ってオチがあるー!」と反響
「ねずみと人は友だちになれる」 飼い主とボール遊びするねずみさんがとっても楽しそう
「嘘つきのデブ」「このデブ吸いました」 内山信二の妻、夫の“裏切り行為”に悪口がキレキレになる
恐ろしい悪魔と契約した社畜OL その末路を描いた漫画に読者から「ナンテオソロシインダー」の声
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 「なんて美人」「ずっと憧れの女性」 高岡早紀、長男が生まれた23年前の“プレママ”姿にファンほれぼれ
- USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」サイトに非公式マリオ画像を使用 画像が差し替えに
- 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる
- 「いつの間にか同じ背丈に」 179センチの冨永愛、ぐんぐん成長する14歳の息子と並ぶ親子ショットに驚きの声
- オンライン飲み会中に席を外したら…… 猫ちゃん乱入で今日イチの盛り上がりを見せた様子がうらやましい
- 「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「ヤバい、人生で一番太ってます」 ゆきぽよ、“ぽよぽよおなか”で臨んだRIZAP初日の体重公開
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい