求人サービス運営「ウォンテッドリー」批判ブログ、ツイートするだけで削除対象? 「封殺」とも取れる対応に批判集中
Wantedlyは「当社でも反省」とコメント。
求人サービスを手掛ける「Wantedly(ウォンテッドリー)」が、自社に対し批判的な意見を書き込んだブログを「封殺」しようとしているのではないかという疑惑がネット上で関心を集めています。
Wantedlyは「多くの皆さまに、ご迷惑とご不安をおかけしてしまったことを深くお詫び申し上げます」と、公式サイト上で謝罪しています。
きっかけは匿名記事投稿サービス「はてな匿名ダイアリー」に8月24日に掲載された、「Wantedlyにツイートを消された(かもしれない)話」という記事。それによると、投稿者はTwitterからメールで突然「DMCA(デジタルミレニアム著作権法)の申請があったからツイートを消す」と連絡を受けたとのこと。メール内で申請者はWantedlyであると記されていました。
しかし削除されたツイートに書かれていたのは、「inst 社長ブログ」の「Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察」という記事のタイトルとURLのみだったそうです。同ブログはWantedlyに対し批判的な内容も含まれており、投稿者は「もしWantedlyがやっているとしたら火消しのつもりなのかもしれないけど、こんなことやったら更に燃えそうな気もするんだけど」と、疑問を呈しました。
Twitter上では「自分もツイートを削除された」という報告が複数確認可能。また、「URLを貼り付けると削除されるらしい」という書き込みと共に、本当に削除されるか試すツイートも相次いでいます。
そもそも何が著作権に違反していたのか?
8月25日現在、「inst 社長ブログ」の同記事タイトルをGoogleで検索すると、検索結果に表示されないようになっています。検索結果ページの最下部を確認すると、「米国のデジタル ミレニアム著作権法に基づいたクレームに応じ、このページから 2 件の検索結果を除外しました」というGoogleによる説明書きが。 リンク先でクレーム内容を確認すると、Wantedlyの仲暁子代表の写真が無断で使われているとして、ブログ記事の検索結果からの削除が申請されていました。
こうした状況に対しネット上では、Wantedlyが写真の無断利用という建前を使い、自社にとって都合の悪い記事を削除しようとしたのではないかとする意見が噴出。また、当初ブログに掲載されていた仲代表の写真は1枚のみ。引用の範囲であり、そもそも著作権違反に当たらないのではないかという意見も見られます。なお、画像は現在ブログ上から削除済みとなっています。
TwitterはなぜURLだけでツイートの削除に応じたのか
TwitterにはURLを書き込むと、ページのサムネイルが表示される仕組みになっています。ツイート主に画像を投稿したという認識がなくとも、サムネイル画像に違反画像(とTwitterが判断した画像)が表示されたため、画像が削除されてしまった可能性がありそうです。
ねとらぼ編集部がTwitter広報に問い合わせたところ、「サムネイル画像であっても、著作権違反と判断された画像の場合は削除する場合がある」との説明がありました。なお、Wantedlyにまつわるツイート削除の理由については「個別案件についての回答はしていない」できないとのことでした。
取材に対し、Wantedlyは「反省」
Wantedlyはねとらぼ編集部の取材に対し次のように回答しました。
ねとらぼ Web上では、「写真の無断使用」という建前を用いて、自社にとって不都合な情報を封殺しようとしているのではないか、といった疑念の声が多く見られます。こうした意見についてはどのようにお考えでしょうか
Wantedly広報 確かにそのような印象を与えてしまったという点に関しまして、当社でも反省しております。この度は、あくまでも、弊社が著作権を有する画像の無断使用はやめていただきたいとの判断に至りました。多くの皆さまに、ご迷惑とご不安をおかけしてしまったことを深くお詫び申し上げます。
関連記事
カラオケ歌唱動画の投稿で敗訴 何がどう問題なのか、カラオケ大手メーカー2社に聞いた
著作隣接権を侵害しているとのこと。「はてな」一部ダイアリーおよびブログが非公開に “楽曲の歌詞”無断転載に対応
「はてなが著作権侵害であると判断した上で削除を求めているものではありません」とのこと。YouTuberヒカルの「VALU大炎上」とは何だったのか ヒカルがTwitterで経緯説明、暴落したVAは最高値で買い戻すと謝罪
VALU全体が大混乱に陥る騒動となりました。【訂正】なぜ無断転載された側に手間を要求? 「NAVERまとめ」の“トンデモ”削除対応、理由を聞いた
運営元のLINEに取材しました。「ツイキャスの著作権ルールが厳しくなった」とのデマ広がる → 運営「変わっておりません」
もともと無許諾での楽曲使用は禁止されていました。「社長退任のあいさつで皆泣いた」 WELQに端を発したキュレーション騒動、MERYから見た実情
DeNAから独立した運営体制でありながら、「全記事非公開」が今も続くMERY。内部の人間は、WELQから始まる一連のキュレーションメディア騒動をどう見ていたのか。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
『鉄腕アトム』偽原稿がオークションに出品、手塚プロ公式サイトで注意喚起 「素人目には分からない」「やたらリアル」
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
7匹の猫が“ストーブ教”に入信したら…… あたたかさに包まれ、祈るような表情の猫ちゃんがかわいい
タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
アリーナ・ザギトワ、真冬の水風呂にはだしでダイブ 「めっちゃ無邪気でかわいい」「つめたそおおおおおお」
ロッチ中岡、散らかった部屋を片付けたビフォーアフター公開 「ちゃんとお掃除…ってオチがあるー!」と反響
「ねずみと人は友だちになれる」 飼い主とボール遊びするねずみさんがとっても楽しそう
「嘘つきのデブ」「このデブ吸いました」 内山信二の妻、夫の“裏切り行為”に悪口がキレキレになる
恐ろしい悪魔と契約した社畜OL その末路を描いた漫画に読者から「ナンテオソロシインダー」の声
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 「なんて美人」「ずっと憧れの女性」 高岡早紀、長男が生まれた23年前の“プレママ”姿にファンほれぼれ
- USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」サイトに非公式マリオ画像を使用 画像が差し替えに
- 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる
- 「いつの間にか同じ背丈に」 179センチの冨永愛、ぐんぐん成長する14歳の息子と並ぶ親子ショットに驚きの声
- オンライン飲み会中に席を外したら…… 猫ちゃん乱入で今日イチの盛り上がりを見せた様子がうらやましい
- 「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「ヤバい、人生で一番太ってます」 ゆきぽよ、“ぽよぽよおなか”で臨んだRIZAP初日の体重公開
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい