「探偵の世界、完全実力主義ですよ」 探偵ってどんな仕事してるの? 調査料の相場から尾行の仕方まで、ホントのところを聞いてきた(前編)(1/2 ページ)
調査料、1週間で数百万……?
皆さんは「探偵」と聞いてどんなイメージを思い浮かべるでしょうか。小説や漫画などのフィクションの世界では、事件を解決してくれるおなじみの存在であり、そのカッコよさが強調して描かれるのが一般的です。
しかし、いつでも理想と現実には差があるもの。「依頼があるのは浮気調査ばかり」「調査対象から訴訟されることも」など、厳しい話も耳にします。実際のところ、探偵業とはどのようなお仕事なのでしょうか?
ということで、首都圏近郊に事務所を構えて15年、現役バリバリの探偵さん(40歳、男性)にお話を伺ってきました。探偵になったきっかけから調査料の相場、尾行の仕方まで、意外と知らない“探偵の世界”を見ていきましょう。
バイクの運転技術で探偵に
――どんなキッカケで探偵に?
築地で仲買いをしてて、そこで腰を傷めたんです。その前はテレビ制作会社で撮影とか。
――腰を傷めて身体に負荷のない仕事を探したんですね。にしても、ふつうは探偵なんて思い付かないのでは?
じつはバイトで探偵事務所のお手伝いをしていたことがあって、それが縁ですね。若い頃はポケバイのレーサーもやってて、そのスキルを買われていたんです。
――昼は築地で仲買い、夜はさっそうと探偵に変身……していたと。
どうしても尾行できない対象者がいて、「バイクで追っかけてほしい」と依頼されたんです。当時はバブルでけっこうなバイト代をいただけて、味をしめたといいますか(笑)。
――バイクの運転技術がそういう形で転職につながったんですね。
ビデオカメラが出始めた時代で、探偵さんたちも慣れていないせいか撮影がヘタなんです。僕は映像や音源の扱いに慣れてたので、他の人のやり方が素人仕事に見えてしまった。他のメンツを指導しているうちにだんだんリーダーになっていました。運転も撮影も私が事務所で一番うまかったので。
――適性があったんですね。
探偵も営業する
――ご自分で独立して事務所を立ち上げたのはなぜですか?
「クライアントのケツの毛までむしりとれ」って考え方が探偵業界の掟(おきて)でして。
――えっ、クライアントの? クライアントになるべくカネのかかる調査方法を提案するとか?
そうです。バイトしていたところを含め、業界全体的にそんな感じでした。仕事の進め方、経営方針に不満があった仲間も多かった。じゃあ自分たちで始めてしまおうか、会社作ろうぜとなって、かれこれ15年経営してます。
――今、おいくつですか?
40歳。25歳で独立しました。
――ずいぶん若くして起業したんですね。
運転、映像は得意だったけど、会社の切り盛りは素人のまま独立しちゃいました。なんせ、お客さんのとり方も知らなかったですし。
――探偵も営業するんだ。
引っ越し会社に「盗聴器発見するよ」って提携とりにいったり、司法書士事務所、法律事務所にも。「なにかあれば格安で動くよ」って声をかけました。門前払いされることもありましたが。
――直にクライアントを探すのではなく、業者との接点づくりですね。
起業1年目は事務所の維持で必死でした。
「探偵業、超地味です」
――探偵ってなんとなくカッコいいイメージがあります。シャーロック・ホームズ的な。
言っておきますが、超地味ですよ。無駄足も多いし。どんな調査もそうですが、相手が動かないと証拠が取れません。
――でも、いつ動くか分からないし……。
そう。しかも派手に動けない。存在を消して、個性を塗りつぶし続ける。そんな時間が98%なんですが、クライアントは結果(証拠写真)しか興味ないというか、評価したがりませんね。
――ちなみに、調査料の相場はいくらくらい?
動員する調査員の数、規模、レベルによりますが、1日で数十万かかることもザラ。1週間で100万単位になります。1週間、24時間張り付かせたら250万くらい。
――マジすか!(思ってたよりも高い……)
うちは相場の半額です。他で同じことをすると500万とか600万。普通の探偵社ってそんな価格感です。
――ウン百万円とか、お金持ちしか頼めないんじゃ……?
おいそれと出せる金額ではないのはたしかですが、クライアントは一般の方ですよ。裁判で絶対に勝たねばならないので金額はいとわない人が多い。ただ、「24時間張り付く必要はないんじゃないですか」「自宅に帰ったら(クライアントも一緒にいるわけだし)調査員を下がらせてもいいのでは」とか、コストダウンのアドバイスはします。
常識的に考えて、一人の調査員を24時間拘束すると、2-3万円では済まないのは分かりますよね。安くても5万円かそれ以上はかかるわけで。
――ですよね。24時間で3万円なんて、バイトでも割が合わない。
ざっと弁護士費用の2倍だと思ってくれればいいかなと。調査を1カ月続けたらすごい価格になるんですけど、実際には1週間でも続けることは稀(まれ)で、たいていはもっと短い期間で結果が出ます。
――けっこう短期勝負なんですか。
怪しい行動を起こしそうにない日は調査しないとか。企業からの依頼だと毎日張り付くことはありますが、会社にいない土日は調査を中断するとか。勤務時間中はマークしなくていいでしょうとか、サーバ監視すれば済むでしょうって提案はします。
――にしても、もっと気軽に頼めるのかと思ってました。
「高い」っていわれることは多いです。そんなときは「じゃあ、ネットで検索して他社で同じ内容で見積もり取ってみてください。倍かかりますよ」って伝えます。すると納得してもらえます。
探偵に向いている人材とは?
――探偵の適性ってあるんですか。向き不向きとか。
あります。探偵社に就職希望する若い子も多いです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
お母さんの人力アドブロック 母親にiPadを貸したらハイテク改造されて返ってきた
「理性が無ェ正気じゃ無ェ人かどうかもわから無ェ」 吉幾三とバイオハザードが異色コラボ、俺らこんな村マジでいやだ!
【なんて読む?】今日の難読漢字「鶴嘴」
おかんの「PC教えろ」に2分で作ったチェック表が最強と話題 「フォルダを開ける」「ブラウザを開ける」→知っとる・知らんで回答
ウマ娘にどハマり中の中川翔子「ワシの漢気見ててくれ」→「一瞬でなくなった」 ガチャ課金で大金を溶かす
スマホゲーム「サクラ革命」サービス終了へ 早すぎる決定に「はや!嘘でしょ?」と驚く声
お風呂を拒否する3歳の息子に、パパがある姿を見せると……? 効果抜群な作戦を描いた漫画が面白い
族長の孫から婚約を迫られ…… “南国で冒険家と現地の娘がいちゃつく漫画”が続きを読み続けたくなる
ワンコがおもちゃをくわえて意気揚々と歩き出したけど…… 花瓶を割り「やっちまった」と落ち込むワンコがいとおしい
【なんて読む?】今日の難読漢字「鍬形」
先週の総合アクセスTOP10
- いったい何があったんだ 「ガンバレルーヤ」よしこ、チーママ時代の姿が食い違いすぎて「ほんとに誰?」なレベル
- 化粧でだいぶ変わるな! 「ガンバレルーヤ」よしこ、ドラマ出演で普段と180度違う姿を披露
- 奇跡起きたな! 女お笑いコンビ「ガンバレルーヤ」、“詐欺写真”で別人に生まれ変わる
- ソフトクリームを機械から直接口へ―― 焼肉店アルバイトが「不適切動画」投稿で炎上
- 武田真治、世界限定500台の愛車「ダッジチャレンジャー MOPAR10」を初公開 “ゴジラ怪獣”仕様のテールランプに「後ろ姿カッコいい」とご満悦
- 初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
- コメダのテイクアウトで油断してすさまじい量になってしまった写真があるある カツカリーパンがまるで“枕”
- 桜を撮ろうとしたら主張の激しい鳩が現れて…… 友達のような距離感でグイグイ接近する姿に笑ってしまう
- 「似合っててカッコいい」 ゆりやん、金髪へのイメチェンでクールなキメ顔 38キロ減の快挙には「全然まだ太い」と本音も
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”