この枠でしかできないことがある――「モテキ」や「ヨシヒコ」のテレ東深夜枠「ドラマ24」、ブレない“核”とドラマの可能性(1/2 ページ)
予算はない。夢はある。
ゴールデンタイムに放送されるドラマと比べ、自由度が高く、攻めた作品を多く輩出する独自の姿勢が支持を集める深夜ドラマ。その中でも、テレビ東京の連続ドラマ枠「ドラマ24」は、「モテキ」や「孤独のグルメ」シリーズ、「勇者ヨシヒコ」シリーズなどヒット作を生み出す人気の枠です。
1月に、漫画『大奥』『西洋骨董洋菓子店』などで知られるよしながふみさんの『きのう何食べた?』(4月スタート)の実写ドラマ化が発表されると、原作ファンも納得のキャスティングが話題を集めた他、「ドラマ24、相変わらずセンス抜群」「テレ東のドラマ24枠だからクオリティは期待できそう!」など同枠への高い信頼をうかがわせる声が続出。なぜ、“ドラマ24”は視聴者の欲求を満たすのか、チーフプロデューサーの阿部真士さんにお話を伺いました。
「ドラマ24」のブレない核
――『きのう何食べた』実写ドラマ化で話題になっていました。決定にはどんな背景があったのでしょうか?阿部チーフプロデューサー(以下、阿部CP): ドラマ化するにあたって、以前から、僕も含め局内のプロデューサーたちで利用許諾を取りに行ったり、他の局も動いていたりしたんですが、よしなが先生のキャスティングへの強いこだわりがおありで、企画の着地までは至っていませんでした。そんな中、今回の制作会社の松竹さんがプロデューサーの松本拓と組んで、「西島秀俊さん(筧史朗役)が出演してくれそうだ」ということになってから、一気に動いた感じでした。
『きのう何食べた?』ってもう10年ぐらい前からあるじゃないですか。男性が読んでも面白いし、僕の母親世代も連載中に読んでいたので、男女問わず、幅広い世代の人に刺さるんじゃないかなと。ドラマ化には時間がかかりましたが、キャスティングにはよしなが先生も大喜びされていてよかったです。
――「実写なんだし、何もこんなに似せなくても……」とおっしゃっていましたね。現在はデリバリーヘルスを題材にした「フルーツ宅配便」が放送中ですが、ドラマ化する作品はどのように決定していますか?
阿部CP: 「フルーツ宅配便」はデリヘルを舞台にした漫画原作ですが、性的な描写は一切なく、むしろデリヘルで働く女性の背景がテーマの人間ドラマです。コミックスの1巻が発売されるやいなやプロデューサーの濱谷晃一が原作権をおさえて、会社に提案しました。ただ、題材が“デリヘル”なので、「地上波のドラマとしてどうなのか?」と社内を説得するのに難航したようです。
それでも、濱谷が諦めずにすごくやりたがり、「孤狼の血」の白石和彌さんや「南極料理人」の沖田修一さんといった気鋭の映画監督を口説いてきて、さらに俳優の濱田岳さんも口説いて、ようやく会社も企画にGOサインを出しました。たぶん執念ですね、あれは。企画提案から放送まで2年半かかったと聞いています。
――2年半! 他の作品も同じく?
阿部CP: 2年半は長い方だと思います。もちろんそうではないケースもありますが、プロデューサーが“この人とやりたい”と思ったときは相当時間をかけてやるんです。僕も、「野ブタ。をプロデュース」や「Q10」を手掛けた脚本家の木皿泉さんと、Perfume初主演のドラマ「パンセ」を2017年に2夜連続でやりましたが、あのときは神戸に住んでいる木皿さんのところに何度も通って、関係を築いて、ようやくという感じでした。そのときも3年くらいかかりました。
――阿部さんも執念ですね……。作品を決めるときの“核”になっているものって何なのでしょう阿部CP: 昔と今でだいぶ変わってきている印象があります。ドラマ24は2005年に北川弘美さん主演でキャバクラを舞台にした「嬢王」というドラマから始まったんですが、当時は、テレビ東京のドラマ部自体、連続ドラマの下地がほぼなかったんです。
そんな中で40分の枠をやろう、という話になったときに、そんなにいいキャストは出てこない。前例がないから。それでも、やるなら面白いことをやりたくて、エッジのたったもの、刺激のある目立ったものというテイストのものをずっと低予算でやってきました。
予算は少ないですが、他に左右されないスタイルでやっていたら、“この枠でしかできないことがある”と逆にキャストの方や監督が「やりたい」と言ってくれるようになったんですよ。その転機は、やはりドラマ24の通算20作目となった「モテキ」(2010年放送)だったと思うんです。
大根仁さんが脚本/演出を担当してくださった「モテキ」あたりから、それが映画化にもつながったりして。ドラマ24というほぼ更地から生まれた深夜枠が「もっといろいろできるんじゃないか」とドラマの可能性を広げていったんです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
バイクでケーキを持って帰ったら…… ミュージカル俳優、思わぬ形になったケーキに「見たことないほどズタボロ」
道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
『ちいかわ』通称“島編”が最終話へ 絶望色が強すぎて阿鼻叫喚 想像に任せるオチに“存在しない劇場版”を幻視する読者が続出
葛藤の末、野良の黒猫親子を保護して1カ月後…… 幸せを見つけた家族の光景に「本当に良かった」「癒やされます」
愛犬の大切なおもちゃを洗濯したら→「お友達が……!」 悲しい鳴き声をあげる姿に「家の子も一緒だ」「健気で癒されます」
ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
『キン肉マン』ゆでたまご・嶋田、ヘルプマーク使用を報告も…… 「正義はないのかこの日本」理解の低さに苦言
物理学を理解しているハムスター、回し車で遊びたい姉妹へのかわいいイジワルが「強い意志を感じる…」と話題に
エド・はるみ、連日ハードな研究で生活も激変 “18種類おかずの手作り弁当”に影響「数と彩りも無くなり」「忙しく時間がなさすぎて」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
- 愛犬と外出中「飼いきれなくなったのがいて、それと同じ犬なんだ。タダで持ってきなよ」と言われ…… 飼育放棄された超大型犬の保護に「涙止まりません」
- ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
- 永野芽郁、初マイバイクで憧れ続けたハーレーをゲット 「みんな見ろ私を!」とテンション全開で聖地ツーリング
- 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
- 柴犬が先生に抱っこしてほしくて見せた“奥の手”に爆笑&もん絶! キュンキュンするアピールに「あざとすぎて笑っちゃった」
- 病名不明で入院の渡邊渚アナ、1カ月ぶりの“生存報告”で「私の26年はいくらになる?」 入院直後の直筆日記は荒い字で「手の力も入らない」
- 小泉純一郎元首相、進次郎&滝クリの第2子“孫抱っこ”でデレデレ笑顔 幸せじいじ姿に「顔が優しすぎ」「お孫さんにメロメロ」
- デヴィ夫人、16歳愛孫・キランさんが仏社交界デビュー 母抜かした凛々しい高身長姿に「大人っぽくなりました」
- 病名不明で入院の渡邊渚、3カ月ぶりSNS更新で「表情に違和感」「そこまで酷い状況とは」 ベッド上で「人生をやり直すこともできません」
- 動かないイモムシを助けて1年後のある日、窓の外がありえない光景に 感動サプライズが「アゲハ蝶の恩返し」と話題
- 「スカートはないわ」「常識無視の番組でびっくり」 山下リオ、登山中の服装批判巡って反論「私が叩かれているようですが」
- 「千鳥」大悟、大物美人俳優にバッグハグされた表情に注目集まる 「マジ照れのお顔ですね」「でれでれやん」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 神田愛花アナ、拡散された女子中学生時代ショットにスタジオ騒然「ヤバい」→“アネゴ感”でSNSもざわつく
- 「生きててよかった」 熊谷真実、美麗な初“袋とじ”グラビアで63歳の色気全開 真っ赤なドレス着こなす姿に「すごいプロポーション」
- 尻尾がちぎれた小さな子猫をサーキット場で保護→1年後“ムキムキ最強生物”に 驚異の成長ビフォーアフターに注目集まる
- 双子モデル・吉川ちえ、美容整形後のひたいが“コブダイ”状態へ 多額の費用要した修正手術で後悔も「傷がこんなに残りました…」
- 「犬ぐらい大きくなれよ」と願い育てた保護子猫が「まさか本当に犬ぐらいになるとは」 驚異の成長ビフォーアフターが192万表示!