巨大クジラ標本、圧巻のどうぶつ大行進、科博を支える職人の貴重な原画 国立科学博物館「大哺乳類展2」開催中(1/2 ページ)

哺乳類たちが上野に帰ってきた!

» 2019年04月06日 11時00分 公開
[あだちまる子ねとらぼ]

 国立科学博物館(東京・上野)で「大哺乳類展2」が開催しています(2019年3月21日〜6月16日)。2010年に開催した「大哺乳類展 陸のなかまたち/海のなかまたち」以来、9年ぶりに“哺乳類”をフォーカスした展示。地球上に棲むさまざまな哺乳類たちがどのようにして生き残ってきたのか、剥製や骨格標本など500点以上の圧倒的ボリュームとロコモーション(移動運動)、食べる・産む・育てるという3つの大きな視点でひもといていきます。


大哺乳類展2 大迫力の大行進!

 会場中央にある大迫力の剥製標本の大行進や、俳優の瀬戸康史さんと各分野の先生たちがナビゲーターを務める音声ガイドなど、見どころたっぷりな本展。中でも、巨大標本から見るマッコウクジラの生態や、ここでしか見られない職人技など、本展をもっと楽しめるお勧めポイントを3つ紹介します。


大哺乳類展2 片側が模型になっている巨大骨格標本や
大哺乳類展2 由比ガ浜に漂着したシロナガスクジラの頭骨
大哺乳類展2 職人技をご覧あれ! (「シロナガスクジラ」(部分)渡辺芳美(C)国立科学博物館/画・渡辺芳美)

見どころ その1「骨から感じるクジラの生態」

 会場の天井につるされている大きなクジラ、これは「マッコウクジラ」の全身骨格標本です。体長およそ16メートルの巨大標本は、2005年7月に鹿児島県南さつま市の海岸に漂着したオスのもので、本展の目玉ともいえる展示です。


大哺乳類展2 大迫力! 動物たちと一緒に行進していますよ

 マッコウクジラといえば体長の約3分の1を占める頭部の出っ張が特徴的。ここにはしま模様の脂肪組織と脳油が詰まっています。その為、骨格単体で見たとき、頭部が空洞で構造が分かりづらく、子どもたちから「これはマッコウクジラなの?」と聞かれることが多かったそうです。


大哺乳類展2 しましま模様の脂肪組織が詰まっているんです

 そういった声に応えるべく作られたのがこの巨大標本。実際の骨と組み合わせた骨格が見える左側と、発泡スチロールで肉付けした右側、両方を見ながら体の中にどうやって骨が収まっているかを見られます。


大哺乳類展2 両方を見比べてみてね

 マッコウクジラの頭部に大きな脳があることや、胸ビレに人間の手と同じような骨や関節があることを知ると、われわれ人間と同じ哺乳類だということをより感じられます。「大哺乳類展 陸のなかまたち/海のなかまたち」での頭部のみの展示から9年。パワーアップして帰ってきた全身骨格標本は必見です。


大哺乳類展2 おかえり!

 他にも、現生のクジラ類を2分する大グループの一つ「ヒゲクジラ」の“食べる”に着目した展示や、イルカの胸ビレのヒミツ、ミンククジラとシャチ頭骨の“動く展示”など、海棲哺乳類たちの生態を楽しみながら学べます。


大哺乳類展2 頭骨の動く展示!?
大哺乳類展2 ヒゲ板を使ってどのように「食べる」のか

見どころ その2「由比ガ浜に漂着したシロナガスクジラ」

 2018年8月、由比ガ浜(神奈川県鎌倉市)に漂着した、生後数カ月とみられるシロナガスクジラ。体長およそ10メートルの巨体が岸に打ち上がっている様子は、当時多くのメディアが取り上げました。


大哺乳類展2 由比ガ浜に漂着したシロナガスクジラの最新トピック

 会場内では最新の調査結果とともに、貴重な頭骨などを展示。田島木綿子先生(動物研究部脊椎動物研究グループ研究主幹)を始め、他の大学や水族館、地元住民らが協力して行った現地調査や輸送、解体から標本化に至るまでが克明かつ分かりやすく報告されています。


大哺乳類展2 シロナガスクジラの大きな胸ビレ

 ニュースだけでは知られなかった当時の状況や、環境問題、今後の取り組みを知ることで、今よりももっと海で暮らす哺乳類たちに親しみを持てるかもしれません。


大哺乳類展2 哺乳類たちの未来を考えるきっかけに

見どころ その3「科博を支える職人、渡辺芳美さんのクジラの絵」

 また、国立科学博物館歴50年超を誇る、標本作製師の渡辺芳美さんが描いたクジラの絵の原画が、会場内「Art of Mammals(アート・オブ・ママルズ)」で展示されています。


大哺乳類展2 「Art of Mammals(アート・オブ・ママルズ)」

 渡辺さんは、同館が監修・発行している「世界の鯨」ポスターの、1990年の初版から2014年の第4版までに載っている世界中の主なクジラ83種を描いた人物(関連記事)。高校在学中から半世紀以上、同館に勤め、哺乳類の骨の整理や鳥の標本づくりなどの業務の傍ら、内職のような形で描き続けてきたものです。


大哺乳類展2 幻のクジラとされていた「タイヘイヨウアカボウモドキ」は渡辺さんが初めてイラスト化 (「タイヘイヨウアカボウモドキ」渡辺芳美(C)国立科学博物館/画・渡辺芳美)
大哺乳類展2 世界に頭骨が7個しか存在せず、外貌は誰も知り得なかったんだとか (「タイヘイヨウアカボウモドキ」(部分)渡辺芳美(C)国立科学博物館/画・渡辺芳美)

 これらの展示は本展が初めて。これまで標本庫の奥にある作業机の横で大事に保管されていた渾身(こんしん)の絵が間近で見られます。体の模様一つ一つまで、神経をすり減らして描き上げた渡辺さんのクジラの絵は、職人の技が光っています。


大哺乳類展2 渡辺芳美さん(関連記事
大哺乳類展2 職人の技を間近で見てみてください

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

先週の総合アクセスTOP10
  1. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  2. 富山県警のX投稿に登場の女性白バイ隊員に過去一注目集まる「可愛い過ぎて、取締り情報が入ってこない」
  3. 2カ月赤ちゃん、おばあちゃんに少々強引な寝かしつけをされると…… コントのようなオチに「爆笑!」「可愛すぎて無事昇天」
  4. 異世界転生したローソン出現 ラスボスに挑む前のショップみたいで「合成かと思った」「日本にあるんだ」
  5. 【今日の計算】「8+9÷3−5」を計算せよ
  6. 21歳の無名アイドル、ビジュアル拡散で「あの頃の橋本環奈すぎる」とSNS騒然 「実物の方が可愛い」「見つかっちゃったなー」の声も
  7. 1歳赤ちゃん、寝る時間に現れないと思ったら…… 思わぬお仲間連れとご紹介が「めっちゃくちゃ可愛い」と220万再生
  8. 業務スーパーで買ったアサリに豆乳を与えて育てたら…… 数日後の摩訶不思議な変化に「面白い」「ちゃんと豆乳を食べてた?」
  9. 祖母から継いだ築80年の古家で「謎の箱」を発見→開けてみると…… 驚きの中身に「うわー!スゴッ」「かなり高価だと思いますよ!」
  10. 「ゆるキャン△」のイメージビジュアルそのまま? 工事の看板イラストが登場キャラにしか見えない 工事担当者「狙いました」
先月の総合アクセスTOP10
  1. フワちゃん、弟の結婚式で卑劣な行為に「席次見て名前覚えたからな」 めでたい場でのひんしゅく行為に「プライベート守ろうよ!」の声
  2. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  3. 水道検針員から直筆の手紙、驚き確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生「これはびっくり」「生命の逞しさ」
  4. フワちゃん、収録中に見えてはいけない“部位”が映る まさかの露出に「拡大しちゃったじゃん」「またか」の声
  5. スーパーで売れ残っていた半額のカニを水槽に入れてみたら…… 220万再生された涙の結末に「切なくなった」「凄く感動」
  6. 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」
  7. 「これは悲劇」 ヤマザキ“春のパンまつり”シールを集めていたはずなのに…… 途中で気づいたまさかの現実
  8. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  9. がん闘病中の見栄晴、20回以上の放射線治療を受け変化が…… 「痛がゆくなって来ました」
  10. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら…… 3年半後、目を疑う結果に「もう、ただただ感動です」「ちょっと泣きそう」