42歳無職の弟が、両親の財布からお金を抜いてパチンコと酒に使っています。突きつけられた「家族の病理」 ニッポン放送「テレフォン人生相談」先週のハイライト
マドモアゼル・愛の巧みな人生相談芸が炸裂。
平日の午前中、ニッポン放送を聴いていると突然はじまる異様な雰囲気の番組「テレフォン人生相談」(ニッポン放送・月〜金曜11時〜)。その名の通り、電話をかけてきた相談者の悩みに、曜日担当のパーソナリティー、各種専門家たちによるアドバイザーが答えていくという内容。
リスナーの人生にも影響を与えるような名アドバイス。百戦錬磨のアドバイザーたちにも手に負えない厄介な相談。泣き出す、逆ギレする、勝手に電話を切っちゃう……などなど、素人参加番組ならではのヒリヒリするようなハプニングもしばしば飛び出し、目(耳)が離せない長寿番組だ。この連載では毎週、良くも悪くも心をグッとつかまれた相談をピックアップして紹介していきたいと思う。(今回は4月1日〜5日放送分からピックアップ)
身内の金に手をつける弟。悪いのは本当に彼だけなのか?
今回ピックアップしたのは4月2日(火)放送回。
この日のパーソナリティーは医師&登山家の今井通子。アドバイザーはエッセイストのマドモアゼル・愛。相談者は45歳の女性。実家で長年引きこもっている弟に関して悩んでいることがあるという。
42歳に至る現在まで、ほとんど働いたことのない弟。20代の頃、実家を出てひとり暮らしをはじめたものの、パチンコにハマッて家賃は滞納するわ、カードローンに手を出すわ。結局、自己破産してしまい、その後、まったく仕事をしていないのだ。
相談者自身は1年ほど前に結婚して実家を出ていおり、現在は父(72)、母(72)、姉(46)、弟が実家で同居中。そして問題の弟は、両親、姉の預金通帳や財布からちょくちょく金を抜いて、パチンコや酒に使ってしまっているという。
絵に描いたようなダメ息子だが、ここまで行かないまでも、ロクに親孝行できていないリスナーたちには耳が痛い話だったんじゃないだろうか(ボクも)。
「弟をもう一度、立ち直らせたいんですけども、どうしたらいいでしょうか?」
聞いているといろいろな感情がモヤモヤとわき上がってくる弟のダメっぷりを、気持ちよくぶった切ってくれることを期待したが、アドバイザーのマドモアゼル・愛(こんな名前だけどおじさん)は意外な方向に斬り込んできた。
「『こういう風に大変な状態なので、何か良い方法ありますか?』っていう。もちろんね、お気持ちは分かるけれども、無理だって分かるよね?」
無理って……それ言っちゃったら身も蓋もないじゃん!? 相談者も「うん……まあ……」と涙声になってしまう。しかし、マドモアゼルは決して、突き放したわけではなかった。
「全ての問題が、ひとりの問題行動を起こす人に原因があると思っちゃうけれども、果たして本当でしょうか?」「家族の病理があると思いませんか?」
この家族は弟とも、各自の持つ問題とも向き合うことをせず「自分たちはいいけど、アイツがダメだ」と、問題を全て弟に押しつけて消極的にまとまってしまっているのだと指摘する。
「アナタだけがこの家族から離れられたから、余裕を持ってこういうことをしゃべっているんです」「余裕を持って泣けるんですよ、当事者ではないから」
「……そうなんです」思いっきり腑に落ちた様子で、ボリュームの調整が追いつかないくらい大きな声で応える相談者。
「お姉さん(相談者)しか動く人、いないんです」病理に取りつかれた家族から離れ、唯一、辛うじて幸せになれた人だからこそ、「家族自体に問題がある」ということを理解できるはずだと迫る。
「あの先生、私……この電話切り終わりましたら、家族に問いかけてみたいと思います」
この回を聞きかえしてみると、前半と後半で相談者の声のトーンが明らかに変化している。前半はある意味、傍観者の立場で「実家が大変なんですよねぇ〜」的なしゃべり方をだったのが、後半では一歩踏み出し、当事者となる決心をしているのが声からも伝わってくる。
問題の本質をズバーンと言い当てる人生相談芸にシビれた!
人生相談の方法論として、とにかく相手に共感して、愚痴を聞いてやって、ガス抜きしてやるというパターンがあり、「テレフォン人生相談」でもしばしば使われている。しかし、やはりシビれるのは、相談者本人ですら気付いていなかった問題の本質をズバーンと言い当てるキレキレのアドバイス。この回では、マドモアゼル・愛の巧みな人生相談芸を堪能させてもらった。
ただ、肝心の「弟は財布からいくら抜いていたのか」について、具体的な言及がなかったのが残念。
1000円、2000円というレベルなのか? 数万、数十万円、もしくはそれ以上の単位なのか……? その程度によって「ひょえーっ! ○○万円もー!?」などと、感情の入れ具合が変わってくるので、ディテールはしつこく聞き出してほしかった!
北村ヂン
文章からイラスト、漫画、映像まで、あの手この手でインターネットのみなさんのご機嫌をうかがうハイパーメディアライター Twitter
関連記事
- ついにスタート、西島秀俊×内野聖陽「きのう何食べた?」。奇跡なんか起こらない普通の食事ドラマ、料理もちょっと地味、だがそこがいい
4月5日24時12分に放送開始。 - 【オタ母あるある漫画】子どもの入学準備の買い出しで、まさかの“推しグッズ”と遭遇
こんなところで出会うとは……! - 「靴ずれしてでもヒールを履くべき」って、おかしくない? 合わない靴を強制するオフィスマナーに疑問を投げかける「KuToo」はなぜ重要なのか
「就活のパンプス本当に無くして欲しい」という就活生の悲鳴に共感集まる。 - 「母乳は赤ちゃんに最良の栄養です」 液体ミルク表示義務で物議の文言、罪悪感覚える母らに医師「傷つかないで」
「あなたは立派にやっていると、お母さんに伝えたい」。 - 今夜HTBで最終回。ドラマ「チャンネルはそのまま!」は、「自分はバカだ」と悩んだことがある人の心にしみる
Netflixでも独占配信中。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」 投稿者に話を聞いた
-
道端で拾った“松ぼっくり”をカットして、つなげていくと…… 度肝を抜かれる“完成品”が1300万再生【海外】
-
「これは惚れ直す」 高橋克典、妻の爆速“8分弁当”がおいしそう 「味がありますね」弁当箱に注目する人も【2024年の弁当・料理まとめ】
-
1人暮らし“1K9畳”の殺風景な部屋が…… 980万表示の“変身ビフォアフ”に驚がく 「これは職人」「理想的!!!」
-
「なんでうちだけダメ」 まひ&歩行困難の7歳りおなちゃん、初韓国旅行で“注意されて列並べず”……不憫に思う視聴者に母親「車いすだからという伝え方よくなかった」
-
「粋〜〜!!」 人からタッパーを借りたときは…… センス抜群の“返し方”に反響「これはうれしい」「まねします!」
-
息子は「BTSに激似」と話題沸騰 “カフェ店員”の25歳男性が両親公開 髪形維持で「毎日母親が散髪」
-
「これはひどい」 一番くじ「リコリス・リコイル」“衝撃のD賞”にファン爆笑 「見た目がやばい」「20センチ笑った」
-
【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
-
風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
- 母に「髪染めやピアスはダメ」と言われ続けた25歳東大女子、大変身を決意したら…… まさかの事態に「さすがにおもろい」「涙出てきた」
- 賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
- 風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
- タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」