なぜ60歳を「還暦」というのか?
赤いちゃんちゃんこ。
「還暦」といえば、60歳を迎えた人に赤いちゃんちゃんこなどを贈る長寿のお祝いです。長寿化が進み、昔ほど盛大には祝われなくなった還暦のお祝いですが、どうして60歳のことを還暦というのでしょう?
「還暦」=「干支が一周する」
還暦は暦が還ると書きますが、「還」の字には「もといた場所に戻る」という意味があります。
では「暦」のほうはというと、これは「干支(えと)」のことです。つまり、還暦とは干支が一周してもとに戻るという意味なのです。
「干支」=「十干十二支」
普段、干支というと子・丑・寅……の十二支を思い浮かべると思われますが、これは干支を構成する2つの要素のうちの1つでしかありません。
干支のもう1つの要素は十干です。甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の10種類あり、これを十二支と組み合わせたものが本来の干支です。
60年で生まれた年の「干支」に戻る
10種類ある十干と12種類ある十二支の組み合わせは、10と12の最小公倍数が60であることから、十干を6セット、十二支を5セット用意するとぴったり60個できます。よって干支は60種類となります。
今年(2019年)は十二支で亥(いのしし)年だというように、干支でも己亥(つちのとい/きがい)の年だといいます。こうしてそれぞれの年に干支による名前が付き、60年で1周するのです。
つまり、還暦とは満年齢で60歳のときに自分が生まれた年(0歳のとき)の干支に戻るという意味なのです。
おまけ:還暦の別名
還暦には「華甲(かこう)」という別名もあります。華という漢字を分解すると、十の字が6個と一の字が1個で合わせて61となり、数え年での還暦の年齢になるからです。甲の方は十干の最初にあたり、干支を意味します。
長寿のお祝いは還暦だけではありません。米の字をくずすと八十八となることから88歳を祝う米寿や、卒の略字の卆から90歳を祝う卒寿などがあります。こういったお祝いは本来数え年で祝うものです。
さらにおまけ:数え年
第二次世界大戦後まで、日本人には生まれて1年目の初誕生を祝う以外、誕生日を祝う習慣は一般的ではありませんでした。そのため誕生日を意識することがほとんどなく、年をとる(自分の年齢を1歳増やす)のは誕生日ではなく正月(1月1日)でした。
この「正月に一律に年をとる年齢の数え方」を「数え年」といいます。現在一般的な、誕生日に年をとる数え方は「満年齢」といいます。満年齢の数え方では生まれた年を0歳としますが、数え年では1歳とします。このため、数え年での年齢は常に満年齢よりも1歳年を多く数えているのです。
冒頭で還暦のお祝いは60歳としましたが、これは満年齢によるもので、数え年では61歳です。長寿のお祝いをする際には、相手の年齢がどう数えていくつなのかに注意しましょう。
参考文献
『日本大百科全書(ニッポニカ)』
関連記事
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
ニュースなどでよく見る表現も、意外と分からん……。「稟議=りんぎ」「洗浄=せんじょう」ではない? 現代人には分からない“漢字の本来の読み方”
学校のテストで書いたら、逆に減点されそう。「40−32÷2=?」この問題、解けますか?
理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。「ダウンタウン」「さまぁ〜ず」「オードリー」の昔の名前知ってる? お笑いコンビの「意外な旧コンビ名」
何というか……“売れてない感”がすごい。「…」「々」「¶」 よく見掛ける記号、名前知ってる?
他人に言うときは「アレ」で済ませちゃうやつ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
ソフトクリームを機械から直接口へ―― 焼肉店アルバイトが「不適切動画」投稿で炎上
「え!? 来週から…出社…ですか?」 リモートになって念願の猫をお迎えした人が“退職願”を出す漫画がやさしい世界
いったい何があったんだ 「ガンバレルーヤ」よしこ、チーママ時代の姿が食い違いすぎて「ほんとに誰?」なレベル
飼い主「それはムリでしょ……」 明らかにサイズオーバーの箱に入ってドヤ顔しちゃう猫ちゃんがかわいい
化粧でだいぶ変わるな! 「ガンバレルーヤ」よしこ、ドラマ出演で普段と180度違う姿を披露
改札にかざすとクウガやファイズに変身! SuicaやPASMOがライダーベルトに変わる「PIICA」、プレミアムバンダイで予約受付中
「いつでも“GetWild退勤”できるボタン」が商品化 押すと状況に合った曲が流れるカプセルトイ、5月下旬発売
ガンプラ用の塗装ペン「ガンダムメッキシルバー」がピカピカに塗れてすごいと話題 プラスチック製スプーンが塗っただけで輝く!
猫「ぎゃああああ!!!」 元ボス猫が謎のおもちゃにビビって逃げる姿に「最強の猫よけおもちゃ」と笑いが集まる
「似合っててカッコいい」 ゆりやん、金髪へのイメチェンでクールなキメ顔 38キロ減の快挙には「全然まだ太い」と本音も
先週の総合アクセスTOP10
- 猫ちゃんの“香箱座り”かと思いきや、まさかの…… 思わぬポーズのにゃんこに爆笑する人が続出
- 「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
- 赤ちゃん「遊ぼう〜!」犬「仕方ないワン」 赤ちゃんを優しく受け入れるワンコがかわいい
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
- 師匠「殺すつもりで来い」→ 師匠オオォォオオーーッッ! 漫画でよく見る“修行あるある”で起こった悲劇に涙が止まらない
- JTBの新バーチャルサービスが初代PSレベルで視聴者騒然 「ファイナルソードの続編?」「核戦争後の東京」
- “保護した子猫がお布団で寝るようになりました” 安心しきった猫ちゃんの表情がかわいくて癒やされる
- マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- “ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”