格ゲーのコントローラーに新たな潮流 “最短入力”が可能なレバーレスコントローラー「ヒットボックス」に注目集まる
理論上最強とされるコントローラー。
格闘ゲーム界で、レバーレスのコントローラー「ヒットボックス」が注目されています。従来、格闘ゲームで使用されるコントローラーはゲームセンターの筐体と同じように操作する「アーケードコントローラー」(アケコン)と、両手で持って操作するタイプの一般的なコントローラー「ゲームパッド」(パッド)の2種類が主流でしたが、「ヒットボックス」の優位性が格闘ゲーマーの関心を集めた形です。
ヒットボックスとは、従来は十字キーやレバーで行っていた8方向への入力をボタンで行えるようにしたコントローラーの総称(もともとは特定の製品を指していましたが、同様の特徴を持つものも「ヒットボックス」と呼ばれることがあるようです)。ヒットボックスは少なくとも2011年には存在していましたが、格闘ゲーマーの間で「ストリートファイターV」のプロゲーマー・ガフロ選手が2018年にヒットボックス型のコントローラーを使用し始めたことが話題となり、その後2019年から同型のコントローラーをウメハラ選手が使用しはじめたことで、一気に広まったとみられます。

なぜヒットボックスは有利なのか
では、なぜウメハラ選手とガフロ選手はヒットボックスを使い始めたのでしょうか。その答えは「入力を最短で行える」という点にあります。
例えば、アケコンを使用して歩きガード(前入力の直後に後ろを入力)した場合や、ガード方向を即座に切り替えた場合、ほとんど目視できないほど一瞬ですがニュートラル(どこにも入力していない状態=「棒立ちして無防備な状態」)を経由することになります。こうした操作は1試合中に何度も行うものですが、ヒットボックスはレバーではなくボタンで方向入力を行うため、歩きガードやガード方向の切り替えを行う場面でも構造上ニュートラル状態の時間をゼロにすることができます。細かい要素ではありますが、こうした「一瞬の無防備」を減らせばディフェンスの面で決して小さくない影響が出るのです。
ヒットボックスはオフェンスの面でも大きな利点があります。例えば、ウメハラ選手が使用する「ガイル」の必殺技「ソニックブーム」のコマンドは「4タメ→6+パンチ」というもの。ソニックブームを連発する際は4と6の入力を往復する関係上、何度もニュートラルを経由してしまいますが、ヒットボックスであればこれをなくしてより回転の早い連発が可能になります。また、タメ時間を最適化することもでき、アケコンやパッドでは(現実的に)不可能なコンボが可能になるケースもあるようです。そのため、ウメハラ選手が使用する「ガイル」やガフロ選手が使用する「バイソン」のようないわゆる「タメキャラ」は、ヒットボックスを使用するメリットが特に大きいといわれています。

※フレーム:ゲームの時間を示す単位のこと。現在のほとんどの格闘ゲームでは60フレームで1秒となるため、1フレームはおよそ0.0167秒。
※タメキャラ:一定時間特定の方向に入力し続けてから必殺技が出せるようになるキャラクターのこと。
ヒットボックスは、アケコンやパッドと比較して明確な欠点が見いだしづらい一方、有利に働く場面は前ステップやバックステップ、ファジー、タメコマンドへの適性など多岐にわたります。もちろん「ヒットボックスを使うだけで大幅な格上に勝てるようになる」ということはありませんが、ヒットボックスを自在に使いこなせるようになれば、互角だった相手にも優位に戦えるようになるはずです。
※ファジー:複数の攻め手に同時に対応するために行う行動のこと。ファジーガード、ファジージャンプなど複数の種類がある
ヒットボックスの使用は禁止されるのか
ヒットボックスの優位性に注目が集まる一方、「大会での使用を禁止するべきなのでは」との声も上がっています。実際にヒットボックスが禁止される可能性はあるのでしょうか。
日本の格闘ゲーム界で使用されるコントローラーはアケコンと純正パッドが主流となっていますが、もともと格闘ゲームの海外大会では多様なコントローラーが認められてきた歴史があります。例えば、XBOX360版ソフトで行われたEVO2014の「ウルトラストリートファイターIV」部門では、初代プレイステーションの純正パッドを使用したルフィ選手が優勝。2018年に行われた「ドラゴンボールファイターズ」のワールドツアー日本予選では、もともと定められていた「正規ライセンス品以外のコントローラーは認めない」とするルールがコミュニティーからの反発を受けて削除されるといったケースもありました。
国内でも、キーボードを使用する人や自作コントローラーを使用する人などがまれに見られます。そのため、もしヒットボックスと同様の機能を持つコントローラーや自作のコントローラーを禁止すれば、その影響は極めて大きいものになるでしょう。強烈な優位性を持つコントローラーであるがゆえに不公平感が生まれるのも仕方ない一方、一気に禁止まで持っていくには高いハードルが課せられているのも確かといえます。
なお、ウメハラ選手は関係各所に確認の上、今週末に行われる海外大会「Combo Breaker 2019」にヒットボックスを使用して出場する見込み。格闘ゲーマーの間では既にヒットボックスへ乗り換えようとする動きが始まっていますが、ウメハラ選手の大会結果次第ではこの動きがより加速するかもしれません。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
「買ってよかった」 ワークマンのEXILE TAKAHIRO監修“2900円パンツ”に高評価続出 プロデュース手腕に称賛の声も
自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
ネットで買った“詐欺ドレス”→本物を探してみると…… まさかの展開が衝撃の700万再生「なんてことだ」【海外】
妹が生まれ、うれしそうな兄2人→7年間撮り続けたら…… “すてきな仕掛け”の記念写真に「ぐぉぁぁぁーー良すぎる」「ずっと続けて欲しい!」
6年間外につながれひとりで取り残されていたワンコ、あれから半年後…… 別犬のような姿に「嬉しすぎて泣きそう」「只々感動です」
古くなったセーター捨てないで! 驚きの“アイデア7選”が目からウロコ「想像力に嫉妬」「こんなにいろいろ作れるんだ」と400万再生【海外】
老けて見える25歳男性を評判の理容師がカットしたら…… 別人級の変身と若返りが3700万再生「ベストオブベストの変貌」【海外】【老けて見える男性のカット 反響TOP2】
捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- プロが本気で“アンパンマンの塗り絵”をしたら…… 衝撃の仕上がりが550万再生「凄すぎて笑うしかないw」「チーズが、、、」 話題になった作者に話を聞いた
- ディズニーランドがオープンした1983年当時、カップルだった2人→37年後…… 目頭が熱くなる現在の姿に感動
- ニットで口元が隠れた赤ちゃん、そっと脱がせてみると…… “想像を超える”表情が2300万再生「心に刺さった」「今まで見た中で1番!」【海外赤ちゃん記事3選】
- 水族館のイカに“指でハート”をしてみたら… “まさかのお返し”が190万表示「こ、こんなことあるのか」
- 「ひどすぎ」 東京ディズニーランドで“約100人のドジャースファン”が一斉に“迷惑行為” 「やめてほしい」と物議
- 19万8000円で購入した超高級魚を、4年間育てたら…… ド肝を抜く“大変化”に「どんどん色が」「すごい」
- 初めて夫の実家に挨拶した妻、初々しかった表情が9年後…… “そうはならんやろ”な変わりっぷりが1150万再生
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】