漫画で紹介する「ストレンジャー・シングス」 一気見推奨、愛と友情と80年代をがつんと感じるすごいドラマ (1/2)
シーズン3配信開始!
一度見始めたらやめられない
最初にいっておきたいんだけど、このドラマをみるなら次の日に何も予定がないときがおすすめ。ためしに1話だけ、のつもりがシーズン1から最新シーズンまで、一気に爆走してしまう。今日の宿題も終わらせて、トイレも済ませて、食べ物と飲み物も手が届くところにおいて。ふかふかクッションとあったかい毛布も忘れないで。
完璧なフォーメーションが整ったらさあいよいよ、深呼吸して、リストに入れておいた「ストレンジャー・シングス」を再生しよう!
momomosparkle
イラストレーター&デザイナー&漫画家。カリフォルニアのカレッジで2年間アートを学んだ後、美大を卒業、現在はフリーランスとして活動中。かわいいものや楽しいことが大好き。
謎が謎をよぶストーリー
舞台は1983年のアメリカ、ホーキンスという小さな町。ウィル、ダスティン、ルーカス、マイクの4人はいつも集まってボードゲームをしたり無線機で遊んだりする大の仲良し。ある夜、いつものようにボードゲームをして遊んだ帰りに突然ウィルの行方がわからなくなってしまう。親友であるダスティン、ルーカス、マイクは謎すぎる失踪を不審に思い、マイクを探しに“闇の森”へ行く……。
そこで出会うのが謎の少女イレブン。超能力を使うことができる彼女は何者かに追われていた。子どもたちはイレブンを“エル”と呼び、マイクの部屋にかくまう。
子どもたちと友達になったエルは、超能力を使ってマイクたちがウィルを探すのを手伝う。ウィルの母ジョイスや兄のジョナサンも必死にウィルを探すがみつからず、警察署長のホッパーに助けをもとめる。マイクたち、ジョナサン、ジョイスとホッパー署長、それぞれが捜査を進めていく中で、彼らにも次々と奇妙で恐ろしい出来事がふりかかる。
ウィルはどこにいるのか? なぜ失踪したのか? エルは何者で、誰に追われているのか?
謎が謎を呼ぶストーリーは、マイリー・サイラスやスティーブン・キングなど、数多くの著名な海外セレブや作家さえも虜にしてきた。全ての謎が明らかになっていくプロセスは、とてもスリリングで気持ちがいい!
80年代のエッセンス
ボリューミーなヘアスタイル、鮮やかな色のセーター、ザ・クラッシュやシンディー・ローパー…音楽やファッション、小道具など、そこらじゅうにちりばめられた80年代のエッセンスもたまらない! ミレニアル世代には新鮮に、80年代に青春真っ只中だった世代にはノスタルジックに感じるだろう。
主人公たちのまっすぐさと、それに対して悪者はとことん極悪(なのです!)というオーソドックスな設定も、冒険ストーリーを思わせる。「スタンド・バイ・ミー」「E.T.」「グーニーズ」といった80年代のSF映画&冒険映画へのオマージュがこれでもかというくらいつめこまれていて、映画好きにはたまらない。90年代生まれでパパっ子、80年代カルチャー大好き人間の私は、新しさと懐かしさで大興奮しっぱなしだった。
関連記事
【漫画】ポジティブになれる魔法、ほしくない? Netflix「クィア・アイ」のススメ
見ると元気になる。単なる「片づけビフォーアフター」じゃない モヤモヤしている人必見、Netflix「KonMari〜人生がときめく片づけの魔法〜」を漫画で紹介
胸の中のモヤモヤを「konmari」しちゃう。【漫画】「大きさがプレッシャー」「自分の体に自信がない」……ティーンエイジャーの“秘密のクリニック“ Netflix「セックス・エデュケーション」が最高
親とはみたくない。でも子供にはみせたい!アベンジャーズ初心者がいきなり「インフィニティ・ウォー」を見たらこうなった漫画
「エンドゲーム」公開&「アベンジャーズ」「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」2週連続地上波放映記念に見てみました。人間の心をザワザワさせるNetflix「リラックマとカオルさん」 カオルさんの性格は「闇」なのか?
かわいいリラックマを見て癒やされる10分間……ではないのである!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
子猫の前で袋を捨てようとしたら…… 大ジャンプで袋に飛び込む子猫がとっても楽しそうでほほえましい
「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
「メタボ」「とにかく明るいガンダム」 ドール素体とガンプラの悪魔合体、リアルすぎる見た目に総ツッコミ
えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
【なんて読む?】今日の難読漢字「素破」
熊田曜子「今年はこの体に戻りたい」、10年前のグラビア公開 ファン「バッキバキだ」「ウェストがめちゃ細い」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい