「うんこは誰もが知っているIP(知的財産)」 うんこがテーマのエンタメ施設「うんこミュージアム」はなぜ生まれたか(1/2 ページ)
「うんこ」をテーマにした施設というアイデアはどこから来たのか。
「うんこ」をテーマにした体験型アミューズメント施設「うんこミュージアム YOKOHAMA」が人気を博しています。
うんこミュージアム YOKOHAMAは2019年3月に、横浜市の複合型エンターテインメントビル「アソビル」の施設の1つとしてオープン。SNS映えするうんこを撮影できる「ウンスタジェニックエリア」、レトロなクソゲーなどを遊べる「ウンタラクティブエリア」など展示はうんこ尽くし。6月初頭には入場者10万人を突破し、7月末の時点では20万人に達しています。
この人気を受けて、うんこミュージアム YOKOHAMAの会期延長に加え、東京・お台場に「うんこミュージアム TOKYO」がオープンすることも決定しました。うんこという意外なテーマの施設はどのように生まれたのか、運営元のアカツキライブエンターテインメント(ALE)に聞きました。
―― 「うんこ」をテーマにした施設にしようというアイデアはどこから出てきたのでしょうか。
ALE アソビルのオープンが決まり、2階にエンターテインメント体験フロア「ALE-BOX(エールボックス)」を作るにあたり、その内の一つのコンテンツを作るため面白法人カヤックに声をかけたのが始まりです。
どんな企画を作るかのアイデア出しからスタートしたのですが、その中の一つにうんこをテーマにした企画がありました。カヤックでは、2011年からスマホアプリ「うんこ演算」や、豪華な講師陣にうんこ視点で学べる「UN高」など、これまでうんこにまつわるさまざまなサービスを展開してきたという流れがあります。
とはいえ、これまで2次元だったうんこ企画を体験型の3次元にするため、両社のメンバー一丸となって、真面目にうんこの共通認識を確認して企画を進めるうんこ合宿をしたり、ロサンゼルスに視察に行ったりと、試行錯誤しながら「うんこの固定観念を水に流す」という今の形になりました。
―― うんこミュージアムというアイデアが出てきた当初の社内の反応は?
ALE 現場では盛り上がったのですが、ALE、カヤックとも、社内の承認を取ることにハードルがあるのでは、と考えていました。
ところが、ふたを開けてみると両社の代表も二つ返事でGOを出すという結果に。ALEでは、話をする前にたまたまデスクの上に置いてあった企画書を見た当社代表の香田(哲朗)が、「なにこれ? うんこじゃん。やろうよ」と。カヤックCEOの柳澤(大輔)さんも、本気でうんこミュージアムに取り組むことになったと話を切り出したら、「いいね!今すぐやろうよ」と即答でした。さらに「中学生になると途端にうんこから離れるから、そこは気をつけないと」というアドバイスまでいただいたそうです。
面白いものを世の中に提供するためにチャレンジしていく、両社の社風にも合ったのかなと思います。
―― 展示内容は誰が考えたのでしょうか。こだわっている部分は?
ALE カヤックに素の部分を提案してもらい、両者でブラッシュアップしていきました。既存のうんこ感に引きずられないもの、また、お客様を本当に喜ばせることができるのか、という点は重視しました。
―― 来場者はどういった層が多いですか。
ALE 若い女性とファミリーが中心ですが、最近は、ご年配の方、男性同士でいらっしゃる方も増えてきました。
―― 人気のため延長も決定しましたが、常設ではなく期間限定にした理由はなんでしょうか。またうんこミュージアムYOKOHAMA終了後はどんなコンテンツを展開する予定ですか。
ALE もともと「アソビル」の2階ALE-BOXは、エンタメ体験のセレクトショップをコンセプトに、さまざまなエンタメが常時複数体験できて、それが入れ替わるという大前提があるためです。来るたびに新しいエンタメ体験に触れることで、お客様の人生をより豊かにすることができると考えています。
うんこミュージアムYOKOHAMA終了後も、新しいエンターテインメントのコンテンツが入る予定です。続報を楽しみにしていてください。
―― うんこミュージアムYOKOHAMAにトイレがないことが話題になりましたが、うんこミュージアムTOKYOにはトイレはありますか?
関連記事
うんこが船橋にやってくる ららぽーとTOKYO-BAY×うんこミュージアムの期間限定イベントが8月10日から開催
あの人気を集めた“うんこ”が期間限定スペシャル出張。うんこミュージアム、東京進出 「うんコンビニ UNKO MART」「うんこ白刃どり」など新コンテンツも
8月9日からダイバーシティ東京 プラザに登場。フォトジェニックうんこやクソゲーを展示 体感型施設「うんこミュージアム YOKOHAMA」が3月15日オープン
人類未体験のウンターテイメント。「う・ん・こ」の文字盤が常時「うんこ時刻」を告げる「うんこ時計」を「株式会社うんこ」が開発
もしかしたら、時刻を気にしなくていいセレブ向けアイテムなのかもしれない(錯乱)。史上最もためになる“クソ”漫画? 『異世界のトイレで大をする。』作者ルーツに聞くトイレ学の面白さ
トイレで読みたい1冊です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
桃井かおり、「GLAY」TAKURO夫婦とLAで遭遇 豪華ショットに「スターがスターにバッタリ」「凄すぎる〜!」
なでなでしていたら突然スズメが豹変して……? “鳥がいかに理不尽かが良くわかる動画”に共感の声
「これが犬を飼っている家の現実です」 掃除機メーカーに伝えたくなるリアルな写真→犬飼いさんから共感集まる
auで大規模障害、音声通話やデータ通信が利用しづらい状態に 2日未明からなお続く
香取慎吾&草なぎ剛、少しいいとこ住んでそうな“阿佐ヶ谷姉妹風”ショット 「クオリティー高い!」「違和感なさすぎ」
映画「ゆるキャン△」レビュー 愛に満ちた「社会人物語」の大傑作
チョコプラ長田、“1000万円超の高級車”を購入 現ナマを積みパンサー向井を動揺させる
お兄ちゃん猫が、子猫をぎゅっと抱きしめてすやすや 2匹とも幸せそうな寝顔に「幸せ涙が溢れてくる」の声
カラスに襲われたフクロウを保護→リハビリ施設へ送り出すまでの20日間 保護主の深い愛情と切ない別れに感動
大型犬を飼う→「家がこういう状態になることも覚悟しなければなりません」 恐るべし破壊力とあいらしさに共感の声集まる
先週の総合アクセスTOP10
- めちゃくちゃ目立ちそう! 元俳優・成宮寛貴、ほぼ変装なしのディズニーシーに現れた姿がオーラだだ漏れ
- 尼崎市が全市民情報流出の会見でUSBのパスワード桁数を言ってしまいネット総ツッコミ 「情報セキュリティの教材か?」「やらかし重ねてるの面白かった」
- 1匹の子猫を保護すると……草むらから子猫の群れが! 助けを求める様に寄ってくる姿がいじらしい【米】
- 入院中の堀ちえみ、クレーム電話連発する“心ない人物”に苦悩 顔も知らない相手に「人生を阻まれてしまいます」
- よそ者には厳しい甲斐犬が、家族と認めた子柴犬を…… 全力で守る姿に「深い愛情に泣ける」「誠実さがかわいい」
- パパ、10時間ぶりの帰宅でワンコの感情が…… 大爆発!!→体当たりするゴールデンレトリバーがいとおしい
- YOSHIKI、母親の四十九日で生まれ故郷へ 喪服姿で悲しみを吐露「I miss my mother」
- 「私はどん底に居ました」 小林麻耶、妹・麻央さんの命日に思い吐露「真実を伝えるしかないと死を考えたことも」
- ちょっと窓を閉めただけで、ゴールデンレトリバーの表情が…… この世の終わりのようなお顔が抱きしめたくなる
- 柴犬が散歩中、ノラの子猫たちに囲まれて…… 迫力におされて全く進めない姿が応援したくなる
先月の総合アクセスTOP10
- 有料スペースに乱入、道具を勝手に持ち出し…… 関電工労組の関係者がキャンプ場でモラルを欠く行為、Twitterでユーザーが被害を投稿
- 「皆様のご不満を招く原因だった」栗山千明、“百万石まつり”の撮影禁止騒動を謝罪 観客は「感謝しかありません」
- ダルビッシュ有&聖子、14歳息子のピッチングがすでに大物 「球速も相当出てる」「アスリート遺伝子スゴい」
- 息子を必死で追いかけてきた子猫を保護→1年後…… 美猫に成長したビフォーアフターに「幸せを運んできましたね」の声
- 野口五郎、20歳になったピアニストの娘と乾杯 「娘はカシスソーダ! 僕はハイボール!」
- 「めっちゃ恥ずかしい」 平嶋夏海、魅惑の「峰不二子スタイル」で橋本梨菜とお色気ツーリング 「すごいコラボやなぁ」の声
- ニコール・キッドマン、ネットで酷評された“54歳の女子高生”スタイルの真相を語る 「何考えてたんだろう?」
- 坂口杏里さん、夫の鍛え上げた上腕に抱きつくラブラブ2ショット 「旦那は格闘技もやってるから、ムキムキ」
- 大家に「何でもしていい」と言われた結果 → 台所が隠れ家バー風に! DIYでリフォームした部屋の変化に驚きの声
- 猫にボールを投げた飼い主さん、“1時間全力謝罪”する事態に!? 顔面直撃した猫の表情に「笑っちゃいました」