福士蒼汰&菜々緒「4分間のマリーゴールド」衝撃の最終回へ 幸せの絶頂に突っ込んできたダンプカー、2人は“4分間”を超えられるのか(1/2 ページ)

原作通りでした、すみません。

» 2019年12月13日 13時05分 公開
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「私、今、すごく幸せ。ありがとう」「俺もだよ」

 ブォーッ、ガシャーン!(ダンプカーが車とぶつかる音)。

 幸せの絶頂から突然死の間際へ。人生とは、運命とはそんなものかもしれない。福士蒼汰、菜々緒主演の「4分間のマリーゴールド」。人の「死の運命」が見える救急救命士・みこと(福士蒼汰)と、余命1年の義姉・沙羅(菜々緒)との禁断の愛を描く物語が最終章に突入した。


4分間のマリーゴールド 車内でふたりきり。幸せでおだやかなみことと沙羅のシーンから、衝撃の9話ラストへ! イラスト/まつもとりえこ

 前回のレビューで「原作のあの終盤の衝撃の展開は描かれないような気がする」と書いたが、とんでもない見込み違いだった。申し訳ない。先週放送された9話のラスト、みことと沙羅が乗っている車が突然事故に遭うのは原作の通り(車の横腹にトラックが突っ込んできて壁と挟まってしまう原作のほうが事故の具合は激しい)。

 もうちょっと遠回しにラストに着陸するのかと思ったが、ドラマでもストレートに映像化してみせた。「次週、衝撃の展開!」などと煽らなかったドラマ側の上品さが良かった。視聴率は少し上昇して7.0%。


4分間のマリーゴールド 余命一年の沙羅(菜々緒)と救急救命士のみこと(福士蒼汰)は義理の姉弟の恋の行方は? 今夜運命の最終回 イラスト/まつもとりえこ

横浜流星&桐谷健太、愛の告白

 みことと沙羅の結婚が決まり、末弟の藍(横浜流星)も希望通り調理師の専門学校に進学できそうで長兄の廉(桐谷健太)も機嫌がいい。一時はドロドロだった花巻家だが、今は全体的に調子がいい。

 「ちょっと前までゴタゴタしてたもんね。私のこととか」

 「でも、だからみんな、自分の人生見つめ直して、本当の気持ちとかやりたいことを思い直してさ、今、毎日を大事にできてるんだと思う。前向きに」

 沙羅の死の運命が解決したわけではないが、それぞれが人生は有限だと考えて、「本当の気持ち」を大事にするようになった。藍は同級生の琴(鈴木ゆうか)に思いを伝える。

 最初は「ありがとう」と感謝を伝えただけだが、積極的な琴の「あとは?」攻撃を浴びて壁際まで追い込まれる藍。そこで体勢をくるりと入れ替え、まっすぐ相手を見つめて一言。

 「俺は、琴のことが好き。……付き合ってください

 ベタだけど、これは嬉しいよねぇ。廉も負けてはいない。わざわざ金沢まで出向いて、元恋人の千冬(磯山さやか)に「本当の気持ち」を伝える。

 「俺は、俺は、またお前と付き合いたいと思ってる。……ちゃんと言おう。俺と一緒になってくれ

 普段クールな分だけまっすぐな気持ちが強く伝わる横浜流星、もともと感情の出力が高い桐谷健太に比べて、ずっと弱火なままだった福士蒼汰、菜々緒カップルだったが、こうなると負けてはいられない。海辺で指輪を渡し、キスして見つめ合う。

 「幸せになろう

 「うん、ありがとう

 笑いながら額を突き合わせるところでオープニング。アバンタイトルだけでかなりのカロリー高めだった。


4分間のマリーゴールド ひとめでわかる人物相関図 イラスト/まつもとりえこ

死の運命があるから懸命に生きられる

 「呼吸停止してから、2分以内に心配蘇生を開始すれば、助かる可能性は90%。3分で75%、4分で50%。もちろん処置は1秒でも早いほうがいいんだけど、なんとなくこの4分間って数字が運命の分かれ道のような気がして、いつも意識してる」

 みことたちが救命の講師として小学校に出向く。そこには沙羅の旧友で教師の滝沢(市川知宏)と反抗的な少年の直哉(「僕らは奇跡でできている」の川口和空)がいた。ある日、直哉をかばって滝沢が負傷、急性硬膜外血腫で意識不明に陥る。

 直哉は滝沢が大切にしていた花壇を手入れし続け、涙ながらに呼びかけると、奇跡的に滝沢が意識を取り戻した。安堵する一同だが、みことは死の運命を見ることができなくなっていた

 「それが突然見えなくなって、正直不安で。でも、今は見えなくなって良かったと思ってる。……運命って何なんだろう」

 見えなくなって良かったと思うのは当たり前のような気がするが、とにかくみことは運命を知りたいと思い、それを変えようとあがいてきた。それでも変えられないから「運命」というのだと思うのだが。みことは沙羅に語り続ける。

 「もうずっと変えられない運命を変えてみせるって、そればっかりに必死で、本当に大切なことがわかってなかった気がする」

 「大切なこと?」

 「運命が見えなくなってわかったんだ。ただひたむきに、目の前の誰かに全力を尽くすこと。そのために前を向くこと。それがきっと奇跡を起こすんじゃないかって」

 死の運命がわかるようになったときは、運命を変えることに必死だった。だけど、運命を変えるのではなく、目の前の誰かに全力を尽くすことが大切だと気づいたということだろう。ただ、運命が見えなくなったことがそのきっかけになった理由はよくわからない。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2504/17/news162.jpg 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. /nl/articles/2504/23/news011.jpg ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響
  3. /nl/articles/2504/22/news021.jpg 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. /nl/articles/2504/21/news072.jpg 「え、すっご」「天才ww」 ジブリパークを訪れた70歳おばあちゃん→園内で拍手が起こった“まさかの姿”に仰天
  5. /nl/articles/2504/16/news156.jpg クルマを運転していたら→「そんな機能あるんだ」 カーナビの“ある機能”が1400万表示の反響 「すごい」「これが未来の世界」
  6. /nl/articles/2504/23/news113.jpg 「激アツだ」 マクドナルド、次回コラボ相手を“シルエット”でにおわせ…… 高まる期待に360万表示「神すぎる」「待ったなし!」
  7. /nl/articles/2504/23/news047.jpg 新幹線内で「お医者さんはいませんか?」 実際に対応した医師が明かす“当時の心境”とJRからの“贈呈品”が話題
  8. /nl/articles/2504/23/news009.jpg 「コレはすごい」 ワークマンの“1500円スラックス”に反響続出 「お値段以上の価値」「これから活躍しそう」
  9. /nl/articles/2504/22/news019.jpg 「ゼルダの伝説」ファンがジオラマを作って2年後……→「ひっくり返った」「建築しちゃったのかと」 完璧な出来栄えに称賛
  10. /nl/articles/2504/23/news061.jpg 夢だった警察官を泣く泣く辞め、ディズニーキャストに→そして今は…… 予想外の姿に「憧れます」「面白くて最高!」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
  2. 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
  3. 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
  4. 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
  5. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  6. 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
  7. 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
  8. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
  9. 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
  10. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  2. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  3. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  4. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  6. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  7. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  8. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  9. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  10. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】