「パンダの白黒は黄金比に近い」「尻尾は白? 黒?」 パンダ沼の住人が語るパンダの魅力
パンダライター二木さんの短期集中連載(全5回)がスタート!
パンダ好きが「ひたすらパンダがかわいい」という話をパンダ沼からお届けします。
一度足を踏み入れると、沼のようにズブズブと沈み込んでいく。日常に潜んであなたを誘う「パンダ沼」。足先でもいいので、浸してみませんか。沼の住人でもあるパンダの飼育員さんも巻き込んで、パンダが愛される秘密を暴きます(1/5)。
実はパンダに興味がなかった
「実はパンダに興味はなかったんです」。お話を伺った飼育員さんがおっしゃったとき、筆者は「私も!」と思いました。筆者がパンダを好きになったのは、大人になってから。子どもの頃はまったくといっていいほど、パンダに興味がありませんでした。
そんな筆者が、なぜパンダを好きになったのか? 自分でも謎でした。何だか分からないうちに急にパンダが気になりだし、パンダのものを集めだし、さらにそれを見た人が「パンダ好きでしょう?」とパンダグッズをくれ、パンダが増え、さらにそれを見た人に「この人パンダが好きなんだ」という印象を与える……。こうしてどんどん「パンダ好きの自分」が育っていったのです。
筆者が生まれたのは1970年代。上野動物園にパンダがやって来て、日本が空前のパンダブームに沸いた頃で、まわりにはパンダグッズがあふれていました。実家には大きなパンダを抱っこしてほほえむ、幼い筆者の写真も残っています。きっとこの頃から、パンダはじわじわと私の魂に刻まれていたのでしょう。そして社会で働き、癒やしを欲した頃に突如、表面に出てきたのです。
神が与えた「至高の白黒」
パンダ好きを公言している私が、パンダについて聞かれる質問ナンバーワンが「パンダの尻尾って白黒どっちなの?」です。お答えしましょう、パンダの尻尾は白。まれに尻尾に黒い毛が混じっているパンダもいますが、ほんの少量です。黒い尻尾のイメージがある理由は、70年代に一世を風靡したキャラクター「ルネパンダ」によるものと言われています。
人気イラストレーター内藤ルネが生み出したルネパンダは、ルネがイギリスの動物園で見たパンダのかわいさに、インスパイアされて生まれたパンダ。作者の思い込みにより、尻尾は黒くなっていました。後にルネパンダの尻尾は、パンダ好きとして知られるタレント黒柳徹子さんの指摘で、白に直されたという逸話が残っています。
パンダのしっぽが白だと分かったところで、気になり始めるのが、パンダの白黒の比率。あの絶妙な白黒の配置、どういう比率なのか気になりませんか? 調べてみると、以前テレビ番組の企画で、パンダの剥製を、3Dスキャナーで測定した記録が出てきました。結果「白:黒」は「6:4」でした。「黄金比」に近い数字です。
黄金比とは、人が最も美しいと感じる比率として知られています。近似値は「1:1.618」。これを%で表すと、約37.5%:62.5%となり、約「4:6」。パンダの白黒は黄金比に近いのです! ちなみにミロのビーナスやモナリザなどの歴史的な美術品、さらに現代ではAppleのロゴやTwitterのアイコンなども黄金比なんですよ。
ここがパンダのかわいいとこ!
パンダの美しさの一端がわかったところで、次はかわいさの秘密に迫ります。それを知るには、毎日パンダとふれあっている人に聞いてみるのが一番! ということで、日本一多くのパンダが暮らす、和歌山・アドベンチャーワールドの飼育員さんに「パンダの最もかわいいと思うところ」を聞いてみました。
「手間がかかるところです。お世話がやけるところがかわいいですね」。そこ……!? 取材に伺った日は、パンダファミリーの末っ子、彩浜(さいひん)が生まれて300日を迎えた記念日。親子のいるブリーフィングセンターの室内運動場には、雪の上に竹で作られた300の文字。公式のSNSなどに載せるため、広報さん達が写真と動画を撮影しています。
彩浜はとってもマイペース。雪山に登ったかと思うと、せっかく飾った竹を取ってガジガジ……。「初めてこんなにたくさんの雪を見て、びっくりしているのかもしれません」と広報さん。スタッフも「も〜」と言いながらも、みんな笑顔です。
愛嬌のあるダメダメっぷり、確かにグッときます。「この子には私がいなくちゃ……!」という思いから、私たちは頼まれてもいないのにパンダに会いに行き、グッズを買う。この「手間がかかるところ」が、パンダの愛らしさの秘密。野生での生息数が約1800頭、飼育下では600頭しかいないと言われているパンダを絶滅から救う、最大の能力なのかも知れません。
(つづく)
関連記事
- 「ラーメンはヘルシーだから食べても太らないよ」 深夜に飯テロする「悪いことを言うパンダ」のシールが登場
- 「パンダだってがんばってるんだよォ」というお話
- 世界初 中国四川省で全身が真っ白なジャイアントパンダが撮影される
- ステキなお名前ありがとう 和歌山、アドベンチャーワールドのジャイアントパンダの名前は「彩浜(さいひん)」
- 全身をパンダに染め上げろ 斜め上から攻めるパンダスーツ
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
朝日奈央、ホクロ除去を告白 「チャームポイントは自分で決めたい」
柴犬「歩きましぇん」 お散歩拒否→1歩も動かないワンコが困っちゃうけどかわいい
『映画秘宝』Twitterアカウントが個人宛に「死にたい」とDM 送り主は編集長、“恫喝”と認め謝罪文を掲載
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
100円ショップのケースに重曹少々で作れる「氷漬け風ショーケース」のアイデアが秀逸 フミナ先輩もザクも何でもカチコチ
高校生作「アーマード・コア」用の操縦席コントローラーがロマンの塊 身体が闘争を求める製作者に話を聞いた
安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
美大生が作った「回転する油絵」がどゆこと???となる不思議さ 作者に仕組みを聞いてみた
“可愛すぎる売り子”ほのか、事務所社長を怒らせ活動制限 「事実を受け止め、反省しています」と謝罪
【なんて読む?】今日の難読漢字「春紫苑」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
- 東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
- えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
- 筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
- 父の再婚で女子高生に“すごいアホそう”な8歳弟ができる漫画が笑いと涙 「最後持っていかれた」「尊死」
- 下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい