「養育費を減らされると思っているのでは?」再婚を報告しない元妻を疑う相談者に飛ぶ厳しすぎるアドバイス 「テレフォン人生相談」先週のハイライト(2/2 ページ)

» 2020年04月06日 17時00分 公開
[北村ヂンねとらぼ]
前のページへ 1|2       

 「男ができることなんてね、金出す権利だけだと思うよ、私はね」「自分の子どもに、よその男が金出すっていうのは悔しいっていうのが男なんだよ」

 「あー、そうなんですよ」

 相談者は「子どもを取られてしまったような感じがしてつらい」という感情の話をしているのに、三石が言っているのはそのまんま金の話。

 「仕送り倍にすりゃいいんだよ!」

 「ええーっ!?」

 「イヤだったら3倍にすりゃいいんだよ。そういう話なんだよ」

 「そうなんですか?」

 「男っていうのは“金を出す権利”なんだよ、義務じゃなくて」

 再婚したことを知らせてもらえずにイライラし「養育費を減らされると思って教えないんだ!」なんて疑っている相談者だが、三石は「再婚したんだから養育費を減らしたい」という本音を感じ取っているようだ。

 もうひとつ、三石が「格好悪い」と指摘するのが子どもへの対応。

 「子どもが気兼ねしてしゃべってるからかわいそうと言ってたけど、子どもが言いよどんだり、口ごもった時にね、46の男が話変えられなくてどうすんだ! ああ困ってるなって思った時にね、じっと見てて、何次に言うかって卑しく見てるから、かわいそうな目に遭ってんのよ、子どもは」

 たたみかけるように、そもそも元妻が再婚しようがしまいが相談者には関係がないと切り捨てる。

 「アナタに報告する義務ないもん。別れた男に」「だって再婚してたらね、元の夫に電話するなんていうのは、不貞の一種だね」

 向こうから言ってこない限りは、黙って養育費を出し続けるのがいいとアドバイスした。

 「『オレ(再婚を)知ってるんだぞ』なんてことは子どもにセリフで言うんじゃなくてさあ、お祝い金でも包んでやったら? 私が男だったらね、そのくらいのことをしますよ」「とにかく今アナタが置かれている立場、アナタが思っていることはすごく格好悪いですから。ちゃんと反省して欲しい!」

 厳しすぎる三石の攻勢に、さすがに気の毒に思ったのか今井通子がちょっとフォローする。

 「まだ下のお子さん9歳だし。お兄ちゃん来なくなっちゃっても、下のふたりで来ることもあるだろうし……」

 しかしここで再び三石由起子が割り込んできた。

 「いい手教えてあげますよ。会うたびにこづかいを! パパに会えば金もらえると。こづかいがなくなったからパパに会おうって、御の字だよ」

 要は「別れた子どもたちにできることは粛々と養育費を払うくらいしかないよ」というメッセージなんだとは思うけど、ここまで金金言わなくても……。

 今井通子が締める。

 「奥さんに対する未練はもうちょっとキッチリ捨てないと」「未練があるから『隠してる』って言うんだけど、他人だと思えばスッキリするじゃないですか。報告する必要ないんだよと」

 いやあ、テンションの上がった三石由起子と今井通子のコンビは強烈だった!

 ちなみに、子どもを引き取った元妻が再婚したとしても、その再婚相手と子どもたちが養子縁組をするケース以外では、元夫からの養育費が減額されることは少ないようだ。

 なお先週は、ドリアン助川に代わって新パーソナリティの玉置妙憂が初登場した。看護師にして僧侶、スピリチュアルケア師など色々やっている人だが、一般的にはTBS「グッとラック!」火曜コメンテーターとしておなじみだろうか。

 初回放送ではまだぎこちなく、当たり障りのない対応だったが、今後、僧侶ならではのアドバイスなども期待したい。

これまでの「テレフォン人生相談」

テレフォン人生相談 母親から虐待を受け続けてきた相談者が訴える「母は人をふたり殺しているんです」!?
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2406/25/news174.jpg かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  2. /nl/articles/2406/26/news014.jpg 兄犬に怒られ引きこもってしまった子柴犬、家族みんなで慰めると…… 涙を誘う結末に「感動しました」「人間の兄弟を見ているよう」
  3. /nl/articles/2406/25/news195.jpg 「昔のミスド良すぎる」「復活してほしい!」 30年以上前の“ミスドのドーナツ”に復活求める声相次ぐ
  4. /nl/articles/2406/26/news156.jpg 「規格外」「これは試合にならん」 220センチの中国バスケ女子選手、とんでもないプレーを見せつけネット驚がく
  5. /nl/articles/2406/26/news029.jpg 「今からはヤバい」21時過ぎに、リビングで息子が…… パパママ絶句の光景に「お察しします」と121万表示
  6. /nl/articles/2406/26/news071.jpg 「これ買っていいんですか!?」 長野市が59万円でオークションに出した“まさかの商品”に思わず釘付け!
  7. /nl/articles/2406/25/news189.jpg 10年子どもを授からず、9人の養子を育てる夫妻 夫に妊娠報告すると…… 涙なしでは見られない反応に心を揺さぶられる【海外】
  8. /nl/articles/2406/25/news073.jpg 意外なもので作った“親生存確認装置”が天才の発想 「なぜミンティアがそこに!」「盲点だった!」
  9. /nl/articles/2406/26/news003.jpg テレビでも話題! “何度変身しても元に戻る男性”がまた美容室に……? 驚きのイメチェンに「大変身!」と注目集まる
  10. /nl/articles/2406/26/news174.jpg 作中と全然違う! 「虎に翼」、出演キャストのギャップに驚きの声 「同一人物なのか?」と話題に
先週の総合アクセスTOP10
  1. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  2. 「これはさすがに……」 キャッシュレス推進“ピクトグラム”コンクールに疑問の声相次ぐ…… 主催者の見解は
  3. 和菓子屋の店主、バイトに難題“はさみ菊”を切らせてみたら…… 282万表示を集めた衝撃のセンスに「すごすぎんか」「天才!?」
  4. 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」
  5. 都知事選掲示板に“ほぼ全裸”ポスターが掲出で騒動に→アイドルが懸念示す 「300万円を考えると安いものなんでしょう」「真面目に頑張りたい人が可哀想」
  6. いつも遊びに来る野良猫がケガ→治療するもひどく威嚇され…… 「嫌われた」と思った翌日の光景に「涙が出ました」
  7. あずきバーに砲弾を撃ち込む様子が“そんなわけなさ過ぎる結果”で爆笑 ツッコミが不可避の投稿はどのように生まれたのか聞いてみた
  8. 「別人かよ」「泣けた」 “オタク”と言われ続けた男性が…… “激変イメチェン”に「こんなに変われるなんて」と称賛の声
  9. 定年退職の日、妻に感謝のライン→返ってきた“言葉”が193万表示 「不覚にもウルッとした」「自分も精進します」と反響多数
  10. 0歳赤ちゃん、寝ていたはずがベビーモニターに異常発生!→ママが駆け付けるとまさかの…… 爆笑の光景に「かわいすぎるっっ」「朝から癒やしをありがとう」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  4. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  8. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  9. JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
  10. サーティワンが“よくばりフェス”の「カップの品切れ」謝罪…… 連日大人気で「予想を大幅に上回る販売」