【令和だけどセガハードの話をしようか】20代の若者に聞く「ドリームキャストを今でも遊んでいる理由」:【令和】ドリキャスを遊んでいる人インタビュー(1/2 ページ)
ドリキャスより年下じゃないですか!
2001年、ゲーム機戦争(各社の販売競争)に破れたセガはドリームキャストの製造を中止。約20年にわたるセガハードの歴史は幕を閉じた―― 長年のゲームファンの方ならば、こんな文章を目にしたことがあるのでは? 確かに今、ゲーム“会社の歴史”を書こうとするとこうなってしまうのかもしれませんが、ゲーム“ファンの歴史”はどうやら違うようです。
本記事は“ドリームキャストを現在でも遊んでいる人”へのインタビュー企画。今回は、同ハードとほぼ同世代、20代の若者にドリキャスの魅力などを伺いました。
連載企画:【令和】ドリキャスを遊んでいる人インタビュー
「10年早いんだよ!」は“時代を先取りし過ぎるゲームメーカー”こと、セガの代名詞。その象徴ともいえるのが、ネットワーク接続機能などを1990年代末に導入したドリームキャスト。「時代が変わり、その先進性がむしろ当たり前のものになった今、同ハードの魅力は?」と、Twitterで「今でも遊んでる人」の募集をかけてみたところ、集まり過ぎちゃったので全5本の連載企画になりました。
「部活の後輩からテレビCMを紹介されて……」 大学生・ちゃんおつさん(@resisplight)
―― ドリームキャストはいつからプレイしていますか?
高校2年生だった約6年前、部活の後輩から「湯川専務」のテレビCM(※)を紹介されて……。
―― 部活のOBでも先輩でもなく、後輩が知っていたんですかあの自虐CMを
※セガ公式サイトによれば、1998年6月から放映されたテレビCMシリーズ。ドリームキャストのCMなのに、小学生が「セガなんてだっせーよな! プレステのほうが面白いよな!」と言うなど自虐的な内容だった
約4年前に、知り合いから使わなくなったドリキャスを譲っていただけることになりました。最初に購入したソフトは、後輩からオススメされた「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム」。
長らくバーチャロンをゆっくりプレイしていましたが、あるとき、大学のゼミ部屋にドリキャスを持ち込んで遊んでいたところ、ゼミの先生が「僕のソフトを持ってくるよ!」と。「東京バス案内」「MARVEL VS. CAPCOM 2」「ストリートファイターZERO3」「セガテトリス」「シェンムー」「パワースマッシュ2」……全部は思い出せませんが、さまざまなソフトを触りまくりました。
―― その先生は、なぜそんなにドリキャスのゲームを……?
ちょうどその先生が大学生だったころ、セガがソニーとの戦いに敗れて、ドリキャスの生産が中止になったそうです。お店では在庫処分のために、ドリキャスのソフトが安値で大量に出回って、先生は「いつか高値がつくだろう」と買い集めていたとか。
「何と言ってもあのハードのデザイン」 かざみにこふさん(@KZM74n)

―― ドリームキャストはいつからプレイしていますか?
現在25歳。約8年前に購入したのですが、当時は高校生で、金欠のためにすぐに手放してしまいましたw
今持っているのは、5年前にセガハードを擬人化したアニメ「Hi☆sCoool! セハガール」を見て、ドリキャスへの思いが再燃して買ったもの。なので、プレイ年数は約5年になります。
―― 発売から20年以上たった今、ドリームキャストの魅力は?
何と言ってもあのハードのデザイン。正方形で整ったカッコよくもかわいくもあるフォルム、白をベースにオレンジのロゴを基調としたデザインがとてもステキです。セガハードはメガドライブ、セガサターンなどのデザインも良いですよね。
「現行の最新ハードが楽しめる現在」という前置きで、ドリキャスを遊ぶ理由を考えると難しいのですが、以前、いとこの小学生に「チューチューロケット」をやらせたら、楽しんでプレイしていて。ゲームはグラフィックが一番ではないのだと思い知らされましたね。もしかしたらドリキャスのタイトルには、まだまだ魅力があるのかもしれません。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
トンボの目の前で指をグルグル回したら……衝撃の展開が!! まさかのラストを描いた体験漫画に驚きの声
猫「は、恥ずかしいニャ〜!」 黒歴史を思い出した猫ちゃんのポーズが人間そっくり
【なんて読む?】今日の難読漢字「颯と」
Windowsの「ごみ箱」を作業フォルダにしてる人がいる? 意外な使い方がネットで話題に
なんて恐ろしい 遊び方を守らないと股間が大変なことになりそうなすべり台
【漫画】「すこしくらい反応してくれてもいいじゃん…」 家主に気付かれない座敷わらしがとにかくかわいいい
でっかいワンコが子猫を優しく抱き寄せて…… ママのような愛情を注ぐ姿に心があたたまる
「別に高望みしてない」のにフラれ続きの男のタイプとは? 思わぬ答えが飛び出す漫画に「最高尊い」「それは高望みだよ」の声
口裂け女 VS 赤マント 女子高生の命をめぐる都市伝説の縄張り争い漫画がカオス
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「虚無僧」「言質」「古刹」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画