最もコスパのいい牛丼・牛めしを“1キロカロリー当たり何円か”で決める
全部うまいならカロリー当たりの値段で勝負だ。
いまや日本中にある牛丼・牛めし(以下まとめて「牛丼」)屋は、私達の生活に欠かせないインフラといっても過言ではない存在になりつつあります。そんな牛丼屋を語る上でさけて通れない要素が、コスパです。
牛丼屋の代表たる吉野家が「うまい、安い、早い」を唱え始めて数十年。コスパの良さは牛丼屋のウリであり、カルマです。ネット上では日々最も優れた牛丼屋について語られ、その答えにたどり着いた試しはありません。
であれば、基準を定め、数字でシステマチックにコスパを計算して、1つの回答とできないであろうか。そう考え、「1キロカロリー/円」という満腹度以外の全てを投げ捨てた計算で、牛丼のコスパを求めてみました。これが牛丼論争の参考資料になれば幸いです。
なお、牛丼のカロリーは、各店公式サイトの表記に準じます。
牛丼屋の選出と諸問題
比較する牛丼屋についてですが、今回は「吉野家」「松屋」「すき家」「なか卯」の4店で比較していきたいと思います。牛丼マニアの方からすると「あの牛丼屋が入ってねえぞぉ」「この牛丼屋入れてないとかもうね、アホかと。馬鹿かと」といったご意見もあるかもしれませんが、メジャーなチェーン店での比較ということでご了承ください。
では早速計算……といいたいところなのですが、先に幾つか解決して置かなければならない問題があります。その1つが、松屋のみそ汁。松屋ではほぼ全てのメニューにみそ汁が無料で付いてくるという大変うれしいサービスが提供されており、今回の計算をめちゃくちゃにしてきます。
この件は少し悩みましたが、「みそ汁のカロリーも牛丼のカロリーとして加算」というやや乱暴な方法で算出していくことにしました。もともと払った額に対して得られる満腹度以外を全て投げ出した計算なので、他の要素は徹底的に投げ出します。栄養みな平等、カロリーに貴賎なしです。
また、こちらも松屋なのですが、同店では現在プレミアム牛めしと、一部店舗でプレミアムではない普通の牛めしが提供されています。この件については、現在ほとんどの店舗でプレミアム牛めしが提供されていることから、通常の牛めしを選考外としました。参考までに計算だけはしますが、ランクからは外しています。
さらに、現在飲食店は軽減税率が適用されていますが、松屋、すき家、なか卯はテイクアウトと店内飲食で商品価格自体が代わり支払う額はどちらでも変わりません。一方、吉野家はテイクアウトと店内で商品価格を変えておらず、支払う額が軽減税率通りに変わります。今回は店内での飲食を前提とし、吉野家は店内価格の税率10%で計算していきます。これに加え、松屋はテイクアウトだとみそ汁がついてきません。以上から、テイクアウトだと今回の計算結果よりも吉野家がやや有利に、松屋がやや不利となる点ご注意ください。
その他、「ライスの大盛り無料キャンペーンのときはどうなのか」や「紅生姜や卓上調味料を限界まで盛ったら取得できるカロリーは実質無限」「カロリーは熱に弱いので牛丼は全て0カロリー」などさまざまなご意見、反論、学説などあるかとは思うのですが、今回は素の“並盛”と“大盛”の定価で計算していきます。
算出
では計算していきましょう。まずは並盛から。価格は全て税込、小数点第3位切り捨てとします。
- 吉野家:652キロカロリー、387円=1.68キロカロリー/円
- 松屋:695キロカロリー、380円=1.82キロカロリー/円
- すき家:733キロカロリー、350円=2.09キロカロリー/円
- なか卯:713キロカロリー、380円=1.87キロカロリー/円
- (参考)松屋の普通の牛めし:692キロカロリー、320円=2.16キロカロリー/円
よって、並盛のコスパ1位はすき家に決定! 値段、カロリーともに最高コスパで、唯一1円払うと2キロカロリー以上提供してくれる牛丼となりました。すごいぞすき家。少しでも安く満腹になりたいのであれば、すき家へ行くべきでしょう。
そして松屋の通常の牛めしは、さらにその上をいきます。提供店舗が減った理由はここにあったのかもしれませんし、全然関係ないかもしれません。
続いて大盛り。
- 吉野家:863キロカロリー、561円=1.53キロカロリー/円
- 松屋:956キロカロリー、530円=1.80キロカロリー/円
- すき家:966キロカロリー、480円=2.01キロカロリー/円
- なか卯:955キロカロリー、550円=173キロカロリー/円
- (参考)松屋の普通の牛めし:953キロカロリー、430円=2.21キロカロリー/円
大盛りでも同じく、すき家が最高コスパとなりました。どの牛丼屋も並盛より若干コスパが落ちていますが、なぜか松屋の普通の牛めしのみさらにコスパが上がっています。恐るべし、普通の牛めし大盛り。
というわけで、払った額に対するカロリーという視点のみで見た場合、普通に食べられる範囲ではすき家の牛丼が、もしまだ販売している店舗であれば松屋の普通の牛めしが安くおなかいっぱいにしてくれるようです。牛丼屋選びの参考と慣れば幸いです。
関連記事
この松屋の玉子が浮いているように見える人は疲れているので寝ましょう
筆者は寝ます。「メルペイの招待ポイント全部すき家で使う」SNSで公約 → 数万ポイントが発生、130日以上すき家で食べ続ける鉄人が話題に
招待コードをTwitterで公開したところ、受け入れる人が相次ぎ、食べても食べてもポイントが減らない事態に。吉野家「牛丼は社会インフラ」 持ち帰りの6割超えを受け「テイクアウト限定ファミリーセット」登場
ありがたい!すき家がバイオマス素材を使用した新しいレジ袋導入 7月1日以降もレジ袋の代金は引き続き無料に
すき家の環境対策です。松屋、人気の「シュクメルリ」公式レシピをクックパッドで初公開 松屋としては史上初の試み
これで家でもジョージア料理が味わえる!非効率と言われても牛丼屋で「ごちそうさまでした」 丁寧なサラリーマンを描いた漫画に「無くしちゃいけないものがある」
効率的な食事を突き詰めると、SF作品みたいに必要な栄養素が入って満腹感を得られるサプリメントを服用するだけになるかもしれない。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
ahamoなど新料金プランのデメリット、イエモンの告知きっかけで拡散 メールや決済に注意
子猫と暮らし始めた和菓子屋のおばあちゃん 手のひらで爆睡する無防備な姿に目を潤ませる漫画がいとおしい
【漫画】海外の友人から送られてきた謎の動画 カメラが収めた「不気味な儀式」の正体にほっこり
正体判明までおびえること約1年…… 台湾人が日本で遭遇した「謎の宗教音楽を流す車」の正体に爆笑&納得
手乗りサイズの子猫を保護 → 立派な美猫に! 成長した姿に「昔も今も天使」「すくすく育ってよかった」と反響
【なんて読む?】今日の難読漢字「雪洞」
「木村拓哉の娘だ」「マジか」 Koki, 中国のオーディション番組にゲストとして登場 スタンディングオベーションで熱烈歓迎
「分かる」「ついさっきやった」 “歳取ったと感じる瞬間”を描いた漫画にダメージを受ける読者続出
「すマッチョぐらし」「乳首まで再現すなww」 「すみっコぐらし」の和菓子、予想外の“肉体改造”を施されて話題に
柴犬「いいもの見つけたワン!」 謎の大きな物体をくわえた柴犬さん、ご機嫌で散歩する姿がかわいい
先週の総合アクセスTOP10
- 指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
- お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
- 菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
- アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
- 息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
- 実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響