「オラに一人暮らしの知恵を授けてくれ!!!」の声にフォロワー大集合 生きた知見が一人暮らし初心者にメッチャ参考になる(1/2 ページ)
ごはんの冷凍、大事!
ひとりのTwitterユーザーの「オラに一人暮らしの知恵を授けてくれ!!!」という声に反応し、さまざまな一人暮らしノウハウが寄せられています。ここがメチャクチャ参考になるインターネットだ!
城主ペネロペさん(@tsurukameryu)はふだんは大河ドラマや飼っているネコちゃん(おキャット様)についてよく投稿しており、ねとらぼでもおキャット様を何度か紹介しています。そんな城主ペネロペさんは現在実家暮らしで、家を出て一人暮らしをすることを検討中。そこで知恵を求めたところ、フォロワーのみなさんがさまざまな方面からアドバイス。一人暮らしをしようと思っている人、いま一人暮らし中の人のためになるリプライツリーとなっています。
自炊
もっとも多いものが自炊に関するアドバイス。中でも多かったのがお米に関するもので、「米はまとめて炊いて、1膳分ずつラップに包んで冷凍しておく」「(まとめて冷凍するなら)いっそ炊飯器は買わずにコンロと鍋で炊くと省スペースでおいしい」など、とにかく冷凍がイチオシされています。保温し続けるとカピカピになっておいしくなくなるし、さらに続けるとカビが生えたりもしますもんね……。
冷凍の際は、100円均一のごはん一膳サイズのタッパー(セリアの「とにかく洗いやすい保存容器」など)やアイラップ、ジップロックなどを推す声が。
一人暮らしを始めると、「(食材名) 賞味期限 切れ 1週間」とかでメチャクチャ検索回数が増えますよね(そしてだいたいYahoo!知恵袋の「大丈夫ですよ!」にベストアンサーがついている回答がひっかかる)。
そういった未来を見越してか、「卵は安全のために賞味期限をめっちゃ早めに記載してるので、賞味期限+1週間は生食できます! しっかり加熱すればもう1週間ほど! 冬場は冷蔵庫で2ヶ月くらい保存できます」「じゃがいもは野菜室で半年、玉ねぎは常温で暗いところで2ヶ月、白菜は野菜室で2ヶ月、にんじんは冷蔵庫で3週間くらいもちます!」「野菜は適当に切ってジップロックの袋に入れて冷凍しておくと、自炊率が上がると思います」というアドバイスは、一人暮らしでなくてもありがたいアドバイスです。
また、一人暮らしのときに心配なのが突然体調を崩すこと。インフルエンザなどにかかってしまったときは、買い物に行く体力が残っていないこともありますよね。スポーツドリンク(粉、希釈タイプなど)、ミネラルウォーター、レトルトのおかゆを常備しておくといいというアドバイスも寄せられています。
家具
一人暮らしの楽しみのひとつはインテリアを充実させること……ですが、最初から全てをそろえようとしないほうがいいという声も。
「冷蔵庫と炊飯器と洗濯機と掃除機と電子レンジがあれば快適」という基本セットを推す人や、最初は実家から持っていた家具で過ごし、足りない家具があれば「ジモティ」などを活用しつつ、妥協せずに好みのものをそろえていくのを勧める人がいました。また、調理器具も一気にそろえようとせず、フライパンと片手鍋からスタートするのがよいようです。
物件
部屋選びに関するアドバイスも数多く寄せられていました。防犯の観点や「冬は地面からの冷気が直に伝わってとても寒い」といった観点から、1階の部屋を避けるのをすすめる人が複数。
また、「家賃は収入の3分の1目安」「出来ればゴミ置き場があるタイプのマンションがいい」「可能なら入居前にバルサンをかけるとよい」など、物件選びや引っ越し前の行動の参考になりそうです。
やらないこと
「やらないこと」のアドバイスも真に迫っています。「湯船には毎日入らない、だと思います。独り暮らし一ヶ月目のガス代見てビックリして、毎日シャワーにしてみてわかりました」。実家にいると実感することが少ない水道光熱費の意外な高さよ……。
さらに「お正月に電気が止まると本気にヤバいです。お金を払い終えても(普通な月なら大体すぐに電気通して貰えます)電気が来ません。極寒andミジメです」という体験した人ならではの声も……! 水道とガスと電気、引き落としやカード払いにしてないとけっこう払い忘れて止まるというのは“あるある”ですが、正月は特に気を付けるといいんですね……。
城主ペネロペさんは「沢山のお知恵、有難うございます。ひとつひとつ噛みしめてます」とお礼。おキャット様の写真とともに「一人暮らししたら、君とも遊べなくなるのか」とちょっとしんみりとした投稿をしています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
瀬戸内海で漁をしていたら突然異変が…… 揚がってきた“取ってはいけない生物”に衝撃 「初めて見ました」と70万再生
女性「髪が邪魔なので切りたい」→スッキリさせると…… 「えぇぇぇぇぇ!?」別人級の大変身に仰天「何だか細く見えます」
長期滞在していた客が帰った部屋に入ったら…… オーナーが涙した“まさかの光景”が200万表示「うわ~!」「懐かしい」
芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
娘「女子力高めのお弁当にして」→夜勤明けの父が作ったのは…… 見事な出来と目からウロコの“一工夫”に「参考になります!」
真っ赤な極小ビーズをひたすら丸く編んだら…… おなかが鳴りそうな便利グッズが450万再生「なんてこと」「すてき~!」
「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響
「もはや文化遺産」 ハードオフ店舗に入荷した“幻の激レア商品”に大騒然 「うそやん」「初めて見たわ」
コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
- “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
- 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
- 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
- サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
- ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
- 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議