【座談会】Flash、今までありがとう―― あのころ、僕らが夢中になった「Flashの時代」を振り返る(前編)(1/5 ページ)

いよいよあとわずかに迫った、Adobe Flash Playerのサポート終了。最後に「Flashの時代」を振り返っておこうと、いわゆる「Flash黄金期」に活躍した職人たちと、Flashについて語る座談会を行いました。

» 2020年12月27日 18時45分 公開
[かーずねとらぼ]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「アドビが2020年12月31日をもって、Flash Playerの配布と更新を終了」というニュースに、一つの時代の区切りを感じた人も少なくないと思います。

 かつてインターネット成長期に盛り上がった一つの文化──個人Flash作品は、2000年後半まで人々を魅了してきたムーブメントでした。マンガのパロディーから2ちゃんねるキャラ、時事ネタ、不謹慎いじりネタ、感動系、空耳ギャグ、PV系、ゲーム、ホラーetc……。

 さまざまな傑作・名作に思いをはせながら、当時のFlash作品について語り合う座談会を企画しました。司会は、当時から個人サイトでFlash作品を紹介していた「かーずSP」管理人のかーず。以下の出演メンバーでお送りします。

取材・司会・文:かーず


Flash座談会 左から、塚原重義さん、おさだこうじ(wosa)さん、UG-K(イイ・アクセス)さん、かーずさん。み~やさんは中央のiPadからリモート参加

座談会参加メンバー(順不同)

塚原重義@iyasakado):
代表作に「ウシガエル」「端ノ向フ」など。スチームパンクの世界観と昭和レトロを融合させた、唯一無二の作家性でFlash界の度肝を抜く。現在はプロの映像作家。

み~や@miyasuke1):
「Nightmare City」ほか、2ちゃんねるキャラたちのバトルFlashを得意とする職人(当日はリモート参加)。

おさだこうじ / wosa@wosa):
「FLASH★BOMB」などイベント運営の手伝いをしていた傍ら、自らもFlash職人として活動。アニメのオープニングを2ちゃんねる風パロディーに仕上げる作風、代表作は「うる★8つら」

UG-K / イイ・アクセス@iiaccess):
Flash紹介サイト「(・∀・)イイ・アクセス」管理人


「ゴノレゴ」「ムネオハウス」「片翼の田代」で僕らは育った


かーず


最初に、皆さんとFlash作品との出会いについて話していきましょう。


イイ・アクセス


僕はイイ・アクセスを作る前に、俺ニュースさん(個人ニュースサイト)でHattenに出会ったのが最初で、その流れでドラサイトとか見てました。


Flash座談会 司会のかーず(「かーずSP」管理人)

Flash座談会 イイ・アクセス(UG-K)さん


イイ・アクセス


それから衝撃を受けたのは「ゴノレゴ」ですかね。



wosa


あの時代を象徴してますよね。


イイ・アクセス


そう、2chネタやコピペネタも取り入れつつ、パロディーネタでもあって、いろんなウケる要素を混ぜ込んで、ドカンと盛り上がったのが「ゴノレゴ」だったのかなって。


wosa


その一方で「quino」も発表されていたっていうね……もうポエ山さんマジでやばかったな!


Flash座談会 おさだこうじ(wosa)さん


かーず


すごい硬軟ありますよね。パロディーギャグも本格派もどっちもいけるって、神かよ!


wosa


あれは何か、ポエ山さんの自負みたいなものを感じました。「私は『ゴノレゴ』だけじゃないよ」っていう。


みーや

僕は2002年ごろ、大学の同級生からFlash作品を初めて見せてもらったのがきっかけです。でも2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)のことをまったく知らなかったので、アスキーアートの定番ネタが全くわからなくて、「>>1さん」ってなんですか? って(笑)。


みーや


でもネタがわからなくても、小気味いいテンポでテキストや画像が流れるのを見てるだけで面白かった。その他にも「ムネオハウス」なんかを見ていましたね。


Flash座談会 み~やさんは今回iPadからリモートでの参加でした


みーや


あと「片翼の田代」も好きだった。


wosa

「ファイナルファンタジーVII」のセフィロスの曲が荘厳でね。でも当時サンプリングレートがすごく低かったFLASH4か5の時代なので音質が悪い。だから「セフィロス」のところがものすごいゆがんで「田代」に聴こえるっていう(笑)。キレイな音質で聞いても田代にはならない、当時ならではの偶然性があったんですよ。



かーず


音質が悪かった時代ならではの空耳アワーだった(笑)。


塚原重義


僕が最初に見たのはオサマ・ビンラディンのやつでした。


Flash座談会 塚原重義さん

wosa


Hatten(Hatten ar din)


動画が取得できませんでした

塚原重義


それじゃなくて、オサマ・ビンラディンのFlashはいくつか存在していたんです。コミック調で感動系かと思いきや、最後に全員撃ち殺されて終わりみたいなブラックジョークが海外っぽくて印象に残ってます。


かーず


当時は不謹慎ネタが好まれる傾向がありましたね。まだアンダーグラウンドが色濃く残ってるカオスな時代だったから。wosaさんが初めて見た作品は?


wosa


僕はしぃの感動するスレにあったアスキーアートをFlash化した作品が初見だったと思います。


かーず


「しぃのうた」じゃなくて?



wosa


ではないですね。もっとAA文字のままのやつだった。


かーず


僕は小小系列って棒人間の格闘とか、「赤い部屋」ってホラーとか、挙げだすと収拾がつかない(笑)。


※ホラー、閲覧注意


たけはらみのる「なつみSTEP!」が起こした革命


       1|2|3|4|5 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/31/news050.jpg 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  2. /nl/articles/2503/31/news073.jpg 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  3. /nl/articles/2504/01/news111.jpg 中村江里子、20年間住み続けるパリ自宅が“ぶっ飛び”すぎていた! 4メートル高天井&来客のド肝抜くデザイン尽くしに視聴者「日本の既成概念からは遠い」
  4. /nl/articles/2504/01/news124.jpg 松屋が、松屋を……! エイプリルフールに企業公式の投稿が続々→“楽しいウソ”に「コレは笑える」「素敵なコラボ」【エイプリルフールまとめ】
  5. /nl/articles/2504/01/news118.jpg 四肢欠損のママタレ、育児動画に誹謗中傷で1カ月超の“沈黙”……4歳娘への書き込みが「最も胸に突き刺さった」
  6. /nl/articles/2504/02/news031.jpg 英国人女性と出会った男性→8年後…… まさかの姿に反響 「めちゃくちゃ垢抜け!」「爆イケに!」
  7. /nl/articles/2504/01/news102.jpg 第5子妊娠の辻希美「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 食べ盛りの子どもたちに“大量に作ったごはん”が圧巻
  8. /nl/articles/2503/31/news036.jpg ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
  9. /nl/articles/2504/01/news015.jpg 散歩中、愛犬が拾った“まさかのもの”に「どうすんのコレww」 飼い主もビビった“ホンモノ”「え?」「大手柄だね」
  10. /nl/articles/2502/14/news033.jpg コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  2. 「日本人だけが感じる絶望」 職場に置かれたドーナツ → “抹茶味”かと思いきや…… “まさかの事実”に反響「怖くて泣いちゃった」「笑いました」
  3. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  4. 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
  5. ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
  6. “有吉弘行も大ファン”の「伝説の女装愛好家」が死去 亡くなる2日前に「志半ばにして逝きますが燃え尽きる思い」とメッセージ
  7. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  8. 皇后さま、服から靴まで「ロイヤルブルー」 天皇陛下のネクタイとの“おそろいコーデ”
  9. 「大当たりでした」 ユニクロ新作“9990円アウター”が売り切れラッシュの大反響 「今までと全く違う」「大切に着たい」
  10. 「これはうれしい」 引っ越しのあいさつでもらった手土産、開封したら…… “センス抜群の中身”に「参考にしたい」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  2. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  3. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  4. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  6. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  7. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  8. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  9. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  10. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】