ニュース
» 2021年03月13日 18時30分 公開

「12歳女子」の釣りアカウントに届いた2458件の友達申請 児童の性的搾取を暴くリアリティショー「SNS 少女たちの10日間」レビュー

傑作であり問題作。

[城戸ねとらぼ]

「チェコでは、親からの制限を受けずにインターネットを利用する60%の児童のうち、約41%が他人から性的な画像を送られた経験を持つ」――。

 そんな衝撃的なテロップから始まる映画「SNS 少女たちの10日間」は、3人の小柄な女優がそれぞれ12歳の少女を演じ、児童性的虐待の温床となっているSNSの実態を探るという非常に攻めたドキュメンタリーだ。彼女たちに届いた“友達申請”は検証を行った10日間で2458件。チェコ産のドキュメンタリーという、なかなかなじみのない作品でありながら、そのセンシティブな内容が世界中で話題を呼び、日本でも注目が高まっている。

 本作は、児童性的虐待の実態を直接的にあぶり出して見せた衝撃作であり、その加害者たちを滑稽(こっけい)なエンターテインメントとして昇華させた問題作でもある。一足先に鑑賞できたので、胸糞悪くも目が離せない、その魅力を紹介したい。



画像は予告編より

12歳の少女を演じる3人の女優、3つの子ども部屋

 ドキュメンタリー監督のバーラ・パルホヴァーとヴィート・クルサークは、現代のインターネット上における児童性的虐待の実態を、非常にスキャンダラスな手法で露呈させた。その方法とは、見た目の若い無名の女優を集め、12歳の少女として実際にSNS上で活動させるというもの。ピラニアの水槽に垂らされるエサという危険な役回りにもかかわらず、数十人の勇気ある女性が名乗りを挙げた。



 本作は、彼女たちのオーディション風景から始まる。「面接当日は子ども服でお越しください」という風変りな条件のもとに集まった女性は23人。快活にあいさつを交わす彼女たちだったが、驚くべきことに参加した23人のうち19人の女性が、幼い頃にネット上での性的虐待を経験していた。

 こうなるともう、SNSを利用する児童のうち41%が性的被害に遭ったことがある、という冒頭のデータすら疑わしく思えてくる。実際はもっと多いんじゃないか。もちろん「過去に被害に遭ったからこそ、身を挺して実験に参加しよう」と思った女性が集まった可能性もあるだろうが。



 ともあれオーディションは進み、3人の女優が選ばれた。また、それと並行して、Webカメラに写すための、3つの「子ども部屋」の準備が進む。

 彼女たちはセットの説得力を高めるために、自宅から幼い頃の思い出の品を用意した。当時好きだった男の子、兄との思い出、父からのプレゼント……自身の無垢な幼少期を、これから性的搾取の対象となるために再現するという、複雑でやりきれない面持ちがうかがえる。それは観客である我々も同じ。あどけない子ども服や白い動物のヌイグルミが、これから汚されるのを待っているかのように見えてしまうのだ。現代社会に渦巻く悪意の渦が、カメラを通じて可視化されているようだった。



 彼女たちは、このスタジオで10日間、12時から24時までPCの前で待機する。彼女たちの安全と、ドキュメンタリーとしての公平性を守るため、8つの行動規律が制定された。

  1. 自分からは連絡せず対応するだけにする
  2. 会話の序盤で必ず12歳だと強調する
  3. こちらから誘惑や挑発はしない
  4. 露骨な性的指示はやんわりと避ける
  5. 何度も頼まれた時のみ裸の写真を送る
  6. こちらから会う約束を持ちかけない
  7. 撮影中は精神科医や弁護士などに相談する
  8. FacebookやSkypeを利用する

 撮影スタジオにはスタッフが常駐し、男たちとのやりとりを逐一監視、7つ目の規則にのっとり、精神科医が彼女たちのケアに務める。また、児童保護の専門家や性科学者が、現場でのバックアップを担う。これでようやく、前代未聞の児童虐待ドキュメンタリーの準備が整った。



12歳の少女に届いた、2458件ものメッセージ

 12歳の少女としてSNSにアカウントを登録し、顔写真を追加した途端、5分も経たずに16件もの連絡が入る。中には先走って一方的に電話をかけてくる者も。10日間で少女に届いたメッセージの総数は2458件にも上った。その大半は成人男性であり、年齢は20代から60代まで幅広く分布していた。彼らは躊躇(ちゅうちょ)なく少女に卑猥な言葉を浴びせ、写真を送りつけた。

 テキストでのチャットから始まる交流は、Skypeでのビデオ通話に移る。早々に陰部を露出させる者もいれば、優しい口調で服を脱ぐよう指示を出す者、かたくなに顔を隠す者、そしてリスクを省みないのか、顔から陰部まで全てをさらす者。彼らに共通することは、12歳の少女を欲望のはけ口としか見ていない自己中心性だ。少女を演じる女優たちも、通話が切れた瞬間に思わず軽蔑の言葉を発する。



 制作チームは、一般の少女が実際にこの立場に置かれた際に受ける悪影響を懸念する。間違った価値観を植え付けられてしまったら。普通の恋愛ができなくなってしまったら。男性を信じられなくなってしまったら。思春期の多感な少年少女の道を狂わせるには、大人は余りある力を持っている。現場でその光景を目の当たりにする弁護士は、「明らかな性犯罪である」と断言した。

 次から次へと画面に現れる“オオカミ”たち。そんな中、とある男が画面に映ったとき、製作チームの女性が思わず声を上げた。「この男、知り合いだわ」。製作チームはこの男をマーク。チャットやビデオ通話ではなく、直接会って撮影する作戦に臨むが――。



極めて重大な問題性と、映画としての娯楽性

 ざっと本作の大筋を紹介しただけでも、興味をそそられた方は多いと思う。“カスな人間のカスさ”に気が遠くなる。

 性欲を覚えるのは仕方がないし、ましてその対象が児童であったとしても、行動に起こさなければ罪に問われることはない。むしろ、自分の性的嗜好と社会規範のギャップに悩み、カウンセリングを受けるなどして戦っている人だってたくさんいる。

 が、映画に登場する男たちは平気で行動に移す。児童の人生にどれだけの影響を及ぼすか、そんなことは考えもせず、ただ陰部を露出し、服を脱げと要求する。彼らは小児性愛者だから性欲を抑えきれないのではなく、小児性愛者でなかったとしても道を踏み外していたのではないかと思える。

 とにかく観ていて不愉快極まりない人間たちであるのだが、彼らのその言動は時として滑稽でユーモラスに写り、エンターテインメントという形で作品に貢献する。Webカメラに顔を出した男たちの滑稽(こっけい)な動作に、女優や製作チームが思わず吹き出しそうになる場面も。



 本作では、深刻なテーマの下、その問題因子である男たちをどこか“見せ物的”に写している側面がある。「こいつらはカスだから何をやってもいい」というバイアスが本作には確かに存在していて、12歳の少女相手に性的要求をする男たちを見せ物として羅列する。そこに不健全さを感じなくもないのだが、そのおかげでエンターテインメントとして抜群に面白い。監督たちがそう狙った通り、本作はユーモアを忘れていない。そのおかげもあって、観終えたあとはどこかカラっとした後味が残りつつも、すぐに「これはフィクションではない」と思い出す。そして、この児童性的虐待という重大な問題について考えざるを得なくなる。子を持つ親の立場でこれを観る方は、きっと気が気でなくなってしまうに違いない。ドキュメンタリー映画最大の目的である“知ってもらう”役目を、本作は十二分に果たせたといえるだろう。

 前述したように、中盤、少女に性的接触を図る男性のひとりが制作チームの知人であることが判明するくだりも恐ろしい。普段親しく接している相手でも、家に帰れば児童相手に裸の写真を要求しているかもしれない……。そんな不安を増長させてしまうほど、社会にまん延する闇の深さを存分に味わわされる。



 高い娯楽性と重大な問題提起を兼ね備えた、決して見逃せないドキュメンタリーの傑作。ネットリテラシーが重要視される現代で、われわれにできることは何か、考えるきっかけを与えてくれる作品なのは間違いないだろう。

 「SNS 少女たちの10日間」は、2021年4月23日より、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開予定。

「SNS 少女たちの10日間」

  • 監督:バーラ・パルホヴァー/ヴィート・クルサーク
  • 原案:ヴィート・クルサーク
  • 出演:テレザ・チェジュカー/アネジュカ・ビタルトヴァー/サビナ・ドロウハー

城戸

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2312/02/news048.jpg 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  2. /nl/articles/2312/01/news138.jpg 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
  3. /nl/articles/2312/01/news012.jpg 娘が子猫を保護→ある日おなかが異様にふくらみ、病院へ連れて行くと? 「貴重な経験」となった診察結果に驚き
  4. /nl/articles/2312/02/news060.jpg 庄司智春、“夫婦格差”を表す1枚の写真に共感続々 「あるだけマシですよ!」と哀愁漂う反響も
  5. /nl/articles/2309/23/news080.jpg 「ボッタクリにも限度ある」 FFイベントで売店の“焼きそば”めぐり騒動 運営謝罪「スタッフが半ばパニックに」
  6. /nl/articles/2312/01/news121.jpg “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
  7. /nl/articles/2312/02/news003.jpg ちいかわデザインのおくすり手帳を開いたら……? “まさかの中身”に衝撃走る「絶対に笑ってはいけない」
  8. /nl/articles/2208/06/news075.jpg 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  9. /nl/articles/2312/02/news061.jpg 「ちょっと緊張してるパパ」ギャル曽根、夫が第3子を抱く“顔出し”ショットが幸せの極み 「素敵な写真」「ちっちゃーい」
  10. /nl/articles/2311/30/news047.jpg 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  2. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
  3. 愛犬と外出中「飼いきれなくなったのがいて、それと同じ犬なんだ。タダで持ってきなよ」と言われ…… 飼育放棄された超大型犬の保護に「涙止まりません」
  4. ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
  5. 永野芽郁、初マイバイクで憧れ続けたハーレーをゲット 「みんな見ろ私を!」とテンション全開で聖地ツーリング
  6. 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
  7. 柴犬が先生に抱っこしてほしくて見せた“奥の手”に爆笑&もん絶! キュンキュンするアピールに「あざとすぎて笑っちゃった」
  8. 病名不明で入院の渡邊渚アナ、1カ月ぶりの“生存報告”で「私の26年はいくらになる?」 入院直後の直筆日記は荒い字で「手の力も入らない」
  9. 小泉純一郎元首相、進次郎&滝クリの第2子“孫抱っこ”でデレデレ笑顔 幸せじいじ姿に「顔が優しすぎ」「お孫さんにメロメロ」
  10. デヴィ夫人、16歳愛孫・キランさんが仏社交界デビュー 母抜かした凛々しい高身長姿に「大人っぽくなりました」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」