33歳で脳梗塞に 「アンタ死にたいの?」医者に半ギレで入院させられた実体験漫画がためになる(1/2 ページ)
決して他人事ではありません。
33歳の若さで脳梗塞を患い、左手足がマヒしてしまった……冷静に考えると恐怖しかない体験を明るいタッチで振り返ったエッセイ漫画がTwitterで反響を呼んでいます。
投稿したのは漫画家のあやめゴン太さん。数年前に脳梗塞を発症したのですが、はじめは「腕枕でしびれたのかも」と勘違いするほど軽い症状だったといいます。
その日、寝起きで身支度をしているころまでは左腕のしびれ程度でしたが、出勤途中には左足に力が入らなくなり、意識して歩かないとよろけてしまうほどに。ここで「でも仕事行かなくちゃ!」と頑張ってしまったことを、あやめさんは「今思うと本当に馬鹿である」と振り返ります。
会社に着いても受診を渋っていたあやめさん。同僚が「今すぐ病院 行け!」と強く勧めてくれたのが命拾いになりました。病院で医師に「即入院」を言い渡されて、ようやく脳梗塞が発覚。この段階でも深刻さが把握できておらず「仕事が…」と入院に躊躇(ちゅうちょ)する様子と、切迫感を持って「アンタ死にたいの?」と迫る医師の漫才のようなやりとりがなんともシュール……。
あやめさんが発症したのは「ラクナ梗塞」と呼ばれる脳の細い血管が詰まって起こるタイプの脳梗塞。頭痛もなく起床直後には両手足が問題なく使えていたこともあり、リハビリに最低1年覚悟するよう伝えられて衝撃を受けます。
こうして始まった入院生活。手足の運動や、言語・記憶のチェック、検査のためのカテーテル挿入など、目まぐるしいリハビリや治療の様子を軽妙かつ具体的に振り返り。さらに、もし利き腕がマヒして漫画が描けなくなっていたらと想像し凍りつく場面や、両親がお見舞いに来てお母さんがポロポロ泣き出してしまう場面など、実感の伴った描写でも揺さぶってきます。
懸命のリハビリにより、幸運にもあやめさんは以前と変わらぬ生活に戻ることができました。しかし「手足の脱力・しびれ ふらつき」といった脳梗塞の初期症状を知らなかったばかりに、もっと怖い結果になっていた可能性も。こうした自戒と啓蒙の念から、毎年自身の発症時期に合わせ、この漫画を投稿するようにしているのだといいます。
Twitter上では「面白くわかりやすく漫画にされている」「うちの母も脳梗塞で入院したから分かる」「リハビリの事を詳しく描いてくれる方って意外と少ないので参考になる」といった反応が多く寄せられました。
あやめさんはこの経験をnote上で記事としてまとめているほか、商業連載の漫画としても発表しており、そちらは『33歳漫画家志望が脳梗塞になった話』(集英社)として発売中。現在は見事回復し、11月9日には所属する漫画制作チーム・studio HEADLINEの初コミックス『魔女ノ結婚』(KADOKAWA)第1巻の発売も控えています。
作品提供:あやめゴン太さん(@aya_gon)
SNSで大反響を呼んだ33歳漫画家志望(♀)の脳梗塞体験が遂にコミックス化! 「ふんわりジャンプ」サイト内でも人気上位を占め、出張配信中の「ピクシブコミック」では、第1話累計15万PVを記録!! 杏林大学医学部 医学教育学 准教授 冨田泰彦先生に聞く『教えて!脳梗塞のこと』作者のお姉さんの視点で描く『妹が脳梗塞になった話』退院からの1年を描く『その後の話~あれから一年経ちました~』など、描きおろし27Pを加え、連載を読んでた人でも読み応えバッチリのボリュームです!
※価格は記事執筆時点のものとなりますので、購入前にAmazon上でご確認ください
クールな美しさと知性を兼ね備えたメリッサと見習い魔女のターニャ。 2人は“結婚”して“仲良く”絆を深めている。なぜなら、魔女は親密になるとより魔力が高まるのだ。魔女が「真実の扉」を開くための魔力を得る手段の一つーーそれが「魔女ノ結婚」なのである。
※価格は記事執筆時点のものとなりますので、購入前にAmazon上でご確認ください
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
愛犬とのお散歩中、腹痛で急いで帰宅した飼い主→放置したワンコをみると…… けなげ過ぎる“まさかの待ち姿”にキュンとする
かぎ針編みしたコースターに、飲み物を乗せた瞬間……! アッと声がでる光景へ「かわいいぃぃ」「作り方教えて!」【海外】
「つばくろうがいなくなったら……」 つば九郎を支えたスタッフ逝去 “1年前”のブログ投稿に「泣けてきた」
“きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
大阪・梅田のど真ん中で派手にスカート裂けた → 笑うしかない大失態に「ちょ待てよ」「こうなった時の気持ち考えて」
すっぴんボサボサのママがメイクをしたら…… 目を疑う“衝撃の変身”が250万再生「飲み物吹いたw」「同一人物と思えない」【海外】
ホームセンターで買った“最強の掃除屋”を水槽に入れたら…… 驚きの変化に「便利」「試してみます」の声
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
- “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
- 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
- 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
- サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
- ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
- 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議