半獣の夫人が巨人討伐をさせられる漫画「ケモ夫人」かわいさとハードな展開で人気 反響に作者「1話目は落書きだった」(1/2 ページ)
序盤からは想像できないハードで謎にあふれた展開に。
Twitterに投稿された漫画「ケモ夫人」が、半獣人好きな人たちの心に深く突き刺さるデザインと予想外過ぎる強烈な展開で人気となっています。夫人を観察して愛でるだけの漫画かと思ったらすげえことになってんぞ……!?
上品な身なりと豊満な体に、動物的な頭を持つ「ケモ夫人」。第1話では突然おのを渡され、「これで巨人を討伐してください」と言い渡されます。無理難題に夫人は、「そ…そんな…わたし出来ないわ…ちょうちょしか捕まえたことないのよ…?」とうろたえるのでした。
この夫人の見た目と立ち振る舞いや一連の流れ、そして「ちょうちょしか捕まえたことない」という味わい深すぎるせりふは多くの人の心を直撃。4万件近いいいねを集める人気となり、半獣人好きの間で盛り上がれる素晴らしいキャラクターが誕生した瞬間でした。
しかしこのキャラ人気は、漫画「ケモ夫人」の話の始まりにすぎなかったのです。
巨人討伐を言い渡された夫人がカフェで思い悩んでいると、スマホに夫からの電話が。巨人討伐の件について話していると、サングラスの男にスマホを銃で撃たれてしまいました。逃げ出す夫人ですが、カフェの外には巨大な化け物が待ち構えていたのです。
しかし先ほどのサングラスの男が、この化け物を銃殺。同時に撃たれた夫人のスマホが自己修復と変形をし、夫がスマホを介して男と戦い始めてしまいました。夫もこの男も、謎だらけです。
なんとか夫人が場を収め、夫から巨人研究所に向かうよう言われる夫人。研究所では少女のような見た目でだいぶやばめのテンションの「フォックステール博士」が、巨人討伐のためさまざまな実験をしていました。
しかし、突如1話で夫人におのを渡していた“依頼人”が、空間を破るかのように突如出現。博士に「これで巨人を討伐してください」とナイフを渡すと、博士は悲鳴を上げて泣き崩れてしまいました。
「ウチらは死ぬんだ」と泣き崩れる博士ですが、この研究所はもう“危険”らしく破棄することに。こうして博士と夫人は2人で巨人討伐へ向かう……という第14話で話は一区切り。ここでちょっとゾクッと来る演出が入ります。この後も話は続いており、現在進行系で更新中。新たな謎が次々に登場する、本格的な話となっています。
この漫画を公開したのは、藤想さん(@kanon_pic)。今回、どのような思いでこのケモ夫人を公開、連載しているのか聞いてみました。
―― 反響の大きさについて率直な感想をお願いします。
藤想: キャラクターについて、驚愕するような大先生方にファンアートを描いていただけたことは、全く予想していなかった幸運でした。そしてそのファンアートがさらに作品の知名度を高め、作品を多くの方に知って頂き、うれしく思っています。些か現実を信じられない気持ちも大きいです。
ケモ夫人がこんなにも多くの方に親しんで頂けたことは全く予想外でしたが、第四話、第五話の反応を頂いたとき、私は今まで通り普通に漫画を描いていいのだと分かり、それからの連載では私が今まで積み上げてきた作品に対する熱意を皆さまに評価していただけたことに感謝しつつ、のびのびとやらせていただいております。驚きつつもとてもうれしいという感想です。
―― 「ケモ夫人」のキャラクターをどのように思い付いたのか教えてください。
藤想: 私は昔から子どもでも描けるくらい簡単なキャラクターを生み出すのが好きだったのですが、昔コミティアで発表した『コミティアの最悪』という漫画に「壊死愛子」というマズルの長い大人の女性のキャラクターを描いたことがあり、それからマズルの描きやすさとかわいさに気付き、10月の終わりごろに動物っぽい顔をしたふっくらとしたエロい体形の人妻を描いたら面白いんじゃないかと思って最初の設定イラストを描きました。
おのは適当に持たせました。おのを持っておろおろしてたらかわいいんじゃないかという出来心でした。
―― 連載スタート時点で長編にする構想はあったのでしょうか。
藤想: 第一話は完全な落書きであり、キャラ立ての練習にと20分くらいで適当に描いたもので、これを描いた時は何も考えていませんでした。第二話を描くかどうするかと迷った辺りで、これを連載する覚悟を決めて、作品全体の構想やネタや、キャラ設定を固め始めました。今はそれなりに長い話の構想があります。
―― 今後の意気込みを教えてください。
藤想: ケモ夫人の更新を毎日楽しみにして下さっている方や、コミティアで私の新刊を楽しみにして下さっている方、今まで応援してくれていた友人や家族たちのために、面白いと思える漫画を描き続けて、取りあえずはケモ夫人の書籍化を目指したいと思います。
このバズりはまだ全ての出発点だと思っています。今後も良い作品を作り続けます。
作品提供:藤想さん(@kanon_pic)
関連記事
- “いけにえ”に出された娘が望むのは…… かわいそうな話からの強火すぎる漫画に「このヒロイン大好き」「いいぞもっとやれ」
因果応報。 - 村のため生贄にされた女性、死を覚悟した彼女が出会ったのは…… 生贄の女性と不思議な“神様”の漫画に心が揺さぶられる
“生贄の森”で新しい家族に出会う物語。 - 女子高生が怪物に遭遇! 死を覚悟するも意外とかわいい展開になる漫画がほっこり
やっぱりチューブのやつは強かった……! - 大蛇と人間の女性が結婚したものの……どうにも交わらない、すれ違いの漫画が切ない
異類婚姻譚のほとんどは悲劇的な結末を迎えます。 - 腹痛から助けてくれた怪物の正体は……? 夢と現実が交差する世にも奇妙な実話漫画
実話ならではの不思議さと面白さが詰まっています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
-
大野智さん巡る悪質“逮捕デマ”巡りSTARTO社が発信者情報開示請求 「株式会社嵐」代表は「一呼吸おいてよく考えて」と心境吐露
-
“自分を醜い”と感じてきた49歳女性が…… “別人級の大変身”に感動 「衝撃的だった」「信じられない」
-
普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
-
大谷翔平、“消防士たちとの5枚のショット”に反響 「どの消防士より屈強」「これは期待の新人」
-
手芸で余った大量のハギレ → あまさず活用する“驚きの方法”に反響 「ナイスアイデア」「考えたこともなかった」
-
「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
-
「死ぬほど笑ったw」 “ほろよい”限定デザイン → 人気ゲームの“例のロゴ”に見えると話題に まさかの公式も反応「ほろよい うま」 投稿者に話を聞いた
-
“部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
-
母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
- スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
- 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
- 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
- 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
- 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
- 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議