カバー裏の小ネタが見たいあまり図書室の本を壊してしまった―― 読書好きの苦い思い出を描く漫画にほろり(1/2 ページ)
反省の大切さ。
好奇心でつい図書室の『かいけつゾロリ』を破損してしまった――。主人公が罪の記憶に苦しむ漫画が、心に刺さると話題です。ゆかいな本の話題なのにチクッとしてざわざわして、それでいてほろりとくる良い話。
漫画は施川ユウキ(@ramuniikun)さんの著書『バーナード嬢曰く。』の一編。ライトな本好きの町田さわ子と、SFマニアの神林しおり、図書委員でシャーロキアンの長谷川スミカら、学生たちが図書室で読書のスタイルや名著などについて語り合うシリーズです。
作者がTwitterで公開した『かいけつゾロリ』のエピソードは、彼女たちの「シリーズのタイトルを言い合う遊び」からスタート。「おならでなんとかする話のタイトルが出てこない」「『おならでなんとかする話ばっかだよ!』ってツッコミたいんだけど……」などと盛り上がっています。そのきっかけは、長谷川が家から持ってきた、『かいけつゾロリのめいたんていとうじょう』でした。
ところがその表紙を見ると、町田は急に表情を曇らせ、図書室の隅でふさぎ込んでしまいます。いつも明るい彼女らしからぬ振る舞いに、何かを感じ取った神林が声をかけると、町田はゾロリシリーズの楽しみの1つ、“カバーに隠れた小ネタ”にまつわる苦い思い出を語り始めました。
それは町田が小学生時代、図書室の『めいたんていとうじょう』を借りたときのこと。カバーの下見たさに、保護フィルムをはがそうとしたというのです。
しかし、しっかり貼られたフィルムはうまくはがせず、本はところどころ破けてしまいました。どうにかカバーをめくれる状態にはしたものの、そこまでして見たかった小ネタは、罪の意識で見られずじまい。結局、町田は本を直せないまま返却し、全てをなかったことにしてしまいました。
長谷川の本を見るまで罪の記憶を忘れていた自分を、「全部なかったことにしたら記憶からも消えてたなんて……」と悔やみ涙を浮かべる町田。神林はかける言葉が見つからず、最近読んだ小説から引用しようと思案するも、とっさには思い出せず難儀してしまいます。
そのあたふたする様子がおかしくて、少し笑顔を取り戻した町田は、「元気づけてくれるなら神林の言葉で聞きたい」とひと言。神林は赤面しながらも、「思い出してちゃんと反省できるなら大丈夫だ!」と、言葉を絞り出しました。
シンプルな激励を受けて、町田はようやく立ち直った様子。あらためて長谷川から『めいたんていとうじょう』を借り、あのとき見たかったのに見られなかった“カバーの下”と向き合うのでした。
「神林の、町田の気持ちの気付き方や励まし方が最高」「ゾロリの話題で感動する日が来るなんて思わなかった」など、大きな反響を呼んだこの漫画。「もしはがしちゃったら素直に言えば図書の人は直してあげます。こっそり返したら泣いちゃいます」と、優しく声をかける図書館関係者のリプライもみられます。
作品提供:施川ユウキ(@ramuniikun)さん
関連記事
「税金で買った本だぞ。返せよ」――図書館で借りた本をなくしたヤンキーが10年越しに弁償する漫画に反響
図書館で働く人に焦点を当てたお話です。『火の鳥』を何編から読むべきか? 悩ましい問題を議論する漫画に読者からのお勧め続々
『火の鳥』読み返したくなった。趣味に費やした時間は無駄なのか? 「金と時間の無駄」という理由で引退を決めたカードゲーマーが、再び情熱を取り戻す漫画にじんとさせられる
トレンドに流されず、好きなカードを軸にデッキを組んでいたあのころ。ピカチュウをAIアプリに描かせたら地獄絵図 色味だけ合ってるドロドロの“何か”に悲鳴「実験失敗」「夢に出そう」
それでも言われればピカチュウと分かるのはすごいかもしれない。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
たった1輪の“小さな小さなバラ”の刺しゅう→1年後…… 「うわー!」驚きの仕上がりに「根気に脱帽」「尊敬します」
「盛大に邪魔してきた」 撮影中のカメラマン、偶然とらえた“奇跡の一瞬”が310万表示 「決定的瞬間」「狙っても撮れないって!」
俳優の板垣瑞生さん死去 「東京都内にて遺体で発見」と家族が報告
マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
ダイソーのレース糸をまぁるく編んでいくと…… “ぷっくり”かわいい完成品に「挑戦してみます」「アフガン編みステキ」
47歳で一戸建てを建てた1人暮らし女性、“最高のズボラご飯”をのぞくと…… 「私もこう言う暮らししたいな〜」「憧れます」と340万再生
1児のママに突如違和感「足の裏が痛い」→敷物をめくったら…… “まさかの原因”に「怖っ」「なぜそこにw」
- 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
- パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
- 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」
- なんとなく捨てにくい紙袋→2カ所切り込みを入れるだけで…… 目からウロコの“活用術”に「これすごくいい!」【海外】
- 「見習うことばかり」 80代おばあちゃんの春服&収納術がステキ! 上品かつオシャレで「憧れです」「尊敬します」
- ファスナーに直接毛糸を編み付けていくと…… 完成した“便利でかわいいアイテム”が100万再生「天才だ」「これ大好き」【海外】
- 「尊厳を踏みにじる行為」 八代亜紀さんの“物議のCD”は「流通会社がすでに流通を中止」 タワレコが回答
- 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
- 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
- 義母「ランドセル代を振り込みました」→銀行口座を見ると…… 2児ママ絶叫の“神対応”が1520万表示「凄すぎる!」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】