「筋肉を辞めないと自分の心が死ぬと思った」 才木玲佳を支配した“筋肉”の淡い呪い (2/2 ページ)

» 2022年05月03日 16時00分 公開
[のとほのかねとらぼ]
前のページへ 1|2       

「筋肉を求められる自分」にのしかかる負荷 苦悩の3年

才木玲佳新プロフィール 才木さんの新プロフィール(画像提供:株式会社ウォーク)

――そんな筋肉との別れはかなりの覚悟だったと思います。4月には新しいプロフィール写真も公開されましたね。別れを決断した大きな理由はなんだったのでしょうか

advertisement

 一番大きな理由は、自分の仕事の幅を広げたいからです。あとは、筋肉を求められる自分、周りからのイメージがメンタル的にしんどくなってしまったんです。もちろん、今の私があるのは筋肉のおかげですし、筋肉のお仕事をやらせていただいて、少しずつ認知してもらったので、卒業することはすごく悩みました。筋肉がなくなったらファンも離れるだろうし、仕事も減ってしまうだろうなと。

 それでも、筋肉以外で呼んでもらえないことが多かったんです。クイズ番組や筋肉なしのレポーターとして呼んでいただける現場もありましたが、どうしても筋肉の仕事に偏ってしまう。SNSでも、本当はこんなこと気にすることないんですけど、筋肉の写真を載せたときと普通に洋服を着ただけの写真、どっちが「いいね」されるかというと、どうしても筋肉なんです。筋肉ありきで見られていると思うと結構悲しく、そういうことの積み重ねでしんどくなってきてしまいました。

――いつごろから卒業を考えていましたか?

 3年ほど前から心の面でもそうですし、筋トレ自体が仕事になってしまった部分もあり、嫌になっていました。辞めようと決めたのは、2021年秋ですね。

 それこそ、ボディービル女子フィジークの大会に出場を決めたときも筋肉モチベーションは本当低かったんです。そんな中で、「いやいや、まだ頑張らなきゃ」と奮い立たせるために、ボディービル大会出場という目標を、無理やり作ったと言ったらあれですが……奮起させるためにも出場はマストでした。

advertisement

――出場後、いわゆる燃え尽き症候群という状態になったんですかね?

 それもありますかね。やっと解放されたというか、頑張ったからもういいでしょみたいな部分もありました。

 やっぱり、筋肉落とすのもったいないとか寂しいという声はいただきます。だから本当にすごく悩みました。でも、今のままじゃ何も変わらないなと思いましたし、筋肉を辞めないと自分の心が死ぬと思ったので、筋肉卒業を発表できてすごくスッキリしています。早く言いたかったの! 本当に。

――結構気持ち的に追い込まれていたんですね。

 そうですね。もちろん、筋肉があったから好きだったという人が離れちゃうかもしれない。でも、それはしょうがないと思っています。筋肉があったからいただいていた仕事もなくなると思いますが、何かを手放せば何かを得られると考えていますし、自分がした選択をこれから正解にしていけばいいだけなんです

advertisement

 筋肉アイドルを始めたときも、女の子がムキムキで気持ち悪いとか、色物扱い、変な目で見られるというマイナスなイメージがありました。でも、続けていくうちに、仲間や味方が増えて、最終的には筋肉アイドルという選択を正解にできたと思います。だから同じ作業をするだけですね。筋肉辞めるなんて失敗だよと思う人もいると思いますが、それを自分で変えていけばいいかなって。

 やりたいとおもったらやりたいタイプなので、今筋肉が嫌でやめましたけど、また筋肉やりたくなったら筋肉また入学します! とかあるかもしれないし(笑)。その都度やりたいことをやっていれば、それが自分にとっての正解になると思っています。

才木玲佳

――現段階はトレーニングはどうされていますか?

 ジムには全く行っていません。ただ、筋肉卒業を決めたくらいから、徐々に筋肉を落とす方向で考えていたので、ランニングやジョギングなどの有酸素運動はやっています。まだ力こぶは普通の人よりは出ると思いますが、健康的に節度を持ってちょっとずつ落としていこうかなと思います。

――少しずつお別れしていっているのですね。これまでを振り返って、筋肉に別れの言葉を継げるとしたらどんなことを伝えますか?

 筋肉があって今の自分がいるから、その点に関しては感謝してますし、筋肉と出会えて良かったというのが率直な思いです。プロレスしかり、ボディービルしかり、体に無理をさせていた部分も多いと思うので、お疲れさまという気持ちもあります。

 ここで卒業という道を選んでしまったけど、決して筋肉を嫌いになったわけではないですし、新たな道のために……。一番伝えたいのは「ありがとう」と「お疲れさま」ですね。

筋肉卒業後のビジョン 俳優、クイズ女王、結婚の目標も

――今後の目標を教えてください。

 ドラマや映画、舞台など役者の仕事をやりたいです。いろんな役を演じて、才木玲佳ってこんなこともできるんだ、こんな一面もあるんだという新しい自分を見せていきたいですね。

 クイズの分野でも活躍していきたくて、目標は、クイズ女王になること。何をもってクイズ女王なのかというところはありますが、クイズができるイメージはもちろんのこと、クイズ番組に常連として呼ばれるようになりたいです。

 あとは、結婚したい(笑)。今年も2、3件結婚式の予定があったり、周りでも出産している子が増えてきたりして、人生設計もしていかないととは思いますね。子どもがすごく好きで、35歳までにはと考えています。

――今のところ、結婚のご予定は?

 ほんとないの! びっくりする。今まで、筋肉があるからモテないんだよと言われてきたんですけど、「筋肉辞めましたけどモテませんよ? あれ、モテない理由筋肉じゃなかった?」と思っている段階です(笑)。でも、海外ではすごく人気なんですよ、女性の筋肉って。私生まれる場所間違えたというか、海外行った方が幸せに結婚できると思う。すごく愛情表現するタイプなので、友達からは海外の方が合うよって言われているんです。

――いつまでに結婚したいという目標はありますか?

 20代前半のころは25歳って言ってました。でも25歳になって出来なかったから27歳、27歳になってできなかったから30歳。でも、もう30歳になっちゃうので、32歳! 32歳で本当にしたい。スピード婚も全然いいと思いますし。

――好みのタイプなどは?

 私がすごくわがままで、こうと思ったらこう、やりたいとおもったらやりたいタイプなので、私のわがままに付き合ってくれる大人な感じの人。でも、リードしてほしい部分もあって、こんなことしたいってなったときにじゃあこんなのどう? ってアドバイスしてくれる人。本当に最近の悩みは結婚ですね。

才木玲佳

プレゼントキャンペーン

 ねとらぼエンタの公式Twitterをフォローし、プレゼント企画の告知ツイートをRTしてくださった方の中から抽選で2名に、才木玲佳さんサイン入りチェキをプレゼントします!

才木玲佳チェキプレゼント

(1)ねとらぼエンタ公式Twitterアカウント(@itm_nlabenta)をフォロー

(2)告知ツイートをRTで応募完了

注意事項

  • 締切期限は5月10日正午
  • 当選者には編集部からDMでご連絡します。DMが開放されていない場合には当選無効となりますのでご注意ください
  • いただいた個人情報はプレゼントの発送のみに使用し、送付後は速やかに処分します
  • ご応募完了時点で、アイティメディアのプライバシーポリシーへご同意いただいたものと致します。応募前に必ずご確認ください

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/11/news009.jpg 鮮魚店で瀕死の“巨大ガニ”を購入→家に連れて帰り、お風呂場に放ってみると…… まさかの展開に「こわっww」と800万表示
  2. /nl/articles/2502/12/news018.jpg 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
  3. /nl/articles/2502/12/news033.jpg 5歳のときにトレーニングを始めた女の子→3年後…… 現在の姿が「ハハハすごすぎる」「めちゃくちゃ尊敬」と250万再生【海外】
  4. /nl/articles/2502/12/news022.jpg 古いタオルを手で裂いていくだけで→「すごい…」「意外!」便利アイテムに! 生活の質“爆上がり”アイデアが話題
  5. /nl/articles/2502/12/news007.jpg 「夢見たディスプレイ」空中浮遊するガンダムのプラモデル、その仕組みは…… “122時間”かけて作った超大作が40万再生「マジで感激」
  6. /nl/articles/2502/12/news013.jpg 海外で暮らすパパとビデオ通話中、1歳娘がとったけなげな“行動” 大反響から約1年後……家族の現在を聞いた
  7. /nl/articles/2502/11/news025.jpg ←夫に出すやつ 自分で食べるやつ→ 目を疑うレベルの“落差”に爆笑「わ~おw」「なんかとんでもないのいた」
  8. /nl/articles/2502/11/news033.jpg 妻「“157センチ、43キロが理想”と言う夫に、かわいいと言われたい」→プロに依頼したら…… 「エグッ!」「黒木瞳さんかと」
  9. /nl/articles/2502/12/news028.jpg 伸び放題になった実家の庭木→50代女性が2日間どんどん切ったら…… “見違える光景”に「さすがですね!」「明日は我が身」
  10. /nl/articles/2502/11/news012.jpg 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
先週の総合アクセスTOP10
  1. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  2. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  3. 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
  4. リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
  5. 海釣り中、黒猫に「ちょっと来い」と呼び出された釣り人 → 付いて行くと…… 運命のような保護から2年、飼い主に話を聞いた
  6. “駐車場2台分”の土地に、建築家の夫が家を建てたら…… “とんでもない空間”に驚き「すごい。流行る」
  7. 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい~」「読める人同世代w」
  8. 着陸する戦闘機を撮ったはずが…… タイミングが絶妙すぎる1枚に「一部の専門家には貴重な一枚」 投稿者に話を聞いた
  9. ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
  10. 【今日の計算】「7-2×0+9」を計算せよ
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議