「からかい上手の高木さん」高橋李依、“4年の集大成”劇場版の魅力語る 高木ちゃんは「恋を応援したい友達みたい」(2/3 ページ)

» 2022年06月22日 18時00分 公開
[斉藤賢弘ねとらぼ]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

高木さんは「等身大の恋する女の子だなって」

―― 高橋さんは劇場版も含めて、高木さんと4年半付き合ってきました。高木さんに対する思いや印象はどのように変わりましたか?

高橋 やっぱり最初のころは西片と同じように、「何を考えてるんだ……?」って。ポーカーフェイスが多かったり、顔が赤くなることなんてほとんどなかったので、「高木さんって、私達が考えているところより一歩先を行っているのかな」「ちょっとわからないこともまだまだあるな」なんて思っていたんです。

 でも、こうして2期3期と続いて、ちょっとした表情だったりとか、意外とお母さんとケンカしちゃうんだ(※2期9話)とか、嫉妬みたいな気持ちにもなっちゃうんだ(※3期10話)とか、そういったところを見ていると、すごく等身大の恋する女の子だなって今は思っています。

 “高木さん”って呼ぶのが当たり前になっているんですけど、“高木ちゃん”って呼びたくなるくらい、なんか普通に女子友って感じがしてます。私の中では、恋を応援したい友達の1人みたいです。

―― 6月4日に行われた完成披露上映会では、「高木さんは普通の等身大の女の子なんだ」というお話もされていましたね。

高橋 高木さんが何枚も上手な部分はもう変わらずなんですけど、彼女と向き合い続けると、「やっぱりちゃんと中学生なんだな」って。

 高木さんのことを高校生だと思ってた方もたまにいらっしゃって、「あの2人って中学生だったんだ?」っていわれることもあるんですけどね(笑)。

―― 大人びて見えますよね。それだけに、高木さんが赤面したりすると新しい一面を見た気になります。

高橋 そうですね。期が進むごとに「生まれてくるこの気持ちは新しいな」「どうやって演じようかな」とワクワクしています。OAの際には「高木さんってそんな顔して照れるんだ」「すっごくかわいい」って。

 素の表情がすごくたくさん見られるようになりましたよね。

―― こうしてお話している高橋さんの目線もお友達というか、お母さんみたいです。

高橋 すごい不思議な感じです! 西片を攻めてるときとかは「やるね〜、高木ちゃん!」と、本当に友達みたいな気持ちもありますし、2人がうまくいくと「よかったねぇ……」なんて言って。視点が母なのか神なのかわからないですけど。

―― 見守りたくなる、という気持ちでしょうか?

高橋 そう! もちろん高木さんを見守っている気持ちもあるんですけど、かっこいい西片が見られると「そうだ、そのまま行け!」「高木ちゃんは任せた!」みたいな気持ちにもなりますし(笑)。

―― もうイケイケで背中を押しているように見えますが(笑)。

高橋 そんな感じもします!(笑)。マイクの前に立ってる瞬間は本人に近い気持ちだとは思うんですが、そこから一歩離れると普通に楽しんでます。(しみじみと)良い作品です。

「劇場版 からかい上手の高木さん」赤面した高木さん

積み重ねがあったからこその「劇場版」

※以下では劇場版「からかい上手の高木さん」の重大なネタバレに言及します。

―― 高橋さんは過去のインタビューで、劇場版について「1期のころではできなかったものが詰まっている」と話していました。

高橋 確かに!

―― その発言が印象に残っていたんです。高橋さんにとって、劇場版はどんな位置付けの作品になりますか?

高橋 1期から続けてきて、時間軸を丁寧に進めてきたからこそ描けた中三の夏だなと。

 途中から突然この作品を見たとしても、最後に感じる「よかったね」っていう気持ちの種類が違ってくるというか。西片の選ぶ言葉だったり、高木さんの喜びの感情だったりとかそういった劇場版で出てくるものって、今までの期の丁寧な積み重ねがあったからだなって思っています。

―― シリーズ通して見守ってきたからこそ抱ける感情ですよね。

高橋 今思い返すと、1つの期で進む距離感ってそこまで大きくはなくて。1期だったらハンカチを返してもらって、そこに手紙が付いていたっていうラスト。

 ほんの少しの接近だったのが、2期だと一緒に夏祭りに行けて。ちょっとした距離の詰め方をここまでやってきたんですよね。1期、2期、3期、そして映画っていう順番が本当に素敵だなって感じました。

―― 距離感のお話で思い出しましたが、劇場版の最後、2人で花火を見たときに手をしっかりつないでいましたね?

高橋 あの場面は西片から手を出していますよね。2期のときは「危ないから」とか言ってから手をつなぐんですけど、今回はそうした言葉がないんです。

―― ! 今言われて「確かにそうだったな!」って気が付きました。

高橋 きっと西片も「何か理由を言わなきゃ手をつないではいけない」といった位置からまた変わってるんですよね! 2期ラストと同じシチュエーションなのに、西片も成長してるなぁって。

 2期だと結局2人で花火を見られなかったんですよね。だから、今回の展開は「本当におめでたいな」なんて思います。

―― そこも2期から続く「積み重ね」「壮大な伏線回収」でした。すでに「#高木さんめ」のハッシュタグ付きで、すてきな感想が寄せられていますが……。

高橋 みなさんネタバレを上手に回避して熱意を伝えてくれていたので、ちょっとホッとしています。とにかく観てくださった皆さんも幸せそうで良かったなって。このまま毎週変わるエンディングとともに、皆さんの感想がどう移りゆくのか期待しています。

「高木さん」を演じた高橋李依

(C)2022 山本崇一朗・小学館/劇場版からかい上手の高木さん製作委員会

劇場版「からかい上手の高木さん」メインビジュアル

公開情報

全国大ヒット上映中!

原作:山本崇一朗『からかい上手の高木さん』(小学館『ゲッサン』刊)

主題歌:大原ゆい子「はじまりの夏」(TOHO animation RECORDS)

挿入歌:大原ゆい子「ハマボウの花」(TOHO animation RECORDS)

監督:赤城博昭 構成:福田裕子 脚本:福田裕子、伊丹あき、加藤還一 キャラクターデザイン:高野綾(「高」ははしごだか)

出演:高橋李依(高木さん)、梶裕貴(西片)、小原好美(ミナ)、M・A・O(ユカリ)、小倉唯(サナエ)、

落合福嗣(木村)、岡本信彦(高尾)、内山昂輝(浜口)、水瀬いのり(ハナ)、戸松遥(太田) 他

音楽:堤博明

アニメーション制作:シンエイ動画

配給:東宝映像事業部


プレゼントキャンペーンのお知らせ(※応募は終了しています)

ねとらぼエンタの公式Twitterをフォローし、本記事を告知するツイートをRTしてくださった方の中から抽選で1名に高橋さんの直筆サイン入り色紙をプレゼントするキャンペーンを実施します。リプライでの感想もお待ちしています!

Twitterキャンペーン応募方法

(1)ねとらぼエンタ公式Twitterアカウント(@itm_nlabenta)をフォロー

(2)本記事の告知ツイートをRTで応募完了

注意事項

  • 締切期限は6月29日正午
  • 当選者には編集部よりDMにてご連絡いたします。DMが解放されていない場合には当選無効となりますのでご注意ください
  • いただいた個人情報はプレゼントの発送のみに使用し、送付後は速やかに処分します
  • ご応募完了時点で、アイティメディアのプライバシーポリシーへご同意いただいたものと致します。応募前に必ずご確認ください。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/14/news121.jpg 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  2. /nl/articles/2502/11/news012.jpg 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  3. /nl/articles/2502/14/news033.jpg コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  4. /nl/articles/2502/14/news188.jpg サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  5. /nl/articles/2502/14/news022.jpg 夜の漁港に現れた“大量のイワシ”で釣りをしたら…… 「デカすぎるでしょこれ!」ヤバい魚の連続に「すげっ」「気持ちいい」
  6. /nl/articles/2502/15/news012.jpg これは憧れる…… “1人暮らし歴5年”のこだわりがつまった“1K7畳”に「なんておしゃれ」の声 投稿者に聞くインテリアのポイント
  7. /nl/articles/2502/15/news032.jpg 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  8. /nl/articles/2502/15/news045.jpg 「あたし、天才?」餃子を手作りしたら…… “とんでもない展開”に興奮「全主婦が感動して泣いてる」「パーフェクト」
  9. /nl/articles/2502/15/news040.jpg 「何か野暮ったい……」 50代女性、似合う髪形が分からずプロにお任せ→“カットだけ”での大変貌に「とってもすてき!」
  10. /nl/articles/2502/15/news081.jpg 「絶対に欲しい」 ユニクロ新作の“2290円ウェア”に発売前から期待殺到 「シンプルでいいな」「これは激熱」
先週の総合アクセスTOP10
  1. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  2. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  3. 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
  4. リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
  5. 海釣り中、黒猫に「ちょっと来い」と呼び出された釣り人 → 付いて行くと…… 運命のような保護から2年、飼い主に話を聞いた
  6. “駐車場2台分”の土地に、建築家の夫が家を建てたら…… “とんでもない空間”に驚き「すごい。流行る」
  7. 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい〜」「読める人同世代w」
  8. 着陸する戦闘機を撮ったはずが…… タイミングが絶妙すぎる1枚に「一部の専門家には貴重な一枚」 投稿者に話を聞いた
  9. ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
  10. 【今日の計算】「7−2×0+9」を計算せよ
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議